養護学校の教員の過酷さについて教えて下さい。
私の彼氏は今年の4月から養護学校で教員として働いています。
以前は普通小学校で担任を1年間しており、毎日忙しそうでしたが生き生きと仕事をしていました。
しかし4月から養護学校に移動になり、その世界にかなり動揺しているようです。
彼は養護の教員はもちろん未経験ですし、移ってから忙しさと肉体的+精神的なストレスがかなりヤバイみたいで彼から連絡が途絶え、連絡しても会ってくれません。約2ヶ月会っていない状態です。
彼は30歳までの若いうちは(現25歳)子供たちと一緒に遊べるし普通小学校で働きたかったとかなり苦しんでいました。
というのもこれからあと最低5年は移動できないらしいんです。
また、早く死んでしまう児童もいるみたいで、彼らが些細なことでも頑張る様を見て、自分が薄っぺらく辛いとも言っていました。
ひとつ気になったのが、彼は忙しい合間を縫ってまで旅行に行く人ではないのですが突然夏休みにエジプトに一人で行くと言い出し、その準備も進んでいるようです。
おそらく逃避したい願望があるのでしょうか、普段の彼の性格からしていきなりすっとんきょうなことを言ったので心配です。
養護学校の教員というのはそんなに過酷なものなのですか?
こういう時どのように励ましてあげたらいいのでしょうか?
同じようなお仕事をされている方がいらしたら何でもいいのでアドバイスお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
了解しました。一つ、あなたの勘違いがあります。養護学校(名称は変わりましたが一応これで書きます)に一年間臨時採用で勤務したからと言って、来年度正式に採用されることはありません。養護教諭の免許が取れるだけで、採用は別の話です。さて、他の方も書いている通り、おそらくあなたの彼氏は養護学校の子どもたちと接して「俺のやりたい教育っていうのは、こんなことじゃない」と感じているのだろうと思います。きっと、普通学級の子どもたちとの一年間が、とても順調で楽しかったのでしょうね。
元々、養護学校(学級)を希望して採用される人は、多くはありません。採用時に、「強制的に」配属される新卒者が多いのです。彼らの大半は、「3年たったら異動で、普通学級に」と希望をします。でも仕事を続けていく中で、その仕事の面白さ、やりがいを感じる人「も」出てくるというのが、普通の若手です。
もちろん、そうした考えを批判することは簡単ですし、事実として養護学校で日々の実践を続け、子どもたちのために活躍している先生方には失礼なことです。ただ、私は、「だからお前が悪い。考えを改めろ」というような話では無いと思うのです。
彼は「こんなの子守じゃないか、俺は毎日何をしに学校に来てるんだ、めんどくさい、俺は保育園の先生じゃない」等々色々な不満を抱えながら日々を過ごしているだろうと思う。周りの先生が、妙に明るくて元気で、自分が「いやだなぁ、面倒だなぁ」と思うことを、大事なことと考え一生懸命やる。馬鹿みたいな子供じみた態度、言葉遣い。それがまた、理解できない、自分はそう思えない、やりたくないことが劣等感にもなる。
これって、説教して何とかなる話じゃありません。ましてや、その現場を知らないあなたが、何かを言っても反発をするだけです。今は、きっとそうなんだろう、と考えるしかないのではありませんか。だって、この気持ちは、いくら彼女にでも言いにくいですよ。自分が差別をしている、障害者を特別な目で見ている、と思われてしまうかもしれないし、たぶん彼もそこでは悩んでいるだろうから。
例えば小学校でも高学年に向いている先生、低学年と接すると本当に上手な先生というように、向き不向きは実際にあります。彼は、養護学校には向いていないのかもしれません。だからといって、普通学級も駄目かというとそうでもないのが、この世界の不思議な所なんですけどね。
ただ、一つ言えることは、養護学校には養護学校の厳しさがあるように普通学級にはそれなりの厳しさがあります。彼の場合には、それを知らないで一年間過ごしてしまった、ある意味ではラッキーだったので、その文余計に今がつらく感じるのだということです。
そこから先は、教育というより恋愛の話でしょうから、私にはよく分かりません。
回答ありがとうございます。
hukuponlogさんのおっしゃる通り、彼も少なからずそういう気持ちになっているんだと思います。普通学級の子どもたちとの一年間が、とても順調で楽しく異動したくないと上と掛け合ったと言っていましたから。
>採用時に、「強制的に」配属される新卒者が多いのです。
そうだったんですか。。彼もそんな感じでしたから最初はみなさん戸惑うんでしょうね。。
>ましてや、その現場を知らないあなたが、何かを言っても反発をするだけです。
hukuponlogさんはじめみなさんのお話でつくづく思いました。無理に励ますことをやめ黙ってほうっておこう、見守ってようと待っていたら、先日彼から連絡があり距離を置きたいと宣告されました。
私のことがどうこうではなく、気持ちに余裕がなく私のことを思い出すことがあまりないと言っていました。
そのくらい抱え込んでしまっているのでしょうか。
学校のことを聞いてもだんまりです。
普通学級で楽しく順調に過ごした分、比較してしまうのかな。。
でも色々なご意見を聞き、最初は過酷でもおもしろさや、やりがいを見つけている方もいるとのことで、強くなってくれることを祈るばかりです。
本当にありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
学校と言うのは、公立だと、どこも同じように感じるかもしれませんが、実は地域によってずいぶんとシステムなどが違っていたりします。
移動の制限の全く無い県もあれば細かく決められている県もあります。夏休みなど、長期の休みを長期休業と言って職員は休みではなく、勤務体制の期間であるということは法律で決められているので同じですが。教員の場合、子どもが来ているときに休みをとることはよっぽどのことでないと取れないというのが実情です。なので休業期間中に有給年次休暇を取ることが多くなります。養護学校が年休をとりやすいというのも誤解で学校によって大きく異なります。一般校に通う子と違い、地域のプールにもなかなかいけないということで夏休みにプール指導を何日もしたり、登校日を増やしたりしているところもあります。また、就職のための職場実習があり、その引率に夏休みのほとんどを費やしたりもします。また、子どもが行方不明になって捜索に出たりすることも昼夜を問わずあります。長期休みになると生活リズムが変わり、家庭での対応が困難になりヘルプコールがかかって家庭訪問をすることもあります。肢体不自由や病弱などだと入院ということもよくあります。そのたびに対応をしなければなりません。また、それ以外に職務ではありませんが、ボランティアで地域の活動に参加せざるを得ないこともよくあります(これは普段からです)。養護学校の特色として、複数の教員で複数の子どもを見るため、自分の一存だけで進められないところもあります。そのようなところが合わないと感じるのかもしれませんね。ただ、厳しいようですが、合わないからと言って現実の子どもたちの教育から逃げるようでは迷惑なのは子どもたちですので辞めてもらうほうが子どもにとってはありがたいです。そのようなことの無いよう祈っています。ご回答ありがとうございます。
夏休みは基本的に出勤することになってるんですね。プールとかボランティアとか色々と忙しいのには驚きました。私が想像している以上に本当に大変な世界だと痛感しました。慣れないうちはプライベートも何もなくなりそうですね・・
>家庭での対応が困難になりヘルプコールがかかって家庭訪問をすることもあります。
休み中でも学校に対応をお願いすることがあるんですか。。すごいですね。なんだか圧倒されてしました。
相当な精神力と体力がいるお仕事ですね。やはり私にできることは黙って見守ることしかなさそうですね。
今まで下手に励ましたりしなくてよかったと思いました。
貴重なお話ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
>1次免除という話は彼が言っていたので、確かだと思います。
彼が「1次免除」を話していたのは、4月以前ではないでしょうか? それならば「合否判定には合格していて、採用がない場合、次年度の試験は1次免除になる」という都道府県はあります。採用されれば、無くなる話です。
>ではなぜ5年異動できないと言っていたんでしょう。。
正規教員として採用されているからでしょうね。多分。^^;
>今年受かって、来年度の異動届けを出すこともできるんですよね?
>それとも受かっても、今いるとこで自動的に採用となるのでしょうか。
新規採用者は、ほとんどの都道府県で「半年~1年間の試用期間」「3~5年間は異動希望が出せない」「採用試験に通っても、定数内講師(学校に配属されるべき教員数の中の講師)でなければ、現任校に途中採用にはならない」等となっています。(昔はそうだったけど的な内容なので、どうしても知りたければ、彼に確認してください)
ご回答ありがとうございます。
はい、「1次免除」を話していたのは、4月以前でした。
ということは今年は正規教員として採用されていて、試験はもう受けなくてよいということですね。
私はまったくこの世界のことを知らないので、何度も聞いてしまってごめんなさい。
ご丁寧に回答ありがとうございます。
みなさんに教えて頂いた情報によると、養護学校が自分に合わないと悩んでも教師になるには今の状況から脱出することは無理みたいですね。。
あまり触れてほしくないことなんでしょうか。。
もう一度会って話しをしてみます。
No.8
- 回答日時:
どうも地域差のある話をしているようなので、
正確さに欠けています。
>1次は受かっているので今年は1次が免除で2次のみ受けることになるのですね。試験のことはよくわかりました。
これは受ける地域によって異なります。
1次免除の所もあれば、1次から受け直しの所もあります。
1次免除になる条件という物があるところもあります。
一概には言えない話です。
>ということは彼は今年一年間は「試用期間の正規教員」となるわけですね。
採用試験に受かるまでは正規ではありません。
また受かった場合につき、1年間は試用期間採用となります。
>教員の夏休みってたくさん取れるんですよね?養護の場合は特にと聞きました。実際学校が夏休みに入ってからの期間中、教員はどのくらい休みがあるのかよろしければ教えて下さい。
養護学校の場合は、一般校と違い、部活動などがないところが多く、
生徒が来ない日が多くなるので、有休が取りやすいと言うことが言えます。
特に講師の場合、翌年度に有休が繰り越せないので、この時に
取る人が多いわけです。
なお、夏休みというかお盆休みというか、特別休暇をくれるところもあります。
まあ数日ですが・・・。
とにかく、色々なことが地域によって異なると言うことをまずご理解ください。
ご回答ありがとうございます。
1次免除という話は彼が言っていたので、確かだと思います。ありがとうございます。
地域によって様々なんですね。
昨年(普通小学校で)はお盆休みに有休をくっつけてたくさん休みを取ってました。
養護は取りやすいだけということですね。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
>「落ちた」のは採用の合否判定で落ちたんだと思います。
>1次は受かっているので今年は1次が免除で2次のみ受けることになるのですね。試験のことはよくわかりました。
>ということは彼は今年一年間は「試用期間の正規教員」となるわけですね。
???合否に落ちて、採用試験を受けるのならば、まだ正規教員ではありませんよ。講師です。その場合、配属の強制はありません。
>教員の夏休みってたくさん取れるんですよね?養護の場合は特にと聞きました。実際学校が夏休みに入ってからの期間中、教員はどのくらい休みがあるのかよろしければ教えて下さい。
いいえ。学校教員も普通の労働者と同じで土日のみ休みです。(お盆休みはありません)ただ、自宅研修という制度があり、申請をして許可を得れば、自宅で過ごすことは出来ます。ただし、後日、研修報告を書かなければいけませんが。これは、人によって日数が違います。(同僚でまったく研修申請しない人は、毎日学校に来ています)
また、彼が今年初任者(採用試験に受かった試用期間の正規教員)ならば、研修が入っているはずなのであまり暇はないかも。
常勤講師ならば、正規教員と同じ自宅研修制度が適用できます。また、研修もありません。
非常勤講師ならば、全く仕事はありません。子どもと同じ休みになります。^^;
ご回答ありがとうございます。
正規ではない=配属の強制はないんですか。知らなかったです。
ではなぜ5年異動できないと言っていたんでしょう。。
今年受かって、来年度の異動届けを出すこともできるんですよね?
それとも受かっても、今いるとこで自動的に採用となるのでしょうか。
No.6
- 回答日時:
補足等を読ませてもらいました。
質問者さんは、かなり混乱されているみたいですね。^^;>臨時採用で一年間担任をしていました。
とのことなので、昨年は臨時採用教員(=講師。どんなに長くても1年以内の採用です)だったのでしょう。
>その一年の間に県の教員採用試験を受け、最後の面接の段階で落ちたみたいです。
>そこの普通学校との契約が一年だったので、(臨時の場合1年しかいられないんですよね?)次の異動場所、というか採用場所が養護学校になったみたいなんです。
この「落ちた」が採用の合否判定で落ちたのか、採用はあったが受験した校種枠に落ちたのかが不明。ですから、養護学校には「講師」なのか「正規教員」か判らない。
>養護学校で最初の1年間頑張れば、再度教採試験の最後の面接試験を受けなくても免除され、免許をもらえることになっているそうです。
1年勤めただけで自動的にもらえる「免許」等というモノはありません。ただ、採用の合否判定で「2次で不可」の場合、「次年度は1次試験を免除」する採用試験制度をとっている都道府県はあります。
>というのもこれからあと最低5年は移動できないらしいんです。
移動に制限がかかるのは「正規教員」のみです。「講師」は「臨時作用の話があったら、受ける」ので移動の制限はありません。(逆に同じ学校に3年以上連続して採用されないなどの制限がある場合があります)
>なのでおそらく今は養護で一年目なので臨採ということになっていますが、来年から正規採用の教員になるんだと思います。
>一年目は研修とかいっぱいあると言っていました。
採用試験に合格しても現在は全て「1年間は試用期間」としている都道府県がほとんどです。そして、講師に対する「研修」というのは、多いところでも半年間ぐらいで1年以上にわたって「研修」を受けさせるのは「試用期間の正規教員」だけです。
との結論から、彼は「正規採用になったが、本来受験した校種でない学校に勤務となった」ので、酷く落ち込んでいるのでしょうね。
がんばって、試験にようやく合格したのに「お前は補欠合格だよ」って言われたような気分なんじゃないでしょうか?(決してそう言うわけではないのですが、腐りますよね)
多分彼の周りにも同じ様な境遇の者がいるのでしょうから、「変な劣等感」の共有はその人達としてもらって、あなたはしない方が良いと思いますよ。別に、養護学校がイヤだからとか、差別感を持っているとか、仕事の内容がきつい(肢体不自由時の学校ならば、食事介助や排泄の介助もあるでしょうが・・・)と言うわけではないでしょう。
「ものすごく説明しずらいし、共感も得にくい」と彼が考えているからこそ、共感しようとするあなたに「距離を置きたくなった」のではないでしょうか? ほって置いてあげて、別の楽しいことを聞いてあげてくださいね。
丁寧にご説明ありがとうございます。
「落ちた」のは採用の合否判定で落ちたんだと思います。なのでsuzukoさんのおっしゃる通り、1次は受かっているので今年は1次が免除で2次のみ受けることになるのですね。試験のことはよくわかりました。
ということは彼は今年一年間は「試用期間の正規教員」となるわけですね。
仕事の調子を聞いても”忙しい”としか言ってくれないので彼の中でどう受け止めているのか正直わかりません。私は下手に共感はできないと思ったので何も言わずにほおって置いたのですが、結果2ヶ月程会わない、喋らない、という期間が続いてしまい彼にとって付き合っている意味がわからないと言われてしまいました。
夏休みに入り余裕がでてきたら私のことも少しは思い出してくれると思っているんですが・・
教員の夏休みってたくさん取れるんですよね?養護の場合は特にと聞きました。実際学校が夏休みに入ってからの期間中、教員はどのくらい休みがあるのかよろしければ教えて下さい。
No.4
- 回答日時:
どんな仕事であれ、自分に合っていなければ、また、マイナス面しか見なければ過酷に感じるでしょうし、どんなに大変な仕事でも、そこに喜びや楽しみを見出せれば過酷にはならないでしょう。
とりあえず、子どもと遊べなければ養護学校(今年から特別支援学校に)は勤まりません。いわゆる、一般的な健康な体でで理解力のある子を相手に教科書と言うある程度マニュアル化されたものの中で行うこととは大きく違います。専門的な知識や技能、絶えず、子どもや保護者と正面から向き合わないといけません。常に子どもの行動についてどう捉えていけばよいのか、と言う視点が求められます。あなたの彼氏は普通校でも比較的問題の無い良い学校、保護者に恵まれた1年を過ごして普通校での養護学校とは違う面でのしんどさを経験していない方だと思います。些細なことでも頑張る子どもを見て・・・というのはまだ、子どもたちを特別に感じているからでしょう。些細なこと、とは自分が簡単にできるからそう感じるのです。彼らにとってはそれは些細なことではないのですから。自分で頑張れることを一生懸命する、と言うのは障害のあるなしにかかわらず同じことなのです。そして達成感や喜びを感じるのも同じです。それを、共に感じられるかどうかでこの仕事のやりがいや喜び、楽しさ、を持てるかどうかが分かれると思います。 今までの自分の価値観と違う場で戸惑い、見つめなおしているのかもしれません。一人で旅行がしたいというのもそういった面からかもしれません。無理に励まさず、彼の話を聞いてあげるのが一番なんじゃないでしょうか。話をすることで自分の気持ちや考えが整理されますから。回答ありがとうございます。
おっしゃるとおり、彼氏は普通校でも比較的問題の無い良い学校、保護者に恵まれた1年を過ごして普通校での養護学校とは違う面でのしんどさを経験していない方だと思います。彼自身もそう言っていました。だからなお更ショックが大きく、まだ子どもたちを特別に感じているのだと思います。私にもあまり話してくれなくなり一人心を閉ざしています。みなさんのご意見で、とうてい第三者に理解できる世界ではないと感じました。無理に励ますのはやめます。
彼が話してくれるまで待ってようと思います。
本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
No.1です。
私も大学時代に、重度障がいのあるお子さんの通っている養護学校に
見学に行ったことがあります。
大学の先輩達には「行くとカルチャーショックを受けるよ」と言われていましたが、私は別に何とも思わず、逆にこの子達への教育ってどんな物だろうと興味がわきました。
多くの人は障がいが重度であればショックを受けるんでしょうね。
で、見学の際にそこの先生に色々聞いたところ、重度障がいのお子さんでもわずかながら進歩があり、その進歩(成長)が何よりもうれしいとのことでした。
表情のないお子さんが笑ったときのうれしさは、ここでしか味わえない物だと。
障がいのあるお子さんも一人の人間です。
教育にも意味があり、その目的を果たす手助けをするのが養護学校の教員の仕事です。
始めは色々と葛藤があるかも知れませんが、それを乗り越えなければ、厳しいようですが、どこの学校に行ってもどこかでつまづきます。
逆に言えば、その学校で教員としての責務が果たせればどこの学校でもやっていけると思います。
どんなお子さんでも一緒。これに気がつけるとよいですね。
結局励ましにもなりませんが、仕事である以上、ショックばかり受けているのではなく、何か子どもの成長を喜べるような経験ができれば見方も変わってくるのではないでしょうか?
なお、追伸ですが、年間講師のようですが、1年間、講師経験を積んでも採用試験に合格しなければ新規採用にはなりません。
(地域によって試験内容の一部が免除になることはありますが・・・。)
ということで、今年も試験を受けることになると思います。
この子ならば教えられるが、こういう子は無理と思うようでしたらその仕事は向かないのかも知れません。
その辺もよく考えて、今後の進路を決められると良いと思います。
最後に、私の知人でやはり大卒で経験もなくいきなり重度障がいのあるお子さんの通う養護学校に年間講師になった人がいます。
半年はショックで仕事らしい仕事はできませんでした。
でも、翌年、養護学校の教員になるべく試験を受け合格。
今ではすっかりベテランで頑張っている人がいます。
参考になれば幸いです。
回答ありがとうございます。
正直、だいたいの方が最初はショックをうけるような現場なんですね。
>半年はショックで仕事らしい仕事はできませんでした。
そうなんですか。
聞いているだけで、大変さをわかってあげようとするのさえ失礼なのかと思いました。。
それこそ本人にしかわからないことですね。
とっても参考になりました。どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
確認ですが、あなたの彼氏は、正規採用の教員ですか?
それとも、臨時あるいは非常勤の講師でしょうか? それによってずいぶん回答は違います。補足をお願いします。
仮に、正規採用だとして次の確認ですが、彼は一年間普通学級の担任をしていて、1年で養護学校に異動となったのでしょうか? 普通学級には何年間いましたか? ここも補足で回答をお願いします。
この二つの補足によって、回答の内容は全く違ってきます。これはプロなら誰でもピンと来ることです。
この回答への補足
ありがとうございます。
普通学校には臨時採用で一年間担任をしていました。(大学で教育学部を卒業し、その免許で)
その一年の間に県の教員採用試験を受け、最後の面接の段階で落ちたみたいです。
そこの普通学校との契約が一年だったので、(臨時の場合1年しかいられないんですよね?)次の異動場所、というか採用場所が養護学校になったみたいなんです。
養護学校で最初の1年間頑張れば、再度教採試験の最後の面接試験を受けなくても免除され、免許をもらえることになっているそうです。
なのでおそらく今は養護で一年目なので臨採ということになっていますが、来年から正規採用の教員になるんだと思います。一年目は研修とかいっぱいあると言っていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
つい集めてしまうものはなんですか?
人間誰もは1つ「やたらこればかり集めてしまう」というものがあるもの。 あなたにとって、つい集めてしまうものはなんですか?
-
これ何て呼びますか
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
とっておきの手土産を教えて
お呼ばれの時や、ちょっとした頂き物のお礼にと何かと必要なのに 自分のセレクトだとついマンネリ化してしまう手土産。 ¥5,000以内で手土産を用意するとしたらあなたは何を用意しますか??
-
許せない心理テスト
私は「あなたの目の前にケーキがあります。ろうそくは何本刺さっていますか」と言われ「12本」と答えたら「ろうそくの数はあなたが好きな人の数です」と言われ浮気者扱いされたことをいまだに根に持っています。
-
好きな「お肉」は?
牛肉、豚肉、鶏肉、ラム肉、クマやシカの狩猟肉……。 いろ〜んな肉が食べられるようになりましたよね。 あなたがこれまで食べて「これはうまい!」とか「なんじゃこりゃ!」と好きになったお肉を教えてください。
-
【32歳特別支援学校臨時採用】結婚について悩んでいます
教師・教員
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
他県の小学校に転勤は出来ますか?
-
社会人(30歳)から小学校教諭に...
-
教員の彼女と付き合っています...
-
IQ65は療育手帳取った方が良い...
-
教員採用と引っ越し
-
教員採用試験(1年で他県に移...
-
補欠の場合
-
小学校の教員
-
大阪府の教員ですが他府県への...
-
教員の方に質問です。 そろそろ...
-
小学校教諭は何年で異動でしょ...
-
【教職】臨任中の交通事故は本...
-
大学のレポートA42枚以上と言わ...
-
教員の違反、不祥事等がニュー...
-
一年契約の常勤講師を同じとこ...
-
信用失墜行為 ①男性教員が風俗...
-
インストラクターと講師
-
文科省の職員と教員はどっちが...
-
教員免許がないと授業をしては...
-
【教育実習の辞退理由について】
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
他県の小学校に転勤は出来ますか?
-
教員の彼女と付き合っています...
-
社会人(30歳)から小学校教諭に...
-
教員採用試験(1年で他県に移...
-
大阪府の教員ですが他府県への...
-
補欠の場合
-
教員採用と引っ越し
-
小学校教諭は何年で異動でしょ...
-
IQ65は療育手帳取った方が良い...
-
教員の異動について
-
転勤について(県外)
-
教員の初任者研修、退職について
-
教員の方に質問です。 そろそろ...
-
教員採用試験、配置はいつから?
-
【教職】臨任中の交通事故は本...
-
小学校教諭か、看護師、どっち...
-
教員採用試験
-
教員・他県への異動について
-
教師大量採用時代-小学校教員...
-
就活と教採の両立
おすすめ情報