dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先月6月に追突事故に遭い頚椎捻挫で整形外科に通院中です。首から肩にかけて突っ張るような痛みがあり、病院の先生から、週3回位、通院したほうが良いと言われました。
事故後すぐに相手側の保険会社から書類が何点か送られてきました。通院の際にかかる交通費を記入する用紙と同意書3枚、銀行口座の振込先の用紙です。これらの書類はすぐ記入して送ったほうが良いのでしょうか?送ってしまったら治療期間に関係するものなのでしょか?痛みがあるので今日明日には治るって感じではなく、しばらく通院することになりそうなんで…
自分のところの保険会社は主人の会社ですべてやってくれているので(社用車)そういった状況の中で追突事故に遭ってしまったの、連絡するのに躊躇しています。相手側の保険会社へわからないことや些細なことでも連絡をしても大丈夫でしょうか?何かデメリットはありますか?
また、治療日数×4200は必ず支払われるのでしょうか?減額されることはあるのでしょか?
はじめてのことで全く知識が無く…質問ばかりですみません。
ご回答、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

心配いりませんよ。



最終的には「示談書」という書類を交わします。治療費、交通費、休業損害、その他損害があればそれも。さらには慰謝料。

日数×4200円は慰謝料ですね。

わからないことは、どんどん聞いてしまいましょう。

この回答への補足

お早い返答、ありがとうございます。
安心しました。
事故が起きた日が6月10日で、すぐ書類が送られてきたんですが、早速、書類に記入して送るようにします。
ありがとうございました。

補足日時:2007/07/02 01:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kensakuさん
すみません。お礼を補足欄のところへ書いてしまいました。
追突事故も教えてgooもはじめてだったので…(汗)

お礼日時:2007/07/02 01:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!