dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は23歳無職です。大学は卒業したんですが、精神的な病気もあり
就職できませんでした。こんな私が仕事ができるのかという仕事に対する不安もあり、このまま一生働けないんじゃないかとすごく不安になります。
そこで質問なんですが、30代、40代、またそれ以上の方で今まで
一度も働いたことのない人っていますか?
またそのような人は普段何をして過ごしていますか?
私は毎日することがなく暇をもてあましてて苦痛です。

A 回答 (3件)

一度もではないですがほとんど働いたことがありません 30代です


私の場合はお金だけはかなり恵まれてるので、物で心を充たすというか趣味的なことで時間をすごしています 優雅というより若い老人のような感じです・・・あと録りためたスカパーとかどんなに暇であっても全部見てしまうのは難しいです

アドバイスですが精神的な病気があるならむしろ積極的に社会参加したほうがいいと思います ずっと無職でいることは精神を蝕みます
それに無職でありながら人生を成り立たせるのはお金のことを抜きにしたとしてもすごく難しいですよ
    • good
    • 9

あなたには「今」時間が有り余っています。


未だ来ない将来を悲観するより、
今、あなたが患っている「病気」の治療に専念しましょう。

私の知人はもう既にいい年をしていますが、高校中退して以来、
親から与えられた小遣いの範囲内でカラオケ教室に行ったり、安いバスツアーに行ったりして活動的です。
勉強していないから仕事に就けない、難しい字が読めないないから仕事ができないと言い訳して数十年です。
親が亡くなったらどうするのか・・・周りが心配しています。
    • good
    • 0

仕事をしようという意思があれば誰でも働けますよ。


正社員ではなくても、アルバイトで十分働けます。
「精神的な・・」とありますが、それを言い切っていたらいつまで、そのような状況でいるのでしょうか。
暇をもてあましている・・・毎日あくせく働く人たちにとってとっても失礼な言葉ですよ。
20歳をこえれば立派な社会人です。
「働かざる者食うべからず」です。
もちろん、病気でも無理して働けとはいいません。甘えるな、といいたいです。
このまま大人になって、年をとって、誰があなたの面倒を見てくれますか?親でしょうか?親戚でしょうか?
生きていくにはお金が必要です。親は必ず自分より先に亡くなります。自分でなんとかしていくしかないのです。
質問者様は23歳とのことですし、まだまだ色々なことを吸収できる年齢です。こんなことで悩んでいるのはもったいないです。さっさと働きに出て、外の世界を知ってください。
もちろん最初から最後までうまく行くことはないですよ。私は今25で、高校生からアルバイトをし、自分のお金は自分で稼いできました。
接客業をすればお客にさんざんいわれ、裏で泣いたこともあります。一生懸命やっても空回りすることもあります。時には人間関係でいやになってしまったこともあります。
でも、今となってはいい経験だったなぁと思えます。
もし、あなたがなにか壁にぶつかったとき、「精神的に病んでるから、私には無理だ。私にはできないんだ」などと思ったら負けです。そんなことはないのです。誰だって失敗するし、考えるし、病みます。
精神を患っているから働かなくてもいいかな、みたいな甘えがずるずると無職をひきずってしまうかもしれません。
せっかくこのようなまともな言葉でまともな質問ができるのですから、怖がらず社会へ出ていけばいいと思います。

なんだか小言みたいになってしまい気分を害されてしまうかもしれませんが、がんばってください。
必ず自分の居場所が見つかるはずです。
    • good
    • 8

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています