
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
共有している方が電源OFFあるいは休んでいるわけですから
そのハードウェアは見ることができません
PCの電源に関係なく共有でファイルなどを持ちたい場合は
NAS対応のHDDを利用します。
それだとその装置の電源を切断しない限りいつでも
パソコンからファイルを見ることができます。
例)http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/index_lanh …
No.3
- 回答日時:
>片方のPCの電源が入っていないと、もう一方から共有ファイルが開けないのですが、そういうものなのでしょうか。
そういうものなんです(^.^)
お互い起動していないと見られません。
いつでも見たいのならNASというネットワークのHDDを使えば
もう1台が電源OFFでも共有データは見られます。
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd_la …
参考URL:http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd_la …
No.2
- 回答日時:
無理です。
そういう場合はNAS(ネットワークストレージ)というモノを使用した方がよいでしょう。
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd_la …
どちらにしろ、共有しているものは電源を入れておく必要があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ pcとSwitchでスピーカーを使うときについて三つ質問があります 4 2023/04/03 23:58
- ドライブ・ストレージ pcの外付けハードディスクの共有方法 4 2022/11/28 05:17
- ルーター・ネットワーク機器 自宅内でデータ共有 4 2023/01/20 09:13
- ネットワーク ネットワーク資格情報について 2 2022/08/05 12:50
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームゲートウェイ、ルーター、複合機、固定電話(光電話)、FAXの接続について バイト先の配線なので 2 2023/03/03 00:00
- その他(Microsoft Office) PCのHDの空きを増やすために,ONE driveのフォルダーを限定しましたが,容量が増えません? 4 2022/08/04 14:12
- ネットワーク LANケーブル接続したPCのファイルが見れない 2 2022/08/18 16:00
- デスクトップパソコン one driveに保存したほうがいいの?置き場所ごちゃごちゃしたくない 7 2023/01/03 10:07
- ビデオカード・サウンドカード グラフィックボードを新しくRTX4070に取り換えたら映らない こんばんは パソコンの構成 デスクト 4 2023/08/01 00:44
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) Onedriveで実現したい事。2台のPC間で。 2 2023/04/10 20:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WiFiのストリーム数について
-
光のルーターを1日中付けっぱな...
-
ルーターが熱くなっていますが...
-
Wi-Fi 繋がってはいるのですが...
-
プリンターのWiFi接続について...
-
Windows10で認証方式を変更して...
-
CANNON LBP6040を携帯デザリン...
-
elecomのルーターを設定してい...
-
エクスプローラーについて 以前...
-
ポケットWi-Fi端末について
-
バッファローのルーターを中継...
-
ネットワーク機器の不良品のサ...
-
Buffaloルータ裏にあるUSBポー...
-
Deco X20というWiFiルーターを...
-
新しいパソコンへのLANケーブル...
-
家にあるHDDをWiFiのUSBポート...
-
Wi-Fiの中継機に関する質問です...
-
私の会社は、パソコンの無線子...
-
社内LANの接続不良に関して
-
この写真は、某サイトでみつけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
片方のPCが電源オフでも共有フ...
-
yooseeつながらない 無線LANはeo光
-
iMessage の配信済みについて
-
東芝regzaテレビが電源が入りま...
-
時間差復旧する電源タップって...
-
地震が起きたらHDDは壊れるのか...
-
洗濯機の故障
-
WiFiが繋がってるのに接続が悪...
-
東芝レグザ37R1故障について
-
ホットカーペットの自動電源OFF...
-
ノートPCの電源について
-
PCケースの電源LEDランプについて
-
ルーター モデムの電源が切れ...
-
2/14〜JCOMのHUMAXのモデムを使...
-
ネットワークの共有フォルダの...
-
ポートの2つのランプの意味は?
-
ACT.UNIが点滅するのはなぜか
-
Buffaloリンクステーション 機...
-
AutoCADで上書きする時「別のセ...
-
故障?タワー型のパソコンの電...
おすすめ情報