
質問させてください。
アドビプレミアプロを使っていて、レンダリングが途中で止まります。
DVD用のmpeg書き出しをしています。
フレームは全部で82000程度で、30000ちょっと越えたくらいで、止まります。CPU稼働率が0%になって、応答なしになります。特にエラーメッセージ等は表示されないんです。
これはなにが原因でしょうか。
パソコンのスペックはpentium4 2.4GHz
メモリは1ギガバイト
ビデオはオンボードです。
ハードディスク容量もまだ100ギガほど余っています。
ビデオカードを取り付ければ解決するのかと思ったり、メモリを増設すれば解決するのかと思ったりしていますが、確信がもてません。なにかアドバイスいただければ大変参考になります。
よろしくお願いいたします。
レンダリング速度が遅いのは我慢できますが、途中で止まるのは困っています。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
質問者様と同様、DVD用に書き出ししていると止まってしまいました。
エラーメッセージは出てきましたが・・・
また、mpeg書き出しが不可能でしたので仕方なくaviで書き出しましたが
これもまた意味不明に止まりました。
パソコン本体にもかなり余裕がありましたし、私の場合は解決できず
Uleadの編集ソフトを使って編集しなおしたところ解決しました。
機能的には問題なく、むしろ、プレミアより操作が簡単で
書き出し速度も速くて快適でした。
教えてgooや他のサイトでも調べましたが解決できませんでした。
解決になりませんがすみません。
アドビ社に問い合わせてみたらいかがですか?
この回答への補足
そうでしたか・・・
私は2回試したのですが、1回目のエラーではエラー表示がでたような気がします。すぐに×をクリックしたので、見忘れていて、次にやった時にはエラー表示はでなかったです。
PCの性能ではなさそうですね・・・どうしよ・・・
トランスコードエラー・・とかそういうエラーだったかもしれません。
No.2
- 回答日時:
この回答への補足
試してみましたが、無理です。
止まる場所は決まっておらず、止まる場所はいつも違う場所です。
きっとメモリとCPUの転送になんらかの異常があるんでしょうね。
でも、修正バッチが効果ない修正バッチなんて・・・とても悲しいです。
でも三分の一くらいの確率で成功するので、地道にやっていくしかないのかな~と思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 AfterEffectでのシャターの挙動がおかしい 1 2023/05/07 00:38
- CPU・メモリ・マザーボード Windowsを起動するとCPUファンが止まります 4 2023/03/03 13:39
- その他(ソフトウェア) F-BASICで計算中の実行が中途で勝手に止まり、大変困っています。 2 2023/03/02 16:15
- CPU・メモリ・マザーボード ゲーミングpcのファンのことについて教えて欲しいです。 6 2023/03/05 07:44
- ビデオカード・サウンドカード Media EncoderやStreamlabsDesktopのハードウェアエンコードについて 2 2023/03/25 12:16
- CPU・メモリ・マザーボード Windows10 64bitパソコンのメモリ 4GBから8GBへ増設 11 2023/01/25 18:20
- 中古パソコン ゲーム用PCの購入を考えています スペックのアドバイスをください 2 2023/08/26 15:18
- ノートパソコン 自作にするか、メーカーか、オススメのノートPCをおしえてください。 5 2022/11/29 17:42
- BTOパソコン メーカーパソコンと自作パソコンでソフトウェアの起動時間が違うのはなぜ? 6 2022/12/23 15:02
- 画像編集・動画編集・音楽編集 プレミアムプロの書き出し時の乱れ 1 2022/04/26 18:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
携帯の外カメビデオで撮影した...
-
BDの動画より音楽のみをpcへ取...
-
文化祭でMV再現をするのですが…
-
高校生です。goproを購入検討中...
-
GoPro 12で熱テストしてみたの...
-
WEBカメラ
-
昔記録したDVDビデオカメラの複...
-
ゴープロを冷却する道具につい...
-
Panasonic ビデオカメラ編集ソ...
-
miniDVを複数のビデオカメラで...
-
4KビデオカメラからHDD、ブルー...
-
iPadにリアルタイムで動画を映...
-
Webカメラを買いましたデスクト...
-
SONYのWビデオカセットデッキ2...
-
miniDVカメラSONY HDR-HC3でLP...
-
詳しい方お願いいたします!
-
運動会などに最適なビデオカメ...
-
コンパクトカメラ VIRAN v8の使...
-
GoProMAXでLRV、THMファイルが...
-
ビデオカメラ、撮影時の画質は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Macでgigabeat
-
ノートPCメモリ増設か買い替えか?
-
PC購入についてのアドバイス
-
JUST PDF と Adobe Acrobat
-
Windows 11の欠陥について
-
コクヨの「パソプリ」ソフトが...
-
マイクロソフトアクセス、今使...
-
Miomio.guruの動画がダウンロー...
-
B's Recorderのインストール。...
-
秀丸エディタを新PCへ移行する...
-
Photoshopで迷っています
-
インストール済CD版Adobeを別PC...
-
自作CGIについて
-
パソコン購入の時に 設定に必要...
-
イラストレータとフォトショッ...
-
オフィス2003のインストール制限
-
ヤフオクで Adobe Illustrator ...
-
転送率が遅いです。
-
i phoneのAppのRemoteのインス...
-
Adobe Flash Player のダウンロ...
おすすめ情報