
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
>この交通費の高さで断られる可能性はあるでしょうか?
これは面接前に、ということでしょうか。それはないと思います。
しかし、あなたの他に応募者が何人かいて、その人たちがあなたよりも交通費が安ければ選考する時にやや不利になると思います。
ですが、週5、一日6時間入れるということなので、雇う側からしたらありがたいと思います。そこをアピールすればいいのではないでしょうか。
私の場合、とても通いにくい所に住んでいるので、往復1000円以上かかります。ですが、以前往復1200円の所(全額支給)を受けて、採用されたことがあります。
確かに、交通費を気にする企業もありますが、それ以上に応募者の人柄や熱意を買ってくれる企業もたくさんあります。
ですので、とりあえず応募してみることをおススメします。
採用されるといいですね!
No.1
- 回答日時:
通勤費出すくらいならバイト雇わないって会社はあります(近所の人だけ雇う)。
経営者の資質(気分)によるところが大きいです。わたしの周囲なら横浜から新宿程度はエリアですが、帰宅の時間への配慮もあるからあまり遠い女性は雇いにくいかもしれません。
Googleで「飲食店 交通費」と検索すると通勤費支給、全額支給、規定により、3000円までなどあります。
交通費は労働基準法では払う義務はないのですが、人を確保するためには有利です。きちんと働いてくれれば交通費払ってもペイするわけです(人がいないとお店開けることが出来ません)
往復900円なら「高い」部類に入らないでしょう。時給より交通費が多いことは良くあります。
(ほとんどの企業がそうだが、学生バイト雇うときは自宅-会社の最寄り駅で払うばかりじゃありません。たとえ回り道だろうと通学定期で通過する(到達できる)駅から会社の最寄り駅まで支給が多いです)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アルバイトの職種・業種…??
-
10年前にやった仕事がアルバイ...
-
アルバイトに応募する際、「15:...
-
休みが被る
-
社会活動とはなんですか? ボラ...
-
アルバイトについてです。 最初...
-
新しくアルバイトを始めたので...
-
お一人様2個までの商品を2個...
-
アルバイトを始めるに当たって...
-
辞めたアルバイト先、制服の未...
-
あるコンビニエンスストアで働...
-
アルバイトのことです 店長から...
-
履歴書にコンビニの職歴を書く場合
-
学校内外諸活動とは? 大学生で...
-
20歳女性です。カインズホーム...
-
レジ打ち作業が「無い」アルバ...
-
態度の悪いコンビニの店員のせ...
-
一度断ったアルバイト先にもう...
-
アルバイトについて② 今日体調...
-
アルバイト先への電話の掛け方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アルバイトの職種・業種…??
-
社会活動とはなんですか? ボラ...
-
交通費が多くかかる人は採用さ...
-
週1回のアルバイトって覚えるの...
-
休みが被る
-
名刺について。
-
大学4年生です。3年以上続け...
-
失業手当給付中アルバイト申請...
-
アルバイトで採用されたのです...
-
急に靴を指定された場合自腹で...
-
ガストでアルバイトしていたの...
-
内部の人間に「お世話になって...
-
GUのアルバイト経験のある方に...
-
アルバイトの勤務中で焦ってし...
-
学業との両立が厳しくなりアル...
-
職場の上司が苦痛なときの乗り...
-
アルバイトで自宅から近いって...
-
高校生です。アルバイトを始め...
-
教育学部に入ったとして、週4の...
-
アルバイト、パートを探してい...
おすすめ情報