dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年新卒でIT企業に入社したのですが、入社して1ヶ月ほど経ってから手足の震えや極度の緊張から手の平の汗をかくようになりました。
それに加え、通勤の電車でもひどく緊張します。

具体的には、毎朝全社員で朝礼を行っているのですが、
緊張からか足がガクガク震えてしまい、手の平に汗をかくようになりました。
その震えを周りに悟られまいと思うと余計緊張してしまいます。
元々大勢の前に出ることが得意な方ではなかったのですが、
入社した当初は朝礼に出ているだけで震えが出るということはありませんでした。
あとは昼食の際、空いた会議室などで昼ご飯を食べるのですが、
人の目が気になりはしを持つ手が震えてしまい、それを隠そうとすればするほど余計震えてしまいます。
同期と外で外食する時も同様で、はしを持つ手が震えてしまいます。
会社以外の普段の生活ではこうした症状はありませんでしたが、
最近になって家に帰ってきても緊張が解けずはしを持つ手が震えることがたまにあります。

2点目に、上司などと話す時口(唇)がとても 渇く or その逆 ようになりました。
これまで人と話しをすることには抵抗はなかったのですが、
この症状が出てからは少しおっくうになっています。

3点目は通勤電車での緊張です。
人ごみの中というのは元々得意な方ではなかったのですが、
特に満員の電車は息が詰まるようでとても緊張し、震えが出てしまいます。
朝礼や昼食のとき同様、その震えを気づかれるのが怖いというのもあると思います。

上記の点についてネットでいろいろと調べてみてたぶん「うつ」なのではないかと思うのですが、
彼女に病院に行って逆に症状が悪化するという話を聞き、
それに加えて、一度薬に頼ってしまうとなかなかやめられなくなるのではないかという不安があります。
また、心療内科などではろくにカウンセリングもせずに薬をポイポイ出す医師もいると聞き、なかなか踏み切れずにいます。

会社に入ったばかりだし、仕事も頑張りたいのですが、
やはり病院に行って診察を受けた方が良いのでしょうか?
また、病院に行くとしたら「精神科」、「心療内科」のどちらに行けばいいのでしょうか?
どうかご意見をお願いします。

A 回答 (3件)

苦しいところだと思いますが、彼女がいて、仕事にも就いたばかり、がんばりたいと思っているのなら、早めに病院にいきましょう。

心療内科はあくまでも内科です。カウンセリングをするよりも、気のせいで内科系の病気を悪化させる人を対象に比較的気軽に薬をだしてくれますが、必ずしも合うとは限らないです。(私は量が全然足りず効果がでませんでした)
精神科という表現を見ると、どうしたものかと二の足を踏むことがあると思いますから、メンタルクリニックと書いてあるところで、最初は保険を使わずにカウンセリングを受けるといいと思います(金額は確かめてね。普通初診30分1万円くらいかかりますけど)。
なぜ保険を使わないかといえば、会社員なら会社の健保であり、どういう病院を受診したかは会社に報告が行くからです。いまは売り手市場ですが、企業はいいスタッフを手に入れるためには非情の選択をします。なので、本当に病気なのかどうかがわかる前のカウンセリングでは保険を使わないことをお勧めしたいです。
メンタルな病気にもいろいろな症状がありますが、自分の経験からいくとまだ「不安神経症」といわれるレベルではないかと思います。動悸が急に激しくなり、めまいをともない、血圧が急上昇して冷や汗がでる。それはかなり苦しいので、そうなった状況を思い出すと繰り返される。「予期不安」というそうです。我慢して長く共存してしまうと鬱に進行するところだったと言われました。そうなったときにすぐに飲める不安解消のお薬もありますから、一度相談に行ってみたらどうでしょうかと思います。確かに飲み始めると一年は継続しないといけないものもありますが、私は不安発作の薬とは2週間で縁が切れました。頓服なので。その代わり続けて飲まなければならない原因解消のものは1年計画で飲んでいます。カウンセリングは月に2回。家族レベルの3割適用で薬(1種類)込み6千円くらいです。

自分に合う先生に出会えるかどうかがかなり先を左右します。
早く良くなるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
実は一度病院に予約したのですが、別の予定が入ってキャンセルしてしまったので。
やはり会社の健保を使うのはあまり気が進まないなと思っていたので、
初診1万円というのはけっこう痛いですが、保険を使わずに一度医師の診断を受けてみます。

お礼日時:2007/06/16 07:46

先ずはこれでチェックしてみてください.当てはまるようならやはり医者に診て貰いましょう.


 http://www.utu-net.com/
 http://server343.dyndns.org/utu/

 http://www.utu-net.com/
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自分でもいろいろなセルフチェックをやってみたのですが、パニック障害、軽度の抑うつとの診断結果でした。
URLを拝見しましたが、大変参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/16 07:52

内科で良いと思います、安定剤を飲む事によって本来の貴方を取り戻す


事が出来ると思います。内科でも心療内科でも同じような薬処方されると思います。勇気を出して行ってみよう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
下のお礼と重なりますが、このまま我慢していても良くなるとは思わないので医師の診察を受けてみようと思います。

お礼日時:2007/06/16 07:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!