
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
確かに、英語辞典を引いても同じ訳が出ているから迷いますね。
ニュアンスの違いを知りたいと言うことですが、簡単に言えば、下記の通りになりましょうか。●「to」の意味
対象のみ、対象だけ考えるときに使う。つまり、「peer-to-peer」の意味に見られるように、お互いだけ話し合う感じです。また、「man to man」に見えるように、意味は、「一人一人で、一対一で、個人対個人で」であるように、ひたすらに、父親だけ話し合いたいというのなら、「to」がいいです。別の例では、「talk to a doctor:医師と相談する」のがあります。つまり、医者と向かい合って話し合う意味です。
●「with」の意味
これは、個別的に話し合う感じです。つまり、「父親」だけに限らず、「母親」にも話しかけるつもりと言う暗黙的な了解があります。父親とは、一時的に話し合うというのなら、「with」がいいわけです。
たとえば、次のような場合は、「with」が言い訳です。
For the first time in a long time I had a chance to have a good talk with my friend.
(久しぶりに時間ができて、友人といろいろな話をした。)
ですから、話し手が「一人だけの相手だけと話し合うのか?」それとも、「何人かに分けて、その場だけの話し合いなのか?」によって、使い分けるので、文だけ見ると、同じように見えるわけです。少しでも参考になれば、と思い、投稿するものです。
No.4
- 回答日時:
補足回答です。
「peer to peer」を略するとき、「P2P」と書くことがあります。というのは、「to」と「two」とは、発音が近いためです。ですから、「peer to peer」とは、自分と同僚と2人だけやるものと覚えてみたらどうでしょうか? また、「父親と2人で話し合う」のが「to」の意義であると覚えれば、迷うことはないと思うのですが。。。No.2
- 回答日時:
こんにちは。
日常的に区別するかしないかは、話し手の意識の違いだけだと思います。
talk to~は「だれだれに話かける」という意味が出てきます。もし
I will talk to him.
であれば、「彼に話してみようかな」
くらいの意味になります。
で
I will talk with him.
であれば「彼と話てみようかな(相談してみようかな)」というように、話しかけるというよりは、彼と一緒に話して彼の意見も一緒に聞いて話し合おう的な感じです。
会話のときに厳密に区別する必要もないかも知れませんが、自分から話しかけるのと、一緒にお話をするという違いだと思います。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
1.when I want to talk to my dad:
このtoは2つの用法があります。
(1)方向を表す前置詞:この場合意味は「~に話しかける」となります。
(2)行為・作用を受ける対象を表す前置詞:この場合意味は「~に対して話す」というニュアンスになります。
2.when I want to talk with my dad:
このwithは2つの用法があります。
(1)同調・調和を表す前置詞:この場合意味は「~と一緒になって話す」となります。
(2)対面する相手を示唆する前置詞:この場合意味は「~に向かって話す」となります。
3.両者の違い:
細かいニュアンスの違いは、上記の通りですが、厳密にはそれほど違いはありません。話し手が何を強調したいかによって、前置詞を使い分ければいいでしょう。
話しかける相手を強調したければto
一緒に話し合う相手を強調したければwith
となります。
以上ご参考までに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 メッセージで また話そう!と英語で送る時 I want to talk to you again w 5 2022/10/28 16:34
- 英語 We can talk with them whenever we want to do it. は 4 2022/12/07 23:13
- 英語 提示文の表現の可否について 2 2022/08/17 22:03
- 英語 この答えは正解になりますか?(英語) 2 2022/09/28 19:22
- TOEFL・TOEIC・英語検定 教えてください。 (1) Keishiro always ( )calm. ①saw ② staye 3 2022/07/26 21:53
- 戦争・テロ・デモ ウクライナ、メル友に五千円要求されてさ 1 2022/04/02 09:38
- 英語 この It'd は何の省略ですか? 4 2022/07/13 18:12
- 英語 英作文で有名人と食事をするなら誰とするかをその人物の軽い紹介とその理由を含めて40〜60ワードで述べ 1 2023/06/22 19:33
- 英語 アメリカ人の友人のチャット内容がわかりません。 5 2022/03/31 23:28
- 英語 英文の添削お願いします。【長文です。】 マッチングアプリで相手を言い負かしている時のやつです。 色々 1 2023/07/01 02:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
Jesus Fuckin' Christの意味に...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
approximatelyの省略記述
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
半角のφ
-
“B1F”は和製英語か
-
itは複数のものをさすことがで...
-
good dayに対してなんと返すの...
-
revert
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
卒団記念を英語で書くと?
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
数学に関して
-
半角のφ
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
“Give me the truth.”?
-
部長付は英語でどう表現すれば...
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
おすすめ情報