dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっております。
OS10.3と10.4の数台からOS10.3のG4PowerBook(症状はこの一台だけです)にFinderのNetwork(丸いマークのやつです)からの接続で、なぜかFTPで接続されてしまいます。
たまにafpで接続されるのですが、ほとんどの日はftpで接続しようとし、パスワードを聞かれます。パスワードを入れてもマウントするのはデータフォルダ用にパーティションを切った方しか行きません。
しかし、「移動」「サーバーへ接続」でafp://IPアドレスで接続すると普通にいけます。
私が見るぶんにはネットワークと共有の設定におかしなところは無さそうなのですが、何故こうなるかが解らず困っています。
不便で使いづらいのでなんとかしたいと思い質問をさせて頂きます。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (3件)

> FTPサービスはPowerBookとその他のMac全てがオンにしています。

スキャナの方でFTPをオンにしていなければ使えないのでオフにする事は出来ません。

ちょっと納得できない点もありますが、おしゃるとおりであるという前提で話を進めます。

じっさいに「パーソナルファイル共有」(AFP)と「FTPサービス」両方を有効にして、クライアントからどちらが優先して「ネットワーク」ウィンドウにアイコンが表示されるか調べてみましたが、どうも規則性を見いだせませんでした。
固定IPアドレスでネットワークが運用されている場合、回避策はあります。AFPでマウントされた相手の共有フォルダを、Dockに登録することです。いちいち「ネットワーク」ウィンドウを開かずに、Dock上のアイコンをクリックすることで、ファイル共有がただちに開始されます。
    • good
    • 0

OSXの場合、イーサネットのパケットとしてafp機能が実装されてます。


それからAppleトークのサービス自体初期では使用不可に成ってます。
ftpサービス自体は汎用性の有るサービスですが、Macの共有はftpにAppleトークのパケットを送る事に依り使用します。
共有する為のアドレスは『afp:』からが正常です。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

一応Apple Talkは 使用にチェックを入れています。

解りにくい質問ですみません。質問の趣旨は、どのようにすれば正常にafpで接続できるのかがお聞きしたかったしだいです。(ipアドレスを入力しなくても接続する方、FinderのNetwork(丸いマークのやつです)からの接続の方からです。)

補足日時:2007/06/26 14:04
    • good
    • 0

「OS10.3のG4PowerBook」のシステム環境設定>共有で、FTPサービスがオンになっているのではありませんか?


じっさにMac OS X 10.3が稼働しているMacintoshで調べたところ、FTPサービスとパーソナルファイル共有両方をオンにしたところ、アクセスしようとするMacintoshの「ネットワーク」ウィンドウには、FTPサーバのアイコンのみ表示されて、AFPのほうのアイコンは表示されませんでした。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
申し訳ありません。説明不足でした、FTPサービスはPowerBookとその他のMac全てがオンにしています。スキャナの方でFTPをオンにしていなければ使えないのでオフにする事は出来ません。
ですので他のMacもFTPサービスは全てオンになっているのですが、他のMacどうしはAFPで接続されているようです。(他のMacも 「移動」「サーバーに接続」で ftp://IPアドレスで接続したらやはり同じ様にパスワードを聞かれますし、afp://IPアドレスで接続したらいつもどおりゲストでパブリックのフォルダに入れます。)

補足日時:2007/06/26 13:52
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!