
私立幼稚園年少に通う娘を持つ母親です。
来月近隣に引越しすることになり、娘の園バスの乗降場所を変更しなければならなくなりました。
そこで幼稚園に電話依頼したところ、『わかり易い地図を添えて一筆お手紙下さい、その後検討致します・・・』とのことでした。
この幼稚園はとても厳格で、保護者からの要求を快く引き受けてくれる雰囲気はなく、途中からの変更等を嫌がります。また園の方針に従えない方はどうぞお辞めになって結構です、といった強い態度をとるので、このお手紙一つ書くのにも困惑しております。
要領よく、失礼にならないように、気持ちのこもった手紙を聞きたいのですが、どのように書くとよいでしょうか。何でも結構です。皆さんお力下さい!よろしくお願いいたします!
尚、変更場所は現在の園バスルートにあり、園側、娘への負担のないよう夏休み中に引越しを予定しております。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
普通にお願いと分かりやすい地図を描いて送れば大丈夫だと思いますけど・・・。
確認ですが、「手紙」でいいですよね。
何か「届け出」とかするのかな?と思ったのですが・・・。
1、拝啓
2、季節の挨拶(この辺は参考でどれがいいか探してください)
3、文(適当に考えてみました)
この度、家庭の事情により引っ越しをする事となり、娘の園バスの乗降場所の変更をお願いしたくお手紙を差し上げました。
ついては、誠に勝手な申し出ではございますが○月○日より変更のご検討をお願いいたします。
また、ご検討の際の引越先の地図を添付いたしました。
お忙しい中、大変恐縮ではございますが何卒宜しくお願いいたします。
4、敬具
5、別紙に地図を書きますが、その際に
「新住所」「変更日付」「氏名」も記載してください。
文章は手短に書いておくのがいいと思います。
手紙は手渡しですか?
送付より手渡しでお願いするといいと思います。
参考URL:http://www.post.japanpost.jp/navi/mainframe1.htm
ご丁寧に文章もお示しくださりありがとうございました。
こちらなら誠意が園にも伝わって、快諾いただけそうです!
今回のこうした園への対応次第で、保護者だけでなく娘のその後の園生活に悪い影響が出てはまずいと慎重になりましたが、質問して大正解でした。
大変勉強になりましたし、非常に助かりました!本当にありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
ayame119さんの質問文体は、特に注意するようなところは見受けられません。
従って、貴女の思われる通りにありのままお手紙を作成されては如何でしょう。ポイントとしては、1.自己都合で、幼稚園への送迎場所等の変更をお願いすることのお詫び。(転宅理由を述べることも含めては如何?)
2.それに伴いかけるであろう送迎手順の変更の手間(迷惑)についてのお詫び
等が入っていれば、幼稚園サイドとしては、文句つけようが無いと思います。
ご回答いただいて、自分自身少し気負い過ぎてたかな?と反省です。
こうして簡潔にポイントをお示しいただけて、手紙の作成にあたり悩まずにすみました。今回初めての質問だったのですが、こんなに親切に回答いただけるなんて感激です。本当にありがとうございました!

No.1
- 回答日時:
ルート上にあるわけですしそんなにした手に出ることも無いと思います。
シンプルに簡単な挨拶と事情を説明して地図を同封するだけでいいと思います。余計なことは書かず、必要なことだけ書きましょう。まず簡単な挨拶、いつもお世話になってますのようなモノを1,2行。
引越しする理由、日程。このような状況で何日に引越しすることになりましたと。
これはあまりプライベートなことは書かなくていいです。
これも1,2行。
引越しする場所の簡単な説明。1,2行。
そして最後にお手数かけますがよろしくお願いしますと1行。
それで何も問題はないと思いますが。
これでそれは受け入れられないだの辞めてくれだの、対応が悪くなるようならろくな幼稚園ではないですね。
早々にアドバイスいただき感激です。
幼稚園の噂に動揺し過ぎていたのか、ご回答いただいてとても安心しました。これからアドバイスに沿って依頼文を作成しようと思います。
自信を持って園にお手紙提出できそうです!
ありがとうございました!!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 幼稚園・保育所・保育園 幼稚園転園後の登園拒否についてどうしたら良いのかアドバイスをお願いします。 2月生まれの息子です。年 3 2022/08/13 15:23
- 夫婦 夫と離婚考えてます。 親権は考える、養育費はあげないと言われています。 二人だと話し合いになりません 9 2022/07/09 09:56
- 政治 これは日本の数学教育の失敗ですね?外国では聞いたことがない話です。 10 2022/09/07 22:12
- 幼稚園・保育所・保育園 幼稚園、保育園にお子さんを預けている方に質問します。およそ何時間くらい預けていますか? 夏休み明けか 2 2022/07/14 07:05
- その他(暮らし・生活・行事) 幼稚園の男の子にも性欲と言うものはあるのでしょうか? 人からもらった手紙を整理していて、懐かしいもの 4 2022/05/11 21:37
- 幼稚園・保育所・保育園 感情を表に出してくる隣人にもやっとします。 3年ほど前の秋に越してきて、当時、年少さんの娘さん、と2 3 2023/03/08 12:56
- 子育て お隣さんについて。 年少さんと年長さんのお子さんがいるのですが、 しょっちゅうおうちにお友達が遊びに 3 2022/08/30 15:05
- 子育て 許せる仲間がほしい。 40代専業主婦です。幼稚園に通う5歳の子供が1人います。 娘の幼稚園は保護者の 4 2022/10/04 00:10
- 幼稚園・保育所・保育園 今子供が1歳すぎで自宅保育しています。来月幼稚園に本当に近いマンションに引越しが決まっています。 3 3 2022/06/15 09:29
- 幼稚園・保育所・保育園 4歳6ヶ月の年中の娘ですが、4歳児ってこんなものでしょうか? ・幼稚園のお友達と長く遊べない。 →年 5 2023/04/26 06:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
「当」と「本」の使い分け
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
「都合をつけてください」をへ...
-
祝電の披露の仕方
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
頂いたコンサートチケットのお...
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
大学1年生です。大学の部活を辞...
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
男性は「小生」、女性は・・?
-
遠方からお越しになる方への手...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
会社関係のご遺族宛の文書、教...
-
メールの終わりに「ではでは。...
-
Wordのはがき差込印刷でハイフ...
-
古典について かぐや姫いといた...
-
ふちなし機能が無いプリンター...
-
敬語:御センター?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
「都合をつけてください」をへ...
-
「当」と「本」の使い分け
-
男性は「小生」、女性は・・?
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
頂いたコンサートチケットのお...
-
敬語:御センター?
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
メール文中の社名の敬称は?
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
ピタッとはまった2つのキャップ...
-
祝電の披露の仕方
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
中2の国語でアイスプラネット...
-
泊めていただいた御礼に…
おすすめ情報