
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
とりあえず、1冊知っています。
「ちゃいます ちゃいます」
内田麟太郎 作
大橋重信 絵
2007年4月10日 (株)教育画劇 初版発行
定価1,000円(税別)
おとうちゃんとたあくんの電話での会話が、ぶりぶりの関西弁です。
これぞ典型的な関西的な親子の会話の見本というテンポとノリで娘にバカウケでした。アホほど読まされました。
父ちゃんの返答「ちくちく」の苦しみ、たあくんは判ってお題を出したのか、ナチュラル関西ボケなのか。。。
これくらいのボケをわが娘にできるように仕込んでおけば、大阪につれて帰っても苦労しなくて済むだろうなと思えました。
この「ちゃいます ちゃいます」 が今のところ大ヒットです!
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
保育士をしてます。
関西弁の絵本でこどもたちが大好きなのは
・あれこれたまご
・ひょうたんハウス
が大好きです。
「ひょうたんハウス」は3~4歳くらいのこたちがとくに大好きです。
この回答への補足
これですね!
この前遠くの図書館に遠征に行ったときにたまたま発見して読んでやったら4回読まされました。それでこの質問を上げたきっかけになったのです。
http://www.fukuinkan.co.jp/magadetails.php?goods …
ひょうたん焼きのところが特にケタケタ笑うので周りにいた別の子供らが寄ってきました。
・あれこれたまご は図書館にリクエストして今度取りに行くことになっています。楽しみです。
「あれこれたまご」、娘は最近料理にも興味を持つようになって手伝ったりしてくれるので期待して読んでやりましたが、ストーリーに大阪弁の必要性は感じなかったようで反応は薄かったです。
また借りた「ひょうたんハウス」は相変わらず気に入って、最近はイントネーションも意識して音読するようになりました。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
たくさん出ていますね。
私は関東人ですが、ごろはちは大好きです。じごくのそうべえも大好きですが、もう少し大きくなられてからがよいかもしれませんね。
小さなお子様ですので、灰谷健次郎さくの「ろくべえまってろよ」も良いと思います。
小学生のお子さんに割と人気がある本です。
http://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=99
「ろくべえまってろよ」早速図書館で借りました。娘が今超お気に入りの長 新太さん のイラストでしたので期待しましたが ストーリーが長 新太ワールドでなかったのがガッカリだったようで1回きりでした。
しかしなかなかいい話なので来年位また読んでやろうと思います。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私も興味があるので調べてみました。
最近出版された本-------------------
「あれこれたまご」福音館
「夏平くん」絵本館
落語、昔話風----------------------
「じごくのそうべえ」シリーズ3冊 童心社
「てんまのとらやん」遊タイム出版
「たこやはちべえりゅうぐうたび」教育画劇
その他------------------
「大阪弁のセミとけんたの約束」ポプラ社
最後の「大阪弁の・・・」が一番のおすすめです。
さすが浪速ってセミまで根性あるわ!
「大阪弁のセミとけんたの約束」は漫画的でページも多く読むのがつかれましたが、ムシ好きの娘はまあまあ楽しんでました。
「たこやはちべえりゅうぐうたび」>「じごくのそうべえ」>「てんまのとらやん」この順で笑い度が高かったです。古典ものは上方落語の流れがあって、ツボを得たユーモアと的確な関西弁でいい手本ですなー。
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 1歳1ヶ月の子供ですが、最近は絵本を読んでも読んでる途中で絵本を取ったりして自分で絵本のページをめく 2 2022/07/21 16:13
- 美術館・博物館 9/18(日)~9/19(月)、関西の美術館巡りで空路、上阪しますが、美術館巡りのアドバイス希望です 1 2022/08/14 20:31
- 子育て 2歳弱の子供ですが絵本を自分で持ってきて、母親に絵本を持たせようとします 絵本を読んでもらいたいアピ 3 2023/06/25 21:18
- 関西 関西の方に質問です。 東京から関西に引越してきた人が、ずっと関西に住んでるのにいつまでも標準語だった 8 2022/06/12 14:09
- その他(暮らし・生活・行事) もう,恵方巻の宣伝がコンビニやスーパーでヤッてますが、これは間違いなく大阪,発祥の風習です。(検索し 7 2023/01/08 20:20
- その他(家事・生活情報) 関西人だけど関西弁が苦手 3 2022/04/03 13:21
- デパート・百貨店 「商都・大阪」で、伊勢丹、西武が早期撤退。 いい百貨店だったのに(地域客層差)が出るのですかね? 2 2022/05/18 11:33
- 恋愛占い・恋愛運 親に縁を切られるかもしれません。助けてください。。 5 2023/01/23 18:04
- 野球 関西系プロ野球中継について質問です 阪神タイガースが試合劣勢でも阪神タイガース が勝ってる様な実況中 1 2022/07/03 13:43
- 事件・犯罪 犯罪関係の本(その3) 2 2023/03/13 15:08
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大人が「グッ!!」くる童話(...
-
かいけつゾロリ以外で楽しめる...
-
大阪、関西弁の絵本を紹介して...
-
小学校低学年向けのオススメの...
-
あなたが好きな絵本を教えて!...
-
絵本 みなさんが好きな絵本や童...
-
小学生に読み聞かせ
-
定価700円以下でおすすめの...
-
アニメ調でない名作童話の絵本...
-
「スーホの白い馬」を知ってる...
-
「死」をテーマとした絵本をさ...
-
はなさかじいさんの犬の名前は?
-
結婚する友達へ。おすすめの本...
-
絵本「月曜日はなにたべる」の...
-
彼の両親、祖父母の呼び方(婚前)
-
日産MARCHの宣伝の絵本とは?
-
おばけが怖いです。 夜に1人で...
-
ムルとメルという名前が出てく...
-
「御恩返しをします」という文...
-
おじいちゃんは「祖父」。じゃ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「スーホの白い馬」を知ってる...
-
物語の中のおいしいもの
-
六年生への読み聞かせ
-
「きんぎょがにげた」と内容が...
-
おすすめ児童書があったら教え...
-
カロリーヌのプチ絵本シリーズ
-
えほんのいりぐち 福音館書店の...
-
イラストで描かれた推理絵本
-
絵本風味なオススメ掌編小説
-
五味太郎のてのひら絵本につい...
-
定価700円以下でおすすめの...
-
6年生に読み聞かせする本
-
アニメ調でない名作童話の絵本...
-
かいけつゾロリ以外で楽しめる...
-
小学生に読み聞かせ
-
2歳の子に絵本をクリスマスにプ...
-
友達に贈る絵本
-
幼稚園年中向けの絵本
-
繰り返しの行動の多い幼児用のお話
-
日本の昔話(改定前)が欲しい場合。
おすすめ情報