
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
内臓料理は、そこそこ臭いものです。
牛乳で洗ったり、酒に浸したりすることがありますし、
胡椒など香辛料を使いますよね。
科学的に考えると、上記の方法はみんな誤魔化しで、
臭くなくなる訳ではありません。
臭気は、揮発してくるものを鼻から吸い込むので、
出ないように冷やして食べる(バニラアイスクリームが融けないうちは、あまりバニラ臭く無いですよね?温まって融けると突然香る。)か、熱して完全に違う物質に変化させたり、出し切ってしまう(レバニラ炒めは、如何に高温で調理するかで臭みが違います。)のが良策です。
また全く違う観点で見ると、お使いの肉が、解体直後で血が滴っている(贅沢な話ですが、「新鮮過ぎる」ということ。)のではないでしょうか?
肉屋で普通に売っている肉はそこまで新鮮ではありません。
熟成が進んで、アミノ酸(旨み)が出てくるには、
血が滴らなくなってからの方が良い訳なので、
その頃調理すればおのずと血生臭さも減ると思います。
いずれにせよ、生の動物の部位を、解体して食べる訳ですから、
多少はそうなるでしょう。
No.2
- 回答日時:
調理師です。
肉料理と言ってもどんな料理をされるのですか?下処理も料理によってはいろいろ有ります。酒に漬けたり、水で洗ったり牛乳に漬けたりする方法も有ります。下処理ばかり気にしているとせっかくの肉の旨みまで逃がしてしまう場合も有りますのであしからず。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻がつわりがひどく、きもちわ...
-
同棲を始めた彼氏から 料理がで...
-
彼女が料理上手だったら別れた...
-
肉の臭みの取り方?というか下...
-
夫がわたしの作った食事を残し...
-
早く収穫したカボチャの調理法...
-
料理の半日寝かせるって何時間...
-
コンソメがしっけていました。...
-
ししとうの「へた」と「茎」の...
-
1斗缶の量はどの位ですか?
-
炊飯器でおかゆ0.5合はお茶碗何...
-
スーパーに「米(こめ)油」と...
-
不味いものを食べきる方法
-
いつも料理は彼氏が作ってくれ...
-
袋入りの白菜漬物の水はタッパ...
-
彼氏の家に泊まっている女性の方
-
作った料理をなんでも美味しい...
-
料理に対する主人の一言で気持...
-
レストランで相手と同じ料理を...
-
固く焼きすぎた豚ロースの生姜...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お料理の大変さ (-"-) ここに...
-
「食べる食べないは 個人の自由...
-
世界三大料理は、 フランス・フ...
-
家庭的と言われるのが苦手です ...
-
食事くらい好きに食べさせて欲...
-
妻がつわりがひどく、きもちわ...
-
早く収穫したカボチャの調理法...
-
袋入りの白菜漬物の水はタッパ...
-
1斗缶の量はどの位ですか?
-
彼女が料理上手だったら別れた...
-
いつも料理は彼氏が作ってくれ...
-
料理の半日寝かせるって何時間...
-
同棲を始めた彼氏から 料理がで...
-
サイゼリヤのクレーム対応は最...
-
1人分から2人分に料理を変更...
-
はじめから割れてたあさりを熱...
-
2ヶ月前に開封した赤ワイン、...
-
蒲焼きでない、生のウナギを買...
-
彼氏の家に泊まっている女性の方
-
作った料理をなんでも美味しい...
おすすめ情報