重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんにちは。
今週末に西武ドーム(グットウィルドーム)に野球観戦に行くのですが、
外野自由席なんですが、芝生?なのでしょうか?

その場合、みんなレジャーシートとかで場所とりするのですか?

それと入り口は正面からのみですか?一度いったことあるのですが

正面入り口が右左にあっただけで後ろ側に見えませんでした。

早く行って場所取りしたいのでどこに並ぶのかわからなくて・・・。

教えてください。

A 回答 (4件)

広島戦ですね。


外野自由席は真ん中を横切るように通路があり、通路の前方は人工芝です。
piminyさんの予想通り、みんなレジャーシートを広げて場所取りしています。
通路の後方は板がただ並べてある席です。
ほとんど応援団専用席という感じで徹夜で並んでいないと座れないと思います。

入り口は正面の1箇所のみです。
外野席は非常に人気がありますので、並ぶのは早ければ早いほど有利です。
週末のデーゲームの際は特に外野席は込みます。
試合開始2時間前(11:00)に開門されますが、さらにその2時間以上前に並ぶのが有利だと思います。

並ぶ位置は西武球場前駅を出て左に向かうと正面がグッドウィルドームの入場口ですので広島側を希望される場合は右の3塁側へ、西武側を希望される場合は左の1塁側列に並んでください。
熱心な応援団は徹夜で並んでいますからその列の後に並んでください。
なお、グッドウィルドームで場所取り用のテープは「養生テープ」に限られますのでご注意ください。
※通常のガムテープだと痕が残るからです
それでは楽しい野球観戦を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは、回答ありがとうございます。

そんなに混むのですか・・・。><
実は6歳の子連れですが・・・がんばりたいと思います!
子供が見やすいように前のほうがいいですよね?

>養生テープ
・・・ってなんですか?テープで止めないと落ちちゃいますか?

>広島側を希望される場合は右の3塁側へ、西武側を希望される場合は左の1塁側列に並んでください。

右が3塁側、でよかったですか?
まぁ、並んでる人の服装等みれば、どっちかはすぐわかりますよね^^

とにかく入り口はあの正面のみ、ってわかっただけで安心です^^

広島市民球場や、神宮、ナゴヤドーム、東京ドームに行ったことあるのですが、みな入り口は多数あり、外野は芝生、というのもはじめてで、どうしていいかわからなかったので・・・。

ありがとうございました☆

お礼日時:2007/06/14 09:39

遅いコメントですが


芝生席なんですけど土日になると場所取りがそこそこ激しい時があります。交流戦巨人戦は5分くらいですでに芝生席満員になりました・・・・応援控えめですとセンターより、応援団の近くで思いっきりという方は内野よりの芝生、ホームランボールゲットですと中間付近がおすすめです!!
入り口は1塁側入り口・3塁側入り口・BOXシート入り口の3種しかございません。常連さんはシート張りえおして入場ゲートの並ぶ場所を確保しております。前日試合がない場合は17時~・当日試合がありますと試合終了後から並ぶ場所の場所取りが出来ます。時間になると係りの方が来ますのでそれに沿って行えば大丈夫です。
あとシート張りはちかじかガムテープ禁止で養成テープになりますのでそれも注意してください。
養成テープはガムテープより粘着力の弱い仮止めテープです。
ホームセンターに売っております。
    • good
    • 1

何度もすみません。


当日チケット料金を間違えてオープン戦の値段を書いてしまいました。
公式戦だと
・外野自由席(おとな1名こども1名) 1600+500=2100円
・内野自由席(おとな1名こども1名) 2500+1000=3500円
となります。
その差1400円。
しかし合法的な裏技(?)があります。
それは当日、西武のファンクラブに入会することです。
3000円の年会費ですが、内野自由席招待券2枚、平日限定の内野指定席引換券2枚と、割引券がつきます。
現金払いのみ受け付けですがその場で内野自由席招待券をもらえるので受付を済ませたらその足で入場できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございます。

結果は9時30ごろから並び、外野の最前列にシートを敷くことができました!

ゲーム内容はせっかく黒田だったのに、ぼろ負けでしたが^^;
楽しかったです!
天候も風がかなりありましたが、涼しくて。

また来年、交流戦を見に出かけたいです!

ありがとうございました!

お礼日時:2007/06/17 21:31

#1です。


広島側を希望されるのであれば入り口は右側になります。
※入場ゲートはセンタースコアボードの裏に位置しています。

グッドウィルドームは隙間風が吹き込む偽ドーム球場です。
紙パックのウーロン茶などで場所取りシートに重石をしないと飛んでいってしまうことがあります。
また、日陰で隙間風が強いので、雨天だと死ぬほど冷えます。
昨晩の阪神戦でも電車内は半袖シャツで過ごせるのにグッドウィルドーム内では長袖でないと凍えそうでした。
くれぐれも風邪をひかれませんようにご注意ください。

広島戦のデーゲームだと開門時間くらいに並べばよいかもしれませんが、確実ではありません。
どの程度熱いファンがいるのかがちょっと予想がつきません。
外野の芝生席は傾斜がきついので滑らないようにご注意ください。

子連れということですので、「内野自由席の一番外野よりの席」を狙うのも良いかと思います。
ここは他球場では「外野席」として売っている席ですが、グッドウィルドームでは大きく外野に食い込んでいる席を「内野自由席」と称して売っています。
自由席ですが案外空いています。
きちんとした椅子席ですので、傾斜のきつい外野席に比べると快適です。
当日売りの場合
・外野席(おとな1名こども1名) 1500+500=2000円
・内野自由席(おとな1名こども1名) 1500+1000=3000円
と、千円の差がありますが検討されてみてはどうでしょうか。
参考URLはグッドウィルドームの席マップです。

参考URL:http://www.seibu-group.co.jp/rec/dome//ticket/in …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!