
こんばんは。
早速ですが、国から支給される遺族年金に、厚生年金基金の積み立て分は反映されますでしょうか?
昨年、父が亡くなりまして、母が遺族年金の支給を受けているのですが、父には厚生年金基金の積み立て分があります。
遺族年金の手続きに当たって、社会保険事務所では「基金の分は遺族年金に関係ない」と言われたのですが、年金基金からは「国が加入期間の代行部分を含めて計算するため、基金からの支給はない」との回答でした。
社会保険事務所と年金基金、どちらの「言い分」が正しいのでしょうか?
また、基金の積み立て分が遺族年金に反映される場合、支給開始は対象者が60歳になってからですか?
ご存知の方、よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私はそれほど詳しくありませんので、もっと詳しい方の回答がつくかもしれませんが、わかりやすく説明すると、
厚生年金基金に加入している間は、厚生年金には入っていないことになります。
つまり、基礎年金である国民年金部分+厚生年金基金という二本立てですね。
これは厚生年金よりも給付を増やすために行われるわけです。
さて、遺族年金をもらう場合、
遺族国民年金部分と遺族厚生年金部分の2つがあるわけですが、
遺族厚生年金部分については、「厚生年金基金」に加入していた分も反映されます。
そのため、
「国が加入期間の代行部分を含めて計算するため、基金からの支給はない」
との発言となるわけです。
上記を考えると社会保険事務所の「基金の分は遺族年金に関係ない」との発言はあまりよろしくないでしょうね。
正確に言うと、基金に加入していたときの加入月数と標準報酬月額は、遺族厚生年金の計算に参入されるが、それ以外は関係がない。
ということになるでしょう。
これはいわば見方の問題でもあり、社会保険事務所の人から基金をみたとき、単に国の行っている厚生年金の代行+αであるから、基金の分=αの部分という意識が働いて、そういう発言となったのでしょう。
では。
No.2
- 回答日時:
厚生年金と厚生年金基金は別物です。
この場合、厚生年金の遺族年金と、厚生年金基金との関係を質問されていますが、それぞれを切り離して考えないといけないと思います。>国から支給される遺族年金に、厚生年金基金の積み立て分は反映されますでしょうか?
別物ですから関係ないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(年金) 遺族厚生年金→この夫が亡くなった妻の場合の貰える遺族厚生年金?の額はこれであっていますか? ーーーー 5 2023/04/21 12:00
- 国民年金・基礎年金 約、20年後の老後生活を考えると、不安で仕方ありません。 7 2022/06/02 09:32
- 国民年金・基礎年金 年金と遺族年民の関係を知りたい。 3 2023/08/08 04:01
- 厚生年金 平成19年4月からの法律改正について 7 2022/04/11 01:20
- 厚生年金 遺族年金についての質問です。 父70歳、年間年金受給額252万円 母69歳、年金年金受給額 78万円 1 2022/04/15 11:49
- 国民年金・基礎年金 シングルマザーになり、生命保険もかけていないので貯金と遺族年金だけがたよりです。 そこで調べたのです 8 2023/08/12 08:44
- 国民年金・基礎年金 遺族が子供だけの場合の遺族基礎年金について 2 2023/06/04 22:15
- その他(年金) 父が東京都の職員でした年金を受給しています。年金の現況届について質問があります。 9 2023/06/13 19:19
- その他(年金) 妻が厚生年金受給者で夫が国民年金受給者の場合に妻が先立った場合、夫に遺族年金受給資格があるか 2 2022/08/09 23:02
- その他(年金) 65 歳以降の遺族厚生年金の受給額計算において、遺族年金額から受給者自身の老齢厚生年金額を差し引くと 1 2022/04/13 20:33
今、見られている記事はコレ!
-
加入者103万人突破!話題の個人型確定拠出年金(iDeCo)とは
毎月の給与明細を見て年金の掛け金が「高いなぁ」と思う人はいないだろうか。それでも老後、十分に暮らしていけるのか心配な人も多いはずだ。そんな不安が高まる中、個人でも老後の生活資金を確保しようとする人が増...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
厚生年金基金加入員者証は必要...
-
厚生年金と基金の違い
-
年金定期便の
-
厚生年金基金の積み立て分、遺...
-
次期と来期の違い
-
遺族年金:夫が65歳以上で死亡...
-
障害年金受給者です。働く月収...
-
国民年金いつまで払う
-
年金の受給額の計算について
-
遺族厚生年金→この夫が亡くなっ...
-
年金について教えてください。 ...
-
期間の数え方について
-
遺族年金って旦那が死ぬと専業...
-
現在、超高齢化社会ですが先々...
-
葬儀場への問い合わせ
-
標準賞与額について。
-
昭和44年、1969年生まれです。...
-
「老齢基礎年金」って、みんな...
-
個人年金所得で公的年金は減額...
-
初回分在職老齢年金が少ないの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
厚生年金基金加入員者証は必要...
-
日本セルフサービス厚生年金基...
-
厚生年金基金の積み立て分、遺...
-
厚生年金基金の解散で年金は貰...
-
厚生年金基金の代行返上で一時...
-
将来支払われる額、「1380...
-
65歳の年金受給者です。 企業...
-
年金定期便の
-
厚生年金基金の支払いについて
-
厚生年金基金の廃止についての...
-
遺族年金の計算基礎数字はどの...
-
給与明細に厚生年金保険及び基...
-
厚生年金基金からの一時脱退金...
-
厚生年金基金と厚生年金は何が...
-
つい最近転職し、厚生年金基金...
-
脱退一時金を今受給するか否か...
-
転職した場合、の前職で加入し...
-
厚生年金基金はいつ頃解散する...
-
厚生年金の徴収額
-
厚生年金基金の件で
おすすめ情報