dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある日、突然”空のDVD”だけ読み込まなくなってしまいました。
音楽CD、DVDムービー、過去作成したデータDVD、バックアップDVD問題なく読み込み再生されます。空のCDは読み込みますので書き込みもできます。
使用機種はLaVie LL770BD ドライブはスーパーマルチです。
湿式タイプのレンズクリーニング、メディアの種類を変えてみましたけどNGでした。
アドバイスお願いします。

A 回答 (4件)

ブランクDVDを読まないのは、普通でしょう。


CDは、OSの標準機能として、焼けるので、空のCD-Rを入れれば、ドライブ内が表示されて、ドラッグ&ドロップで書き込めますが。

DVDは、添付の焼きこみソフトで書き込まないとダメなはずです。
一度、何か、焼いてみてください。
次から、DVDドライブをクリックしたら、中身を表示するはずです。

この回答への補足

ありがとうございます。
読み込まないという表現が悪かったようです。
DVDが焼けないということです。
ドライブが壊れているなら各種メディアすべて認識しないんじゃないかと思いまして・・・
ライティングソフトでブランクDVDを挿入してもドライブが認識しないということです。

補足日時:2007/07/11 20:00
    • good
    • 0

>つい最近ハードディスクをメーカーにて修理していますので再セットアップしたばかりです。



そうですか…故障の可能性が高いかも知れませんね。
    • good
    • 0

DVDメディアは試しましたか?また使おうとしているDVDはパソコンに対応でしょうか。

プレイステーションなどのを使うと読み込んでも使えません。

この回答への補足

ありがとうございます。
もちろんDVD-Rです。
質問欄に記したように市販のDVDムービー、過去このPCで作成したバックアップムービーなどOKなんです。
ブランクDVDだけNGなんです。

補足日時:2007/07/04 00:08
    • good
    • 0

可能なら一度再セットアップしてみることをお奨めします。



もし再セットアップしても同じ状況ならDVDドライブの異常の可能性が高いと分かりますので。

この回答への補足

ありがとうございます。
つい最近ハードディスクをメーカーにて修理していますので再セットアップしたばかりです。
やっぱり故障ですかね?

補足日時:2007/07/03 23:55
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!