
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
サプリメントや健康食品の場合、二酸化ケイ素、酸化チタンは食品添加物になります。
FAO/WHOの機関も安全性評価をしていますが安全性の高い添加物です。
規格基準や使用基準、範囲も決まっていて毒性試験が行われていますので基準どおり製造されていれば安全なものです。
No.2さんが説明されているように医薬品基準で製造されていれば安全性は高いと思います。
健康食品の場合は使用基準があります。
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku …
アレルギーを起こすおそれのある卵、乳、小麦、ゼラチンや大豆など決められた成分は表示義務があります。
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku …
参考URL:http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku …
ご回答ありがとうございましたm(__)m
基本的には基準内であれば安全なのですね。また添加物自体にはアレルギー性はなさそうですね。
以前、「化粧品での添加物の蓄積で肌がくすむ・シミになる」というのを聞き、飲用しても内臓の中が黒くなると聞きました。
どちらにしてもあまり長期で飲むのはやめようと思います。

No.2
- 回答日時:
二酸化ケイ素や酸化チタンは、錠剤のコーティング剤としてしようしています。
コーティングとは「錠剤を呑みやすくしたり、割れ・有効成分の保護などの為に行うことです。」呑んでも体の中に吸収されずに、「大便」で排出されます。もし危険があるとすれば、二つの物を粉で取り扱う時のほうが危険で、長期間吸い込むとケイ肺を起こす事があります。
私は現在製薬会社に勤務しこの二つの原料は毎日使用しています。
ご回答ありがとうございましたm(__)m
体内に吸収されずに排出されるとは初めて聞きました。
蓄積されることはないということでしょうか・・。
飲用する分には、添加物それ自体には心配はなさそうですね。
No.1
- 回答日時:
サプリメントを沢山飲む人は仰るように,高い金出して添加物を飲んでいるようなもんです.
健康被害も沢山出ています.勿論濃縮された成分で障害が出ていますが,多量に使われている添加剤もいろんな障害が出ています.
サプリを飲んでも,恐らく気付くような効果は実感できないはずですが,副作用だけははっきりでますから,異常を感じたら,即止めることです.
http://hfnet.nih.go.jp/
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/seikatueisei …
http://allabout.co.jp/fashion/supplement/subject …
http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec02/ch019/ch019a …
ご回答ありがとうございましたm(__)m
サイト拝見しましたが、様々な健康被害があるのですね・・勉強になりました。
今まで効果を実感したのは、コラーゲンによる肌の改善と、漢方の利尿作用くらいです。ダイエット系はほぼ効果ありませんでした。
栄養補助程度に安心できるものを選んでいきたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
亜鉛はいつ飲むのがベストですか?
-
あさりとしじみはヘム鉄ですか...
-
お茶で亜鉛のサプリメントを飲...
-
15歳で1日亜鉛15mgって多いです...
-
ヘム鉄と鉄の違い教えてほしい...
-
貧血気味にいい食べ物を教えて...
-
朝起きたら冷蔵庫のドアがあい...
-
【医学】なぜ有機リンは摂取し...
-
カップラーメンとお菓子ではど...
-
42歳MTFのホル乳はどうですか...
-
妊娠中のビタミンAについて
-
糖尿病に筋トレが必要な理由を...
-
脂っこいお肉を食べると気持ち...
-
「ファンタに、ビタミンCが入っ...
-
便秘の時に良い飲み物、食べ物...
-
塩分チャージの持ち込み禁止に...
-
サプリの誤嚥について
-
鶏卵と牛乳を食べれていれば、...
-
カラ・ポカス・ゴル湾
-
牛乳は昼ご飯のかわりになるの ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鉄分が多い食材の中でカリュウ...
-
中性脂肪
-
あさりとしじみはヘム鉄ですか...
-
緑茶やコーヒーを飲むと、鉄分...
-
日々口内炎予防に飲む錠剤とし...
-
鉄分の摂り方
-
鉄分サプリ
-
私は、錠剤が飲めません。 私は...
-
健康に良い食品のランキング
-
食事の糖分や脂肪吸収を阻害す...
-
無添加. ファンケルのビタミンC...
-
ビタミンCとすっぱさとの関係...
-
サプリメントとカップ麺だけで...
-
18歳edなんですが、亜鉛のサプ...
-
いつも鉄分が不足してるんです...
-
採決したら貧血の結果でたので...
-
バナナ無くなってもち麦に卵と...
-
前立腺の機能向上サプリは?
-
金属の亜鉛と食物の亜鉛の違い
-
どうしてサプリメントは食後の...
おすすめ情報