電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初めまして、CGデザイナー(ゲーム系)志望の情報系大学二年の者です。
そばに相談できる人がおらず、将来のことで最近非常に悩んでおります。

もちろんそのような話ができる仲間も作れればと思うのですが、
人見知りという性格上なかなか横の繋がりを広げることができず…。
もちろん少数ながら友達はいます。
しかしながら、日常的に自分を押さえているせいか
そのような類の話をするとひかれてしまうのではないかと思い、
情けないながら先生にも友達にも相談する勇気が持てませんでした。

ですので、ここでご教授寝返ればと思い質問させていただきます。

さて、最近上記の理由で悩んでいた頃ここの掲示板に出会い、
情報集めのためここでいろいろと拝見させてもらったのですが、
あまりにも自分に足りないものが多すぎて、
まず何から始めればいいのか混乱してしまうという事態に陥ってしまいました。

まず自分のやるべきこととしては、

・デッサン
・CGソフト
・数学・物理
・プログラミング

と頭ではわかっているのですが…。


そこで質問です。


1、デッサン
一応小さい頃から個人で絵を描いていて学校では「絵のうまい子」として通っていたのですが、
美術系の子と比べるとけっしてそうではないと感じています。
美術はだいたい4~5だったのですが、
なんだか基本的なことがなっていないと思うんです。

やはり、デッサンなどの基礎的なことは習っておいた方がいいでしょうか。

2、CG
最近メタセコアというソフトを少々いじってみました。
使ってみた感想としては、土粘土をこねて形を作るのに似ているように思います。

MAYAやShadeといった玄人の方が使用しているソフトも、だいたいこのような感じなのでしょうか。

3、数学・物理
多くの返答では「デッサンをやっておくべき」という言葉をみるのですが、
先のことを考えるとやはりこの二つの知識は必要になってくるのでしょうか。
もと文系なだけに少々心配なところです(特に物理、が)

4、プログラミング
上と同じような質問になります。
ゲーム業界ではモデラーとモーションと
分業してやることが多いように思うのですが、
やはりそのような人たちと仕事をする場合必要な知識だと思います。

そこでどのくらいの知識があると良いでしょうか(場合によるのかもしれませんが…)


少々考えが足りないところがあるやもしれませんが、
ご回答のほどよろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

先ずゲームのCGといっても2D系の仕事か3D系の仕事かで変わってくると思います。


大きい会社ほど分業化が進んでいます。

・デッサン
要ります。
描ける描けないもありますが、美術の基礎ですから良いものを作るためにもやるべきです。
会社によっては提出先品にデッサンを含めるよう指定される場合があるのでそのおつもりで。
もっとも指定されなくても入れると思いますが。

・ソフト
MayaやShadeを使っているから玄人という事はありませんね。メタセコイアはモデラーですから統合ソフトのMayaやShadeとは違います。ただモデリングに関しては後述の主流のソフトとは基本的に同じです。メタセコイアはLWモデラーに近いような気がします。
3D系なら統合ソフトの使用経験はあった方が良いです。そもそも就職活動となれば基本的に提出する作品を作らないといけません。メタセコイアではモデリングのみの作品しか作れませんね。
2D系でも3D系でもフォトショップは使います。大きい会社に入ると業務では全く使わない場合もあり得ますが、少なくとも就職前は作品の制作に必要です。

・数学・物理
要りません。

・プログラム
基本的に要りません。
程度にもよりますが3D系ならツールのスクリプトが書けると重宝されます。ただしこのためにCGデザイナーとしての作品が疎かになるようなら全くやらなくていいです。
それからスクリプトがかなり書けるとなるとグラフィックよりそちらの仕事が多く回ってくる可能性もあります。

追記
3Dの場合ゲームの会社ではMaya XSI 3dsMAXが主流のソフトで、たまにLWがあります。最近はスカルプト系なんかも使いますがこれは除外していいでしょう。会社の募集要項には大概これら主流ソフトの使用経験者優遇と書かれていますが、これは当てはまらなくてもそんなに気にしなくていいです。基本的にソフト云々ではなく能力(提出した作品)で評価されます。基本的に他は二の次です。
ANo.2の方も書かれていますが、ソフトは統合ソフトを一本使えれば乗り換えは楽に出来るはずです。
上記の主流ソフトはどれも高価なので無理に対応しなくていいです(体験版やアカデミック版はあります)。
就職活動をして万が一ソフトを理由に断られたとしても、その一に当たったか常套句だと思っていいです。ただShadeは基本的にスプラインモデラーなので避けたほうがいいですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに基礎は大切です。
特に質感や構造をとらえる観察力は大切なんだと思います。
未熟な今の私には、まだそれらが足りていないとひしひし感じているところです。
運転免許が取れたらデッサン教室にいっても良いことになったので、そこで色々と自分に足りないものを補っていきたいと思います。

今のところ基本図形で動物を作れるようになってきたので、近々モーションにも挑戦しようかと考えていました。
Brenderか、はたまたMAYAの体験版、どちらでやろうか迷い中ですが…どちらもさわってみたところ、なかなかすぐには扱えなさそうです。
就職活動のことを考えると若干末恐ろしい気持ちになりますが、参考書片手に頑張ろうかと思います。

また、少し前まではフォトショップは2Dでしか使わないかと思っていたんですが、そうでもないらしいですね。
確か3Dでテクスチャを作るのに使うとらしいと聞いたような…。
最終的に必要ならば早めに買うべきかもしれませんね。
その前に貯金しないといけませんが…(笑)
まずバイトでお金を貯めて買うところから…が、頑張ります。

4.そういえばよくスクリプトがなんたら~という話をよく聞きます。
しかしながら、スクリプトという言葉は知っていても…うーんな感じです。
おそらく今の実力では遙かに無謀かと思うので、今は様子を見たいと思います。

追記では興味深いお話をありがとうございました。
求人を見るたびどうしたものやら…と考えていたので、また一つ心配事がなくなったような気がします。

今のところ、

・デッサンで基礎をばっちりに
・3Dソフトはモデリング→モーション付け→レタリング(あわよくばフォトショップでテクスチャ)、最終的に何か作品を

目標に据えて頑張っていきたいと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/26 14:59

弟がデジ絵関係の仕事をしています。



1、デッサン
デジ絵屋さんの多くは、手描きの下絵をスキャンしてから塗りに入りますから、当然手描きの能力は必要ですね。ただ、必要なのは本物同様に描くことではなくて、頭に思い描いたものをそのまま描けるかどうかですが。上手に描くのと創造するのとは違います。

2、CGソフト
プロが使うということはそれなりに理由があります。が、1つしか使えないために、道具の能力や機能に引っ張られて表現力で妥協するというのは本末転倒になりますから、色々と触ってみて自分にあったものを組み合わせるというのもありだと思います。使える環境にあるのならバンバン使い倒しましょう。

3、数学・物理
いらないと思います。少なくとも弟の場合はまったくの不得意科目です。

4、例えばFlashのAction scriptのような、ソフト内での制御言語は扱えた方が当然いいですね。CだアセンブラだJAVAだとかは不要です。ただしこれも1人でしないといけないわけでも・・・。うちでは真ん中の弟が絵を描いて、下の弟がプログラムして動かすということもよくやります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅れてすみません。
mackidさんの弟さん達はコンビでお仕事なさっているんですね。
私もそんな風な関係の人がいたら…と羨ましく思います。

なるほど、つまりデッサンは創造すること鍛える、ということですか。
確かに見てそのままを描くだけでは、出来ることは狭まってしまいますしね。
リアル風、アニメチックな映像と色々とある分、そのような技能は必要なんですね。
今のところ色んな方の講座のモデリングを真似して何とか作っているところでなかなか難しいところですが、いつか自分なりのものが出来るようにしたいものです。

CGソフトに関しては、まだそんなに使った数がないので今のところ何ともいえませんが、参考書を買って研究していこうかと。

そしてやはり、場合によってはプログラミングが必要なときはあるようですね。
ソフト内制御言語…うーむ、奥が深いです。
…まだそこまでにいくには私には難しそうです。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/25 12:44

1. 今までの回答をご覧になっているようなのでお分かりでしょうが、とにかくデッサンはやっておくべきです。

筋トレみたいなものですから、やり続けてさえいればだんだんうまくなりますよ。ただし、「やり続ける」ということが難しいのですけれど。

2. 当然ながらCGソフトの知識も必須です。なんでもいいから一つ覚えれば、あとは操作方法は違っても考え方は一緒なので、何にでも応用可能です。ただメタセコイアは、モデリングのみだったと思います。レンダリングやアニメーションなんかの機能はないんじゃないですか?

3., 4. 3Dソフトを「開発する側」に回るのであれば必須です。ですが大学レベルの知識ですよ。sin、cosが足し算引き算みたいに出てきます。無論もっと高度な数式が出てきますので、かなり大変です。常に新しい表現に挑戦するため、ゲーム毎に新しいソフトを開発したりするみたいです。さらにはギリギリまでハードの性能を引き出すため、今でもプログラミング言語にアセンブラを使用したりするようです。アセンブラを解説した書籍すらもはやほとんど見かけないですが…。
ただ「ソフトを使用して絵を作る側」であれば、これらの知識は必要ありません。

*実は上記よりももっと重要なことがあって、「魅力のある絵が作れるか」ということがあります。いくら絵作りの技術があっても、アイディアがないとただ形のキレイな絵しか作れません。この辺は誰かから教えてもらえるようなものでもないので、ご自身で悩んで答えを見つけ出してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1.>>「やり続ける」ということが難しい
確かにそうですね。
どうしても家でやろうとすると、いつの間にかソファに寝転がっていたり…。
デッサンに関しては近くの教室に通おうかと思案中です。

2.CGソフトは考え方が同じ、ですか。
ドロー系ソフトも操作法が違えど、同じような感じですものね。
その言葉を聞いてちょっと安心致しました。
大分前に挫折したソフトですが、Blenderというフリーソフトがモデリング、アニメーションなどの機能をカバーしているようです。
なので、とりあえずメタセコイアで一通り作れるようになったら、また挑戦したいと考えています。

3・4.はー、良かった…!(特に物理が…!)
「ソフトを使用して絵を作る側」には必要がないのですね。
そのお言葉聞いて少し前向きになれます。

重要なこと…、そうですね。
やはりものを作るというからには、魅力がなければ誰にも求められないでしょうね、最終的には商品になるのですから。
その辺りは少しは理解しているつもりです(自分の絵に反映されているかはわかりませんが)
自分らしさをを大事にしつつ、お役立ちなネタをストックしていこうと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/20 18:58

夫がtotonekaさんの仰っているような仕事(3DCGアーティストですが)をしていて、興味があるので教えてもらっています。

ただ私自身は全くの素人なので、参考程度に聞いていただければと思います。


・デッサン
デッサンは習ったことはないそうです。
私としてはかなりリアルに絵を描いてると思いますが、本人的にはダメだと思ってるようです。自分のアイディアを描きとどめるのには十分なので、特に問題にしていないみたいですね。
描けて越した事はないようですが。

・CG
使えるソフトは
ソフトイマージュXSI、MAYA、3dsMax / Shake、Flame
主に使ってるソフトはXSIです。メタセコア(メタセコイア?)を二人とも知らないので、MAYAやShadeに似ているかどうかは分かりません。すみません。もし可能であれば、企業が求人などで提示しているソフトを使ってみると良いと思います。

・数学・物理とプログラミング
この辺はソフトを使えるようになってからの話になるので、それからでも遅くないと思います。これも知ってるに越した事は無いけども、夫自身はそんなに詳しくは無いです。

このような感じですが、ちゃんと国内外のゲームやCMに携わった仕事をしています。夫の友人達も、夫と同じようなレベルですが、有名なハリウッド映画に携わっています。
何事も始める時にはコレも必要かも、アレも必要かも、と頭でっかちになりがちですが、そんなに肩を張らず、まずは自分にあったソフトを探す事から始め、そのソフトを知る事から始めてみてはいかがでしょう?
ソフトが使えるようになれば、自然と必要なスキルは一緒に上がっていくと思いますよ。
参考URLを載せておきますので、そこで色々な情報を得る事が出来るかと思います。MIXIをされてるのであれば、そこでもコミュがあり、プロの方で色々とアドバイスをしてくれる方もいました。

長々と失礼しました。
頑張ってCGデザイナーになって下さいね!!

参考URL:http://stmomo.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わあ、なんと羨ましい…!
3DCGアーティスト、というお仕事は初めて耳にしますが、ゲームやCMに関わっているという話から推測するに映像作りの方なのでしょう。
やはりこの仕事は、自分の腕にかかってくると言うところでしょうか。

早速ながら参照URLを拝見させて頂きました。
あそこまでになるまでちょっと気が遠くなりそうな反面、なんだかわくわくしてきたように思います。
やった方が良いことなんて後からどんどん沸いてくるものかもしれませんね。
確かに頭でっかちになっていたかもしれません。
まず、フリーソフトのメタセコイア(でしたね、すみません)で色々と作れるようになってから、MAYAなどの体験版に手を出したいと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/20 18:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!