dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

蚊など、虫刺されのときに思うのですが、なんとなく血行の悪い箇所を狙って刺されているような気がします。
例えて言えば、足のくるぶしのツボ付近(押すと痛いので血行が悪そう)とか、ひざの上付近とか。(夏はたいていスカート着用)
すねとか、ふくらはぎを狙っても良さそうなのに、そういうところはなぜか刺されません。
あと、太っているところ(脂肪がついているところ)も他のところに比べ刺されやすいように思います。
蚊等の虫は、血行の悪いところを狙って刺すのでしょうか?
だとすれば、それはなぜでしょうか?

A 回答 (1件)

あの小さな生物にそこまでの識別能力はないでしょう?


皮膚呼吸を含めた二酸化炭素を感知して生物をかぎ分け、血を吸うというところまでは解明されているようですが、あとは単に肌の露出しているところとか安心して留まっていられる動きのないところを狙っているだけでしかないかと思いますよ?

寝ている間にまぶたを刺され、呪われたかのような顔で目を覚ましたことも何度かありますが、あの時私のまぶたは病んでいたのでしょうか?
どうせなら私の場合、頭を集中的に攻撃されてもおかしくはないはずですが。

病んでいようが血行が悪かろうが、手のひら、足の裏だけは勘弁して欲しいと切に願います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ずいぶんいろんなところを刺されていらっしゃいますね・・・お気の毒です。
>寝ている間にまぶたを刺され、呪われたかのような顔で目を覚ましたことも何度かあります
>病んでいようが血行が悪かろうが、手のひら、足の裏だけは勘弁して欲しいと切に願います。

記憶のある限り、私はまぶたを刺されたことは子供の頃にありますが、大人になってからは一度もありません。また、手のひら、足の裏も刺されません。ですから私はそれが不思議で。普段裸足だし、床に直接座る生活ですが、じっとしているときに刺されるのはきまってくるぶし付近かふくらはぎ、ひざ付近だけです。
自分はツボ押し&マッサージが趣味なもので足裏と手のマッサージは欠かさないためなのかなあと思って。

あと、そんなに刺されるなら、寝るときは蚊帳をつって寝られるといいですよ。蚊帳をはって寝ると蚊に刺される心配からは解放されます。うちも最近使い始めました。小さいものから6畳用くらいまでいろいろあり最近蚊帳を売っている店も増えています。もちろんネットでもたくさんあります。おすすめします。

お礼日時:2007/07/06 09:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!