
4月に上階から水漏れ被害を受けました。
原因はマンションの配管なのですがお風呂の水が滴り落ち悪臭と
プレミアのレコード、オーディオ、布団、小物など総額50万の被害。
1週間半ほど原因も解明せず水は落ちてきて補修業者の都合が悪いとの事で天井に穴が開いた状態で5月の上旬までそのまま。
最終的にクロスを張替え完全にもとの部屋に戻ったのは5月14日で、
その間、水漏れの処理や悪臭、被害金額の多さから自律神経失調症に
なりおまけに円形脱毛症まで…仕事も休みがち生活にも支障が出る始末。
大家さんの保険から物損はカバーするといわれたのですが、
なぜか保険屋さんから連絡は全くなく鑑定人も来ませんでした。
2ヶ月過ぎても連絡がなかったので自分の加入している保険屋に連絡して、現在書類を作成中です。
ここまでなら我慢はまだ出来たのですが、大家さんから「欠勤分の補償や病院の通院費、精神的な慰謝料についても
弁護士に相談した所支払う義務はないと言われたから払いません。ただ、見舞金として10万は支払います」と言われました…
マンションの施工業者のずさんな工事のせいだから、大家さん自身も被害者だと言っているのです。(施工業者は倒産しているそうです)
このような場合の慰謝料は認められないのですか?
細かい部分を書くと欠勤補償は18万(会社からの証明書類有)
通院費が1万、精神的苦痛については15万ほどの見積もりで出しています。
4月からずっとこの問題を抱えノイローゼ気味で…
ここに書いた以外にも大家さんから一度引越しを打診され見積もりを
出した後に、引っ越そうとしたら全額の転居費用は出せないと急に言われたりして精神的に疲れ果てています…
どなたか詳しい方ぜひ回答お願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>>「欠勤分の補償や病院の通院費、精神的な慰謝料についても弁護士に相談した所支払う義務はないと言われたから払いません。
ただ、見舞金として10万は支払います」と言われました本当に弁護士に相談したのかどうかは知りませんが、確かに法的には相手側の主張は正しいと思われます。
今回のような不法行為(もしくは債務不履行)の場合における損害賠償の範囲については、民法416条に規定があります。
この点について、同条では無条件で賠償義務を定めているのは通常生じる損害(通常損害)のみで、特別な事情がある場合に発生する損害(特別損害)については、不法行為者(債務不履行者)があらかじめその損害の発生を予見していた場合に限られます。
今回のケースで言えば、このような水が漏れたことによる通常損害(プレミアのレコード、オーディオ、布団、小物など)は賠償請求できるものの、「自律神経失調症になりおまけに円形脱毛症まで…仕事も休みがち生活にも支障が出」と言った損害については、全てのひとに通常発生する損害ではないため(=特別な事情がある場合に発生する損害ですので)、相手方に損害賠償義務はないものと考えられます。
このように、条件関係(あれがなければこれもなし)と言った関係があるだけではなく、相当因果関係(原因と結果との関連性に有る程度の相当性があるもの)がなければ、法律上の責任は発生しません。
これは、物事の関連性は(風が吹けば桶屋が儲かる的に)無限であるため、その責任を一定以下に抑制するためです。
以上から、法律上は通常損害である物損分しか請求できないと考えられます。
ですので物損+見舞金10万円で示談し、さっさと終わらせる事をお勧めします。
なお、補償については、相手の行動を待つのではなく、こちらから行動(損害賠償請求)をするべきです。
このままダラダラと3年間が過ぎれば、時効により請求権は消滅してしまいます(民法724条)。
また、請求しても応じないようであれば、裁判等も辞さない態度で望んでみてください。
詳しいご説明ありがとうございました。
仕事を休みがちになったのは水漏れの被害の事後処理などもあったので、それについての保証をお願いしていました。
色々とこの件については2ヶ月以上もごたごたが続き精神的にも疲れ果てていたので、この辺で終結させようと思います。
物損の補償については現在のプレミアの価格が査定の価格になってしまうので必然的に私の以前購入した価格よりも下がってしまうというのが本当に納得できないのですが…これ以上長引かせたくないという気持ちが大きいので保険屋さんに見積もりを出してもらい多少自分の希望に近い金額になるように何度か交渉していこうと思います。
自分一人だとどうにも出来なかった問題にアドバイス下さった事感謝いたします。ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
大家ですが、大家は大抵損害保険に入っているはずです。
なぜそれを使わないのか理解できません。私のところでは、居住者の方が空き巣に入られて部屋の鍵も盗まれました。私の入っている保険会社と交渉し、オートロックでしたので全ての部屋の鍵の交換費用を出してもらいました。保険は交渉次第です。
質問者様の加入している保険会社にその件も相談するか、大家さんに保険会社を聞き出して質問者様が交渉するのが良いと思います。
私は、今まで実家の類焼や交通事故(被害者)や上記の件などで何度か保険会社と交渉していますが、彼らは社内規定を盾に支払いを少なくしようとしてきます。これは会社側としては当然の行為です。私は、私がその規定に同意したことはありませんので、彼らの言う社内規定を認めず交渉にあたりました。裁判も視野に入れて交渉にあたれば、正当な要求であれば会社側も譲歩してきます。強く交渉してください。
ご回答ありがとうございます
大家さんは保険に加入しているのですが保険会社の動きが悪く対処に時間がかかっているとの事でした。
あまりに時間がかかっているので、知り合いに相談して自分の加入している保険会社に連絡を取り現在動いてもらっている最中です。
もし、支払い金額があまりに少ない場合は同意せず保険会社と根気強く交渉していこうと思います。ご助言ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 損害保険 交通事故被害者です。相手はタクシーで私は自転車でした。 4 2022/10/04 11:36
- 損害保険 【※交通事故:保険:貰い事故】 数カ月前に自転車で帰宅中にタクシー会社から一切左右確認をせず飛び出 1 2022/09/04 14:23
- 事件・犯罪 5年前に夫が勤務中に起こした暴行事件の果て、現在、労基署とのトラブルついてご意見をお願い致します。 9 2023/03/29 01:02
- リフォーム・リノベーション 業者の調査で誤魔化され無い為に→1F・浴室洗い場床のFRP防水とマンション躯体クラックについて 2 2022/08/08 20:56
- docomo(ドコモ) LINEの質問です LINEから住所特定されますか? 弁護士通して内容証明を送ります と言われました 3 2022/05/31 19:29
- 分譲マンション マンションの補修工事の施工業者の工事の見積書の工事額は→①自社の作業員による,自社内で完全直接施工方 3 2022/09/12 23:31
- 事件・犯罪 5年前の給料明細を今更偽造かどうかを調べるのは不可能に近いでしょうか? 2 2023/04/01 22:41
- 損害保険 夕方5時くらいに駐車場で立っていてバッグしてきた車に背後から追突されました。初老の夫婦だったのもあり 5 2022/06/30 23:24
- 会社・職場 社用車での人身事故について 3 2023/06/04 15:19
- 公的扶助・生活保護 J:COMより弁護士に移行の件 1 2022/07/23 11:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クローゼットの棚が落っこちました
-
賃貸マンションについて質問が...
-
賃貸アパートです。水漏れでカ...
-
押し入れから雨漏り
-
アパートの壁に穴を開けました
-
敷金:クッションフロアーの補...
-
旅行中に水道管破裂…教えてくだ...
-
上階からの水漏れがあり、何を...
-
大東建託の退去時の対応やばい...
-
賃貸の契約更新に関して
-
上の階の住人のいびきに悩まさ...
-
賃貸物件、重要事項説明前の初...
-
アパートの退去時に100万要...
-
あれほど言ったのに、エアコン...
-
退去時の立会いが不要といわれ...
-
隣人の騒音のせいで引っ越す際...
-
ヤマダ電機のエアコン取り付け...
-
同居人を追い出すには 初めまし...
-
賃貸解約・・・新住所を聞かれ...
-
賃貸6年目で浴室ドアのふちのゴ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クローゼットの棚が落っこちました
-
上階からの水漏れがあり、何を...
-
キッチンの流し台横の板がふや...
-
水漏れ被害の慰謝料支払い義務...
-
裏の家から水漏れしてきたら・...
-
大家の不法侵入
-
賃貸で、下階の方からの水漏れ...
-
引越し後の高額請求94万円
-
台所の床修繕と、クッションフ...
-
賃貸アパートです。水漏れでカ...
-
水漏れ事故
-
敷金:クッションフロアーの補...
-
マンションの水漏れについて 外...
-
押し入れから雨漏り
-
マンションの配管から水漏れし...
-
アパートの壁に穴を開けました
-
アパートの水漏れ被害
-
下の部屋で水漏れ
-
至急回答求)家に帰ったら家の...
-
水漏れ事故で困ってます
おすすめ情報