
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
鉄の棒なら、物理的には可能ですが、
万力やら巨大なダイス回しやら、
水道工事やガス工事並みの道具立てが必要ですね。
先の人が書かれているように、
ボルトを利用した方が簡単ですが、
それにしたところで、
M12のボルト、重さも相当なものですよ!
何に使うのか、その大きさが必要なのか?
代案として、
プラボルトでは駄目か?
アルミ丸棒へネジを切るのは?
鉄パイプにネジを切らずに使う方法は無いか?
など検討されては如何でしょうか。
No.6
- 回答日時:
鉄の棒だと、12ミリの棒に、M12の加工は可能でしょうか
可能ですが、ボルトそのものですよ。
長く要るのなら、1mぐらいの寸ギリボルトを買った方が早いですし、短いのなら、ボルトの頭を切った方が安上がりです。
No.3
- 回答日時:
そのくらいのサイズの鋼管というと、規格としては8Aか10Aになります。
それぞれ、外径、肉厚、内径は次のようになっています(配管用鋼管の場合で単位はmm)。
8A、13.8、2.3、9.2
10A、17.3、2.3、12.7
8Aではネジを切った場合、0.9mmしか肉厚が残りませんから、強度的に問題があります。10Aだと内径が12mmを越えているのでネジそのものが切れません。
丸鋼だと15mm、16mmといった規格がありますが、これに雌ねじを切るのは旋盤がないと無理でしょうね。
No.1
- 回答日時:
パイプの肉厚次第でしょうね。
2mmはないと、無理です。
M12はP1,75なので、ナットの内径は10.3ぐらいになってます。これ以上の肉残りが要ります。
理論上は1mmの肉でも可能ですが、実際は変形するか、ネジを締めたときに切れるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・事故 山上徹也の手製銃の尾栓の加工はどのようになされたのでしょうか 1 2022/07/14 11:57
- DIY・エクステリア 高ナットを短くする 11 2023/05/03 11:43
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン室外機のドレンホースの位置について 4 2023/08/09 16:22
- 車検・修理・メンテナンス タイヤのネジがオーバートルクで閉められている様に思うのですが、業者がそんな失敗しますかね? 12 2023/04/18 16:55
- DIY・エクステリア 塩ビパイプ接続方法 4 2023/05/21 05:39
- リフォーム・リノベーション 水道工事料金 2 2022/12/12 07:11
- 建設業・製造業 鋼管の加工をしていますが 1 2022/05/28 16:10
- 工学 ボール盤を使用して、機械加工の仕事をしています。 加工における〝切削条件〟とは、下記のことでいいです 3 2023/05/21 17:05
- エアガン・モデルガン アルタモント付属のネジが短くて届かないので2-3㎜長いネジを探しています 2 2022/04/18 14:23
- その他(ホビー) キャラクター等のミニ浮輪?名称が分かりません 1 2022/04/24 11:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
堅くて開かないドレンボルト
-
六角レンチのボールポイントが...
-
鉄とステンレスではどちらの方...
-
空回りするネジの取り外し方
-
車のホイールナットはどのぐら...
-
オイル交換時にオイルドレンボ...
-
「あなた様」という表現について
-
ボルトやナットを強く締め過ぎ...
-
『おえおうしたい』『けつあな...
-
ぼくの友達の中に「少し先の未...
-
こういうネジはどこに売ってる...
-
ネジの締め直し回数
-
車のナンバープレートを取り付...
-
ネジの締め付けが硬すぎで回らない
-
同人誌50冊 名古屋から東京まで...
-
ネジが取れません!
-
車のシートを外して掃除したい...
-
私は顔気持ち悪いでしょうか?...
-
コンクリート(ブロック)を粉...
-
車の封印を外そうとしてネジが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
堅くて開かないドレンボルト
-
車のホイールナットはどのぐら...
-
オイル交換時にオイルドレンボ...
-
六角レンチのボールポイントが...
-
鉄とステンレスではどちらの方...
-
『おえおうしたい』『けつあな...
-
ボルトやナットを強く締め過ぎ...
-
「あなた様」という表現について
-
Those of you who〜という文のt...
-
私は顔気持ち悪いでしょうか?...
-
空回りするネジの取り外し方
-
自転車のブレーキシューを変え...
-
コンクリート(ブロック)を粉...
-
ぼくの友達の中に「少し先の未...
-
車のシートを外して掃除したい...
-
インパクトドライバーでコンク...
-
車の封印を外そうとしてネジが...
-
【車のキーの電池交換】 カバー...
-
【スパナの正しい使い方その2】...
-
ネジの締め直し回数
おすすめ情報