No.3ベストアンサー
- 回答日時:
MDFは、木材を粉末状にして接着剤と混合し、高温・高圧で固めた素材です。
ですから、非常に均質ですが、柔軟性に乏しく、木ねじや釘を用いると簡単に割れてしまいます。したがって、これらを用いる場合は、一回り小さい穴をあらかじめ開けておく必要があります(合板や集成材でも下穴はあった方が良いですが、MDFは一発で割れるので、必須です)。したがって、接着剤(木工用)のみで接合するのが一般的です。音質的なことを度外視すれば、もちろん、ネジや釘で止めても問題ありませんし、併用しても構いません。この場合、単に当てるだけでは密閉性が保たれず、また接合部分が弱くなり、誤差も生じやすいので、ハタガネやクランプで締め上げて固定します。当然ですが、傷を防ぐために当て木をして下さい。
大型のハタガネは非常に高価なので、場合によっては自作した方が安上がりかつ適切なものを手に入れることができる場合もあります。
なお、ネジや釘を併用しない場合は、接着剤は特にたっぷり、はみ出すくらいに使い、エンクロージャーの外側にはみ出た分だけ、すぐに濡れぞうきんで取り除きます。
No.2
- 回答日時:
釘、木ねじ等は、仮に使用しても、早めに取り外しましょう。
接着時、伸縮性のテーピング、長い万力、等で、
全体を固定したほうが、善いです。
くぎ、ネジとか、部分的な圧力がかかるだけで、
響きには、良くないと思います。
アナログ楽器の共鳴体で、釘、ネジ、なんかを
つかったのが、ありますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート また新たな不安が!アスベストが添加された接着剤の危険性について! 1 2022/08/23 21:14
- DIY・エクステリア 金属(銅メッキ)とMDFを接着する接着剤を探しています 2 2023/01/18 20:06
- その他(インターネット接続・インフラ) nuroマンションタイプ申し込みました。光ケーブルを電話専用配管の利用について。 2 2022/06/30 11:12
- FTTH・光回線 光配線方式について、2点教えて下さい。。 2 2022/08/07 21:52
- 美術・アート 額縁の素材 2 2023/06/02 07:19
- DIY・エクステリア 木材テーブル 滑り止め 4 2022/09/30 20:54
- FTTH・光回線 光マンションタイプ(光配線方式)について教えてください。 4 2022/07/18 18:02
- DIY・エクステリア 巾木の接着剤に含まれるアスベストの含有量(%)を知りたいです。 1 2022/07/31 18:27
- その他(ホビー) 後日溶剤で剥がれる 接着剤 1 2023/01/19 23:23
- クラフト・工作 接着剤にお詳しい方 お願いします。 キャリーバックの角の部分が剥がれてしまいました。 手で無理やり開 1 2023/02/19 18:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MDFの接着
-
ミニチュアねじ
-
先ほどテレビで延長コードに盗...
-
この防犯カメラが壊れたので撤...
-
バルナック型ライカ革ケースの...
-
インチサイズのローレットネジ
-
gh5のカメラについてお願いしま...
-
iPhoneカメラのアイコンの右上...
-
固着したマグライトの電池蓋を...
-
スマホのノーマルカメラと鏡と...
-
ペンタックス SP 電池の入れ方
-
ジャンカラへ彼氏と行くのです...
-
BM-301s 動作不良について
-
落下させて電源入らなくなくな...
-
撮った動画の作成日時が古すぎる。
-
ニコンF4のファインダーの掃除...
-
外カメラで30cmくらい離して撮...
-
1.5V銀電池 G-13型の代償電池
-
カメラのセレン
-
シャッターとレリーズレバーが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MDFの接着
-
DSライトの電池のネジ
-
サンスイ(Sansui)のアンプ AU-...
-
この防犯カメラが壊れたので撤...
-
三脚のクイックシューを換えたい
-
古いインチ表示は日本でも使え...
-
一脚のカメラネジ(雄ネジ)が...
-
ネジでないカメラ三脚の雲台、...
-
三脚の機内持ち込み
-
適合サイズのクイックシュー
-
スピードライトが外れない
-
M6メスを1/4オスに変換するもの
-
きつく締めすぎてしまったため...
-
バルナック型ライカ革ケースの...
-
デジカメの三脚について・・・...
-
ボリュームのツマミの固定方法...
-
雲台の事で?
-
これは何という名前でしょうか...
-
クイックシューが不便だと感じ...
-
双眼鏡(ビクセン)、デジカメ...
おすすめ情報