

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
青色の端子があればそれがLine-Inになってます。
赤色のMicでも録音は出来ます。
それから紹介したソフトは購入する必要はありません。
同じサイトですがダウンロードのページアドレスを記載しておきます。
http://pino.to/choroku/download.htm
そこに「■♪超録 - パソコン長時間録音機 フリーウェア版」というのがあるので、それをダウンロードしてインストールしてください。
それと、このソフトインストール時に「Jword」をインストールするよう促されますが、「いいえ」を選んでインストールしないほうがいいと思います。
この回答への補足
ありがとうございます。
早速ダウンロードしてみました。
配線なのですが青色の端子はわかりました。
有線から赤と白の配線があるのですがパソコンには
どちらもつなぐのでしょうか?
いろいろしてみたのですが音がでませんでした・・・
No.5
- 回答日時:
ダイレクトでのCD保存ではないのですが、USENなどのアナログ音源を私は次のように活用しています。
ダイレクトにMP3変換
1.音楽を聞きながらその音源を「カノープス」の「PCリンク」を使いPCのUSB経由でMP3ファイルにリアル保存。
既存MDの変換
2.既存のMDディスクはSONYのポータブルMD(M2-RH1)でPCにWAV変換(1曲1分くらいで変換可能)する。
(さらに他のツールでMP3変換)
WAVまたはMP3にしてあれば簡単にCDに焼けますよね。

No.4
- 回答日時:
すいません、ケーブルまで気づきませんでした。
USENのほうに赤と白のコードがあるということですが、おそらくピンコードだと思います。
そのままではつながらないので、電気屋さんで「ピン→ステレオミニ」の変換ケーブルを買ってください。
おそらく1000円もしないはずです。
あとは、「超録」の中に音量設定の仕方や、ケーブルのつなぎ方など詳しいヘルプがあるので、それを見てみてください。
超録を起動して、「ヘルプ→ヘルプファイルを開く」でヘルプが見れるはずです。
この回答への補足
本日配線を買ってきてやってみましたが
有線が録音されてるわけではなくテレビの音源がとれていました。
なぜでしょうか・・・
パソコンでテレビをつけない状態でやっていたのに。

No.2
- 回答日時:
MDには録音できたんですよね?
そのMDに挿してたコードをパソコンの録音端子(Line-In)につなげば、パソコンで録音できます。
録音ソフトもいろいろあります。私がよく使うのを紹介します。
http://pino.to/choroku/
それをライティングソフトで音楽CDとして焼けば完成です。
回答ありがとうございます。
パソコンでLine-inをさがしたのですが
どれだかわかりませんでした。
表示方法が違うのでしょうか?
説明書をみたのですがわかりませんでした・・・
こちらのソフトは購入すればよろしいんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ CD/MD/USBとラジオ(AM/FM)が使えるコンポ 1 2022/10/08 17:58
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー PanasonicのSAPM770SDとUSENマルチプレイヤーを外部入力で繋いでMDをSDカードに 3 2022/08/01 09:23
- 国産車 この車には、MD機能はついてますか? 6 2022/08/07 14:25
- スピーカー・コンポ・ステレオ 僕はMDコンポでMDを 9 2023/05/20 04:28
- その他(AV機器・カメラ) 電子ピアノに内蔵されているデモ曲を、PCやCDに入れて聴けるようにできますか? 以下、前回質問した内 2 2022/05/02 14:36
- スピーカー・コンポ・ステレオ aux端子で録音 5 2022/06/19 10:20
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー CDラジカセ!SDカード対応のCDラジカセでCDをSDカードに録音してそのSDカードをカーナビに入れ 6 2023/07/02 09:27
- ドライブ・ストレージ 外付けCDドライブだけ音楽CDが読み込まない 3 2023/08/18 21:28
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー メルカリで自作の音声データを販売したい 3 2022/11/06 23:14
- iPhone(アイフォーン) コンピュータを使わずCDから音楽を取り込みたい 9 2022/07/24 07:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リアルタイムにサウンドを取り...
-
Audacityにパソコン上の音が入...
-
パワーポイントで録音したナレ...
-
Audacityで録音しようとすると...
-
自分の声をCDに入れる方法
-
音割れしてしまったmp3ファイル...
-
REAPERの使い方について
-
Power Pointで音声をきれいに録...
-
プレゼンのナレーションに初音...
-
A4サイズのPDFデータを2枚合わ...
-
VBAで、なぜかSendkeyが効きま...
-
PDFファイル内の文章の文字が重...
-
エクセルのフォントを手書き風...
-
フォルダ内のファイルを手動で...
-
破損CDなどからファイルを復...
-
顔写真等の画像をルーレット形...
-
パソコンキーボードのエンター...
-
アウトルックのメールを画像と...
-
ゲームの画面を常にアクティヴ...
-
CMYKのペイントソフトを探して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Power Pointで音声をきれいに録...
-
Cubaseで録音する際にでる波形...
-
音に反応して自動録音する方法...
-
午後のこ~だ の録音音量が小さい
-
音割れしてしまったmp3ファイル...
-
カハマルカの瞳の音がでない
-
B's 動画レコーダー録音 MP3エ...
-
マイクと録音ソフト
-
REAPERの使い方について
-
LPレコードのスクラッチノイズ...
-
超録でPC上の音を録音
-
CD-Rに録音し、プレイヤーで再...
-
YAMAHA のP45 に付属しているUS...
-
PCの音が録音できない!フリー...
-
ニコニコ動画の歌ってみたの声...
-
Audacityで録音しようとすると...
-
引き続き Cubase LE の録音時の...
-
nhkの英語ラジオをパソコンで録...
-
NHKゴガクの録音をしたい
-
Audacityでマイクの音が小さいです
おすすめ情報