dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ハーブ初心者です。
レモンタイムがかなり伸びてきたのでそろそろ収穫したいと思っています。(今は花が咲いている状態です)

そこで質問なのですが、
1.収穫するときは手でブチッと摘んで大丈夫ですか?
2.収穫後、料理やお茶以外での利用法があったら教えてください。
(できれば部屋の脱臭などに使いたいのですが・・・)

A 回答 (2件)

こんにちは。

タイムは花が咲く直前に根元から10cm位で切りますので、今からでも収穫できます。お住まいの地域によっても違ってきますが、これから梅雨のシーズンですので、タイムが蒸れて枯れないうちにやった方がいいです(私はそれでまっ茶色にした悲しい経験があります(T_T))。フレッシュを少しずつ使いたいなら、せめて花が咲いているのだけを切り、梅雨入りしたら先程の通りに収穫して下さい。
 手でぶちっと切ってもいいですが、枝は結構硬いですよ。葉っぱだけ使うならいいですけど、枝ごと煮込み料理等に使うならハサミの方が楽です。
 タイムは育ててるんですが、レモンタイムは園芸店で匂いをかいだ事しかないんですが、結構レモンの香りがさわやかですよね?ハーブバスにもいけるんじゃないかなと思います。基本はフレッシュはカップ1、ドライならその半分弱ぐらいですが、タイムは結構香りがきついので、カップ1も入れたら結構きつくなりそうです。もしミントやレモンバーム、カモミール等も一緒に栽培していらっしゃるのでしたら、お好みでそれと組み合わせてもいいかもしれません。不織布(お茶の葉なんかを入れるヤツでもいいです)に入れて、鍋にハーブと水を一緒に煮て15分ぐらい煮た後、浴槽に入れてください。尚肌に合わないようでしたらすぐ中止して下さい。
 脱臭剤の作り方がでているサイトを貼っておきます。
 ご参考までにm(__)m。
http://www.g-chef.com/study/study-spice_3.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
お礼が大変遅くなり申し訳ありません。
花が咲いているうちにブチブチ切ってたくさん収穫しました。
不織布に入れてお風呂に入れる方法はまったく知らなかったので驚きでした。まだやってないのですが、たくさんあるのでやってみたいと思います。
サイトも大変参考になりました!

お礼日時:2007/06/14 08:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
お礼が大変遅くなり申し訳ありません。
レモンタイムを思いっきりブチブチ抜いて、お茶にしたり脱臭剤にしたりと楽しむことができました。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/06/14 08:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!