dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

試合を見て何となく思ったのですが、
メジャーのショート、サードって日本と比べてファーストへの送球がかなり速くないですか?
しかも軽々って感じだし。
もしかしてベース間の距離って日米で違います!?
それとも体格と筋力の違いですかね!?
くだらない質問ですいません^^;

A 回答 (4件)

それは当然です笑 日本人と欧米人の身体能力の差は野球だけでなくあらゆるスポーツにおいて歴然としています。


 特に野球における肩の強さと言うのは鍛えてどうこうと言う物ではなく生まれ持った才能です、欧米人のように体格が大きく肩が強ければ日本人よりも肩が強い選手が多くて当然です。
 それに日本より身体能力で大きく上回るメジャーでは、A・ロッドなどのホームランバッターでもショートやセカンドを守れるので、日本の比較的体格の小さい日本の内野手より肩が圧倒的にいいと思います。
 かのパンチョ伊藤が生前メジャーと日本の一番の違いはと聞かれて答えたのが、4番のパワーやピッチャーの球速ではなく、「内野手の肩」
と言ったことはファンの中では有名なことです。
 ちなみにアメリカでは肩がいいことを、「ストロングアーム」つまり強い腕と言います。 
    • good
    • 0

土台が違う。

メジャーで活躍した日本人て誰がいます?
互角は未だかつていないです。
イチローはもともと役割が違いますから別です。
塁に出る・足で相手をかき回すが仕事で、日本人向けです。
    • good
    • 0

お早うございます!



>もしかしてベース間の距離って日米で違います!?
>それとも体格と筋力の違いですかね!?

『公認野球規則』の1・04において塁間の距離は90フィート(27.431m)と定められており、
日米間で違いはありません。
http://mmurayama-senior.ddo.jp/~sinpantyou/groun …

MLBのショートやサードの送球が速く見えるのは、体格自体がプロ野球の選手に比べて
大きいこともありますが、上半身、特に手首の筋力が発達しているため、不安定な姿勢か
らも強く速い送球が可能となっています。

ご参考まで
    • good
    • 0

肩の筋力、特に手首の強さが際立っています。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!