重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

冷蔵の真空パックで送られてくる牛のスネ肉を冷凍で保存しようと思っています。買う予定のお店の説明では冷凍保存で賞味期限30日と書いてあったのですが、なるべく一度に多く安く買いたいと思っており、4ヶ月分くらいだと丁度いいです。少しずつ食べるので、真空パックをはずして、4ヶ月間もたす方法はありませんか?

以上、よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

牛肉の冷凍保存は、例えば下記の参考URLの「ホームフリージング講座」の[冷凍/解凍方法一目瞭然チャート]の肉類欄をご参照頂きますと、一ヶ月間は保存可能です。


冷凍保存に際しては、一回に食べる分だけを冷凍保存袋(必ずしも「ジップロック」ブリーザーバッグでなくても良い)に小分けして保存されるのが良いです。
また、上記「ホームフリージング講座」の(3)「お肉」欄をクリックして頂きますと、そこに記載されていますように、冷凍保存しても長期間鮮度・おいしさを長持ちさせるためのコツは、冷凍保存袋の中の空気に触れないように、空気を抜き取ることが大切です。
牛肉を入れた冷凍保存袋の中の空気を抜き取るのに、一般にストローでは十分空気が抜けないので、ジッパー付保存袋をお使いの場合は、保存袋の中の空気を強力に抜くことが出来る安価な 『真空パック器』 も販売されていますので、Google<http://www.google.co.jp/>,Yahoo<http://www.yahoo.co.jp/>などで検索し、ご検討してみてください。特に4ヶ月もの長期間、牛肉の鮮度・おいしさを長持ちさせるには、真空パック器は有力な武器になります。
なお、スーパー等で販売していますジッパー付保存袋の材質は、ポリエチレン製が殆どですが、この材質は酸素をよく通しますので真空パック用としては役に立ちませんので、ご注意下さい。
ほとんど酸素を通さない保存袋も、上記『真空パック器』の検索の中で見出せます。
また、スーパーのレジ後にあるロールの袋も、ポリエチレン製ですので酸素をよく通しますから、保存袋としての使用にはご注意下さい。

参考URL:http://www.asahi-kasei.co.jp/saran/lab/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/17 15:48

>>真空パックをはずして、4ヶ月間もたす方法はありませんか?


小分けにして、袋に入れ中の空気を出し密閉して保存してください。
いい加減にやると、冷凍焼け(冷凍中でも水分が蒸発する)でまずくなります。
袋はレジ後自由にもらえる?ポリ袋でもOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/17 15:48

冷凍したままでしたら1年くらいは大丈夫です。


味は1ヶ月過ぎると落ちますが過ぎても食べられないことは無いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/17 15:49

味が落ちるだけで食べられますよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/17 15:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!