【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?

はじめまして。

USBハブを通して、周辺機器(ポータブルHDD、カードリーダー等々)を接続する場合、PCが勝手にドライブを割り当てるのですが、割り当てが重なった場合など、PCが周辺機器を認識してくれません。例えば、カードリーダーは4つ口があり、E,F,G,Hドライブに割り当てるのですが、Hドライブがすでに使用されている場合、3つしか認識しません。で、4つ目を空いているドライブ(例えば、XとかYとか)に割り当てたいのですが、やり方がわかりません。おわかりになる方、是非、書き込みをお願いいたします。

A 回答 (3件)

WindowsXPの場合ですが。



[コントロールパネル]→[管理ツール]→[コンピュータの管理]→[記憶域]→[ディスクの管理]と開いていきます。

画面右側に「リムーバブル(H:)」といったドライブの情報が表示されていますので、
そこを右クリックして、表示されたメニューの「ドライブ文字とパスの変更」をクリックします。

ドライブ文字とパスの変更の画面が表示されるので、[変更]ボタンをクリックして任意のドライブ文字を選択して[OK]ボタンをクリックします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。

書き込み、ありがとうございます。

早速今日、会社でやってみます。

お礼日時:2007/06/05 07:22

#2です。



USBカードリーダー等を接続したとき、通常はハードディスクドライブやCD/DVDドライブで使用しているドライブ文字は
自動的に飛ばして認識しますが、ネットワークドライブで使用しているドライブ文字は自動的に飛ばせず
重複して認識してしまうことがあります。
(うちの会社のパソコンでも、そういう現象はあります。)

>Hドライブがすでに使用されている場合、3つしか認識しません。
上記のHドライブはネットワークドライブなのではないでしょうか。
    • good
    • 0

使ってるOSは?


ハードの内容も可能な限り書いてくださいな。
フツーそんな事は起こらないはずですが。

この回答への補足

こんばんは。書き込み、ありがとうございます。

使用しているOSはWINDOWS xpです。
使用しているハードは、IBMのThinkPadです。
会社の備品で、会社で使用しているので、今すぐには
スペックが書けません。今わかる範囲で書くと、
最新型の機種ですので、新しい物だと思います。

席が隣の人も同じ現象に苦しんでいて、その人は
自力で解決して、カードリーダー(4つ口がある)を
E,F,S,Uといった具合にドライブを割り当てています。
やり方を聞いたのですが、忘れてしまったらしく、問題解決には
至っておりません。

補足日時:2007/06/05 07:17
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!