dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クレジット機能付きのカードを複数持ち、
それを一括して一つの口座から引き落とす事はできますか?

具体的には、
ファミマカードを毎日の昼食の買い物に使い、
ダイエーOMCカードを毎日の夕飯の買い物に使い、
スイカクレジットカードを交通費の支払いに使い、
新生銀行クレジットカードをその他の買い物に使い、
その全てを新生銀行から引き落としたいのです。

理由としてはキャッシュを持ち歩くのを避けたいのと、
月々の支払い詳細を記録しておきたいからです。

このように複数のカードを持って買い物をして、
それを一つの口座から引き落とす事はできるのでしょうか?

初心者の質問でもしかしたら、
とんちんかんな事を聞いているかもしれず申し訳ありませんが、
どなたかお分かりのかた教えて頂けますでしょうか?

A 回答 (3件)

それぞれのカード会社に銀行口座の変更を申請すれば良いだけです。


カード会社に電話すれば引落口座の申請用紙を送付してくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
簡単に出来ると知って安心しました。
新規で作る際、銀行口座を指定しようと思います。

お礼日時:2007/06/09 01:10

こんばんは。


カード会社自体が、新生銀行を引き落としの対象銀行とされているのであれば、可能です。

引き落としは、ひとつの口座にされた方が便利ですよね。

すでに、他の口座にされている場合はカード会社に連絡をして
引き落とし口座の変更届けを行ってください。

恐らく1週間ぐらいで用紙が届くはずです。

こんな回答で大丈夫でしょうか?
的外れだったら、ごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
新生銀行が対象であれば大丈夫なんですね。
一つの口座にしたほうが管理ができるので、
良かったです。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/06/09 01:12

問題なく出来ます。

引き落とし口座を指定して契約するか、変更すれば良いだけのことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
引き落とし口座を指定することができるのですね。
今はクレジットカード自体持っていないので、
新規で作る時に口座指定をしようと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/06/09 01:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!