
最近素朴にギモンなのが、どうも大人になると自転車という乗り物に乗らなくなる人が増えることです。
私にとっては徒歩よりも早く移動でき、車よりも場所を取らず、バイクよりも運動になる自転車は手放せない存在です。特に最近は会社専用の自転車を買ってもらって昼休みにはあちこちに大活躍です。なのになのに、社内には「わしゃー自転車は乗らんなー」というおじさまが多いのです。おばさまも。おじさんの中には乗る人もいますが少数です。これはどういうことなのでしょうか?
まさか乗れない?(そんなわけないか。)
となると、やはりかっこわるいというのが一番の理由でしょうか?
みなさんはどうですか?ちなみに私は乗る派に一票です。
A 回答 (25件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.24
- 回答日時:
自転車はほんとにかっこいいです!
いま、かなり自転車にはまっています。
サイクリング用のインナーパンツやショートパンツ、グローブも購入し、サイクリングを楽しんでいます。
ただ、この頃の大雨で乗れないので体がうずうずしています。
今週末あたり、久々に一人でサイクリングをする予定ですけど。
琵琶湖沿いのサイクリングは気持ちいいデスよぉ!
あと、自転車は車と同じで乗りっぱなしはだめですよぉ。
ディレーラーやチェーンの汚れを取って、油を塗って、フレームにはワックスをかけて、ワイヤー類のゆるみもチェックして。
これがまた結構楽しいのであります。
自転車道は奥が深いですね。
No.23
- 回答日時:
自転車乗りますよ~。
うちの方は交通が少し不便なので自転車は必需品です。車が運転出来ればいいんですけどね。
ペーパーですから運転してません。
ただ今は1才の子供がいますのでベビーカーを押しているので自転車乗ってませんが自転車に乗せられるようになったら乗ります。
都会の人はあまり自転車に乗らないみたいですよ。
やっぱし交通量が多いから自転車に乗らないのかな。
うちは少しいなかです。
No.22
- 回答日時:
みなさん、ごめんなさい。
乗らない派に一票!
以前、時間があるときには、マウンテンバイクを購入し、
「ダイエットのため」片道30分(有酸素運動)、ハガキ1枚投函に郵便局へ
行くにも わざわざ遠いところを選び、運動していました。
が、しかし・・・ 車と違って、人に見られる感じがしました。
自意識過剰かなって思うけど、でも車だとそれこそどんな格好でも
いいけど、スタイルとか格好とか気になります。。。(><)
ヒップアップしたパンツを履いて、健康少女(健康おばさん?)を
気取らなくちゃ、と思ってました。(^-^)/
ですが、仕事を再開し、毎日電車通勤になると、自転車がおっくうです。
停める場所や、サンダルを履いてて脱げるのが心配とか・・・
自転車に乗る時間がないとか、いろいろな理由です。
結局、当時活躍したマウンテンバイクは自宅裏でさびついてしまっています。
カワイソウ。ごめんなさい・・・ m(_ _)m
No.21
- 回答日時:
随分にぎわってますね(^o^)
え~、たぶん「乗らない」より「乗れない」のもあるのかも。
私の母は40代になって初めてチャリの練習をしました。
しかしながら、本人にあまりその気がなかったのかどうか・・・・
結局乗れるようにはならず、いま60代ですが足は交通機関だけです。
ここいらは田舎なのでチャリなしは不便だと思うんですが、
負け惜しみで「乗らない」みたいな言い方をしますね。
この前、とある公園で小さな女の子がスパルタママのレッスンを受けていましたが・・・・・・チャリに乗れるようになるには、コツを体がつかむまで練習するしかないんでしょうかね~?
乗れる私は今では無意識にバランスをとりますが、確かに幼いころ、練習していた
時はなかなかバランスが取れずに困った記憶があります。
大人になってから乗って恥ずかしくない三輪車っていうとバイクくらいでしょうか。免許なしにはつらいですよね。
大人になってからもチャリに乗れない人は、どう練習すれば良いのか
分かったら参考になりそうですね。

No.20
- 回答日時:
>ばさまも。
おじさんの中には乗る人もいますが少数です近所では.めんてい中という評判が立つので.自転車には乗りません。
山が多く(最も近いスーパーまで.最短コースを選択すると標高差80m).自転車では体力的に無理なのです。
めんてい中なんて悪評を避けるためです。
No.19
- 回答日時:
えぇ~~うっそぉ~。
↓の方のカキコもびっくりしましたが、そういうかたがいらっしゃるのですね。近所のおばあ様は、着物を着たままでも乗りますよ。皆自転車に乗りますよ。No.18
- 回答日時:
全然私も恥ずかしいとは思いません。
ただし、沖縄以外でのことなら。沖縄では、大人が自転車に乗ってるのを見たことがほとんどないです。たまぁ~にみかけても、ほぼその方は県外出身の方や、外国の方ですね。
なので、昔は大人は自転車に乗るなんて、全く考えられませんでした。ましてや交通手段の1つだとも思っていませんでした。
でも沖縄に住んでいない今となっては、大人が自転車に乗っててもなんとも思いません。
No.17
- 回答日時:
エッ!???
初耳です。
私ものすごく立派なおばさまですが、断じて決して少数派ではありません。
だって子供(今は高2)の父母メンバーとか友人とかみーんな乗ってるもん。
特に日常の買い物はチャリ無しでは重たっくって不可能!車では止められる場所を探しているうちに買い物が終わってしまうじゃない。
スーパーの駐輪場は、おじさまとおばさまでごった返していますよ!
No.16
- 回答日時:
乗る派に1票です☆
学生ということもあって、まだまだチャリが手放せません。
あと、うちの地元は田舎なんでバスの便がよくないんです。
車の免許をとってからチャリの便利さに気がつきました!
なんせ、駐車場にもあまり困りませんし、お金をとられることもないです。
さらに、チャリだと渋滞ということがない!!
みなさん、どんどんチャリに乗りましょう!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お店の前の駐輪場に何時間も自...
-
車通勤申請書の理由はなんて書...
-
自転車のサドルの表面が、溶け...
-
通勤に自転車で20分〜25分の距...
-
松山市内で手持ち花火のできる...
-
最寄の駅まで徒歩15~20分くら...
-
徒歩で1時間40分の場所まで、 ...
-
16kmって自転車でだいたいどの...
-
長さ2m位の棒を自転車で運ぶ...
-
セブンイレブンで自転車を…
-
自転車を壊されました…
-
女子に質問です。 4月から高校...
-
危うく自転車にぶつかりそうに...
-
他店で買った自転車を修理に出...
-
電動アシスト自転車をヨドバシ...
-
自転車漕ぐ時にクリがサドルに...
-
女性は自転車に乗ると、、感じ...
-
【画像】これは痛い、自転車の...
-
徒歩30分って遠いですか? 自転...
-
徒歩何分までなら・・・?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気に食わない自転車乗りは違法...
-
自転車の制限速度?
-
歩行者は歩道のルールを守ってる?
-
軽乗用車が自転車を100m引...
-
50代でのロードバイク挑戦(悩...
-
自転車の歩道走行罰金2万円。...
-
なんで駐車場を自転車に止めち...
-
一番効いたダイエット!
-
合法な自転車なのに文句を言う...
-
自転車のベルの意味?
-
雪道を走る自転車?
-
自転車の地位を上げるには?
-
車から見て自転車の走って欲し...
-
自転車に乗ってもいいですか。
-
【画像】これは痛い、自転車の...
-
辞めろ!帰れ!と云う罵声は言...
-
【画像】車道真ん中、右折レー...
-
グレーチングについて
-
自転車はのんびりした趣味なのか?
-
2012製のGIANT snap売ってGIANT...
おすすめ情報