dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

正しいでしょうか

1)残って残業する・・正しい言い方ですか?

2)全然けっこうです・・若い女の子とかよく言います

3)○○は退社しました・・帰宅したという意味ですが

A 回答 (7件)

1)は残業することが残ることなので重複していて×



2)本来全然はその後に否定する言葉?を使うのが正しいのではないでしょうか?今はTVでも全然の後に肯定する言葉が多発されていますね。
○ 全然ダメです。 全然出来ていません。
× 全然OKです。  全然出来ています。

3)は・・・例えば電話等でお客様に「○○さんはいますか?」に答えた言葉でしょうか?それに対して帰宅したと意味でしょうか?
しいて言えば「○○、本日は退社いたしました。」と丁寧に言った方が・・・。
「退社」には入社に対して会社をやめたという意味と、会社から帰る意味とがあります。(私の持つ国語辞典には前者が(1)、後者が(2)となっていました)
混乱を招かないように「本日は帰宅いたしました。」の方がいいかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

No.1様へのお礼文と重なりますが
「本日は~」を入れて丁寧な言い方をしなければいけませんね

有難うございます

お礼日時:2007/06/09 18:02

こんにちは。



2)についてですが、「全然」は「全く然り」という読みどおり、「まるっきり」とか「すっかり」という意味であり、肯定表現とも一緒に使うことができます。夏目漱石や芥川龍之介も作品中で、肯定表現と一緒に使っています。

ただし、一般に肯定表現と一緒に使われるのは、ある好ましくない状況を覆すためのようです。例えば、髪型を変えた友達が「この髪型似合ってるかな?」と心配しながら聞いてきたときに、「全然大丈夫だよ」とか、自分が転んで一緒にいた友達が「けがはない?」と聞いてきたときに、「全然平気!」などです。2つのものを比較して「AよりBの方が全然いい」という言い方は誤用のようです。

参考になれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるろど・・よくわかりました
有難うございます

お礼日時:2007/06/09 23:28

No1さんへ



わぁ!
ご返信ありがとうございます!!

気分を害されるのではないかと思い、とても心配していましたので
返信を頂いて、ほっとしています。

こちらこそ偉そうなことをしてしまいごめんなさい。
本当にありがとうございました。


質問者さま

私用で回答欄を使ってしまい、申し訳ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえ、とても参考になりました
有難うございます

お礼日時:2007/06/09 19:17

#3さんへ



#1です。
指摘ありがとうございます。
確かに今Yahoo辞書で調べてみたらそのとおりでした。

帰社は間違いですね。
ごめんなさい。
    • good
    • 0

No1の方へ。



3)についてですが、
  「帰社」というのは、外出先から自分の会社に帰ってくることを
  指す言葉ではないでしょうか?

ごめんなさい。
どうしても気になったので・・・。
    • good
    • 0

1)残業は残っておこなうものですから、意味が重複していると思います。


  たまに聞く言い回しですが、間違っていると思います。

2)「全然~ない」という使い方が正しいのでは?
  おそらく「全然」をつけることであとにくる言葉を強調しているのでしょうが、使い方としては間違っています。

3)正しいと思います。
  会社で使っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます

お礼日時:2007/06/09 17:58

1)「残業する。


  で結構。「残って」は重複になる。
2)「けっこうです。」「OKです。」
  で結構。「全然」は否定語を伴うので使用しない。
  まあ、最近よく使われてるので問題ないともいえますが。
  言葉は風俗によって変化していくので、30年後、「全然」は
  強調語で、肯定語・否定語ともに使ってよし、となってるかも 
  しれません。
3)「~は退社しました」でも結構ですが、会社を辞めたとも
  取られかねないので「本日は~はすでに帰社(退社)したのですが」
  の方がよいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

3)については「本日は」を入れないといけませんね
有難うございます

お礼日時:2007/06/09 17:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!