
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
海老名のとなりにすんでます。
海老名は駅前は結構栄えてるかもしれませんが、隣の座間市、大和市、厚木市などに比べるとまだまだ田舎の感じが残っています。
海老名はここ10年で急速に発展した町で、警察署、消防署の新設。
市役所の建て替えなど、行政面でも気合が入ってるように見えます。
一般でも大型マンションやビナウォークの開業等でだんだん都会化しているようですが、やはりまだまだ田舎でしょう。
ただ田舎とは書きましたが、良い意味で発展途上の町なので、住む分には良いと思います。
変に都会化していないぶん、ちょっと駅から離れれば家賃相場も結構手ごろで、駐車場も1万円越えませんので車を持っていくのには問題ないと思います。
>私は運転免許を持っていないので、普段のお買い物はコープの宅配等を利用し、夫が休みの週末しか車は使いません。
家族でビナウォーク、横浜や鎌倉等へ遊びに行くには車が必要ですか??
これはもったいない使い方を・・・。
個人的には是非とも免許を取って、旦那さんがいないときに買い物等を済まされるようなライフスタイルが良いと思います。
>電車でも不便はありませんか??
>都会?の方は車と電車、どっちを利用されるんでしょうか?
電車は不便です。
どちらから引越しされてくるのか分かりませんが、神奈川県は「横浜、川崎」「湘南」「相模原」「小田原」「県央」と地域が分かれます。
海老名は厚木や座間、などと一緒に「県央」と呼ばれる地域です。
県央は普通に車社会です。しかし、休日の県央地域の渋滞はひどいものです。特に海老名駅周辺は全く動きません。これは小田急の踏み切りとビナウォークのせいです。
小田急は高架工事してるので、これが出来るとまともになるでしょうが、ビナウォークの渋滞は、ままなりませんね。
神奈川県のライフスタイルは、通勤は電車。休日や平日の生活は車という使い分けが一般的です。
それから、横浜、鎌倉に車で行くのは無謀ですね・・・。
なにせ道路がないですから。関東は対東京で交通網が整備されてますので意外に横浜や、鎌倉などの県内移動は時間がかかるんですよ。
ここには電車で行くのが普通でしょうね。
それから、県央の人はほとんど横浜には行きませんね。どちらかというと新宿志向です。
相鉄があるから海老名の人は横浜に行くことはあるでしょうけど。神奈川って意外と横浜と結びつきが弱い地域って多いんですよ。
大変詳しくコメント頂き、海老名の雰囲気が分かりやすかったです。
車社会なんですね。。。
勇気を出して教習所に行こうと思います。
九州から来るので神奈川は未知の世界・・・
電車と車を使い分けて、海老名ライフを満喫したいと思います。
アドバイスありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
海老名周辺だと、車はあった方が良いと思います。
その辺に住んでる知り合いがいますが、みんな持ってます(お子さんがいるならなおさら)。
横浜にクルマで出るのは便利ですが、鎌倉は時間をずらさないと、ものすごい渋滞にさらされますので、電車で行くコトをオススメします。
電車が何本か通っているので、車が無くても大丈夫かと思ってました。。。
みなさん、車は持ってるんですね。
鎌倉は電車が便利・・・アドバイスありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>家族でビナウォーク、横浜や鎌倉等へ遊びに行くには車が必要ですか??
これはむしろ電車のほうがいいです。車は混みすぎ。
車がなければ結構不便だとは思います。
日常的には郊外の大型店に買い物に行くときとか、子供の通院・送り迎えとか、湘南や箱根・富士方面へのドライブにそれなりに車は使います。
電車があるといっても小田急と相鉄と相模線しかありませんし、そもそも駅から5分のところに住むのと駅から30分のところに住むのとでは全く違うと思います。
そうそう!お買い物時の荷物がネックだったんです。。。
夫がドライブ好きなので、湘南や箱根のドライブ、楽しみたいと思います。
車は持って行く事にしました。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
海老名駅に車で15分ほどのところに住んでいます(でも違う市)
無いと不便ではあるけれど、2年なら我慢できるかな?とも思います。横浜は駐車場もかなりあって混んでいるけれど車で行っても苦痛ではありませんが(それに相鉄線ならスグですしね)、鎌倉は駐車場も少ないし、値段も高いし、道も狭いので江ノ電フリーパスなどのほうが楽しめると思います。
海老名のどのへんかにもよるけれど、バスもそこそこ走ってるし、免許が無くて土日しか乗らないなら節約の為と思えば我慢も出きるというレベルだと思います。
ただ、海老名は都会でもなんでもなく、けっこう田舎ですよ、、、。駅から1~2kの場所(海老名の市役所の前あたり)で有名なイベントといえば、田んぼにいろんな案山子(かかし)を集めたコンテストとかですから、、、、。
参考URL:http://www.vina-station.com/log/issu2005/2005-9- …
早速の回答ありがとうございました。
節約の為に実家に置いて行く予定でしたが、輸送費が5万円だったので持って行く事にしました。
かかしコンテスト。。。
予想を超える、意外に田舎なんですね。
HP、海老名のイメージが沸きました!
ありがとうございました☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本の五大都市で一番で生活し...
-
本厚木周辺で、どこに住むのが...
-
神奈川県の上大岡/東戸塚/戸塚...
-
通勤定期、申請の駅について
-
横浜と都内、住むならどっちが...
-
厚木市が勤務先で通勤1時間圏...
-
横浜市民にとって各区の印象を...
-
海浜幕張の通勤圏内で済むのに...
-
戸塚か東戸塚か
-
広島と名古屋 どっちが都会で...
-
日本は東京以外田舎?
-
都会の良さがわからん
-
上大岡駅と二俣川駅ならどちら...
-
広島市で住むのにおすすめの場所。
-
原宿から通勤60分圏内の住み良...
-
勤務地が本厚木で、電車で1時間...
-
浜松町から自転車&電車通勤可...
-
住むとしたら大宮駅から徒歩12...
-
横浜駅から通勤40分圏内
-
この度、転勤族の彼と結婚して ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本は東京以外田舎?
-
日本の五大都市で一番で生活し...
-
海浜幕張の通勤圏内で済むのに...
-
通勤定期、申請の駅について
-
友達が自分の最寄り駅に引っ越...
-
新横浜に通勤するのにお勧めの...
-
羽田空港へアクセスし易い便利な街
-
東西線 行徳・妙典・西船橋の...
-
職場は東京ですが横浜に住みた...
-
神奈川県の上大岡/東戸塚/戸塚...
-
駅まで1.5kmの物件ってどうです...
-
戸塚か東戸塚か
-
厚木市が勤務先で通勤1時間圏...
-
風俗店やパチンコ店がない街は…
-
関東で住環境がよい場所は?
-
富津市「青堀駅」周辺の不動産...
-
海老名周辺、車は必要??
-
通勤候補が品川、新宿、豊洲、...
-
横浜のお勧め公立小学校は?
-
福岡から東京へ引越しです・・・
おすすめ情報