dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夏休みに子供を連れてハワイに行くのですがクレジットカードを作るには収入がないので審査がとおるか不安です。母が(苗字は違います)カードを貸してくれると言ってるのですが本人でないと使えないでしょうか?原則としては使えないのだとは思いますが・・・・ハワイでお買い物するときにカードと身分証明書の提示を求められますでしょうか?

A 回答 (14件中1~10件)

原則としてはおっしゃるとおり、本人でないと使えません。



実際にはたぶん使える確率が高いのだろうと私も思います。
が、当然規約違反ではありますし・・・・・・紛失・盗難・スキミングなどトラブルがあった場合に面倒では?
カードが盗難に会ったりしたら、クレジットカードを停止しないといけないし。
不正請求もカード会社側の保険でカバーできますが、本人以外が使ったらどうでしょうね。

お金のことは分けておいたほうが安全でしょう。
後で家族間でモメたり不機嫌にならないためにも。

海外でクレジットカード支払いのときに身分証明書を求められることはたまーにあります。
余談ですが、若く見える人だと米国・ハワイで現金で缶ビール買うにもID見せてと言われることがあります。これは年齢確認のためですが。

家族カードを作れる状況であれば家族カードを作ればよいでしょう。
もし現在独身で審査に不安があるなら、イオンのクレジットカードを申し込んでみるとか。
オアフ島ならJCBでもいいかもしれませんが、海外ではVISAやMasterのほうが通用度が高いです。

セゾン系の無印良品カードは審査有りなのかな? 自分も持ってますが会社員なのでほとんど審査は気にしていないのですわ(^^;
セゾンは即日発行~3日で発行できるカードもあるんですが、審査があるのかもしれません。
(ホームページを見てみたのですが私には分かりませんでした)

カード会社に問い合わせるなどして確認なさってみてください。
http://www.aeoncredit.co.jp/
http://www.saisoncard.co.jp/

もし送迎付きツアーでいらっしゃるなら、トラベラーズチェックと現金だけで旅行することも可能だと思います。
個人旅行だとクレジットカードが無いと不便です。ホテルのチェックイン時などに使うので。
    • good
    • 0

 こんにちは。


 外国でカードを使うとき、パスポートの提示を求められたことが何度かあります。
 いずれにせよ、本人名義以外のカードは使うべきではありません。
    • good
    • 0

 こんにちは。


 外国でカードを使うとき、パスポートの提示を求められたことが何度かあります。
 いずれにせよ、本人名義以外のカードは使うべきではありません。
    • good
    • 0

「使えるか使えないか」であれば、90%以上の確率で使えます。


でも、それは「詐欺行為」です。
お母さんは出国しないんだから、もしも何かのトラブルでばれた時には、言い訳のしようがないですよ。あなたもお母様もそれなりの罰を覚悟しないといけないです。

それに、もしも運悪く(?)身分証明書の提示を求められ、店の人が「怪しい」と感じて警察に通報されてしまった時、きちんと説明できるだけの英語力ありますか?

例え今日使えてても、明日も通用するとは限らないです。世の中だんだんチェックが厳しくなってるし。

夏休みなら、あと1ヶ月くらいですよね。すぐに自分の名前でカード申請してください。ロー○ンとかファ○マとかのコンビニ系カードは審査がゆるいと聞いた気が・・・。
    • good
    • 0

クレジットカードの審査は


無収入でも配偶者の収入審査でとおります。
家族カードでなく質問者様本人カードです。
旦那様いらっしゃいますよね。
カード申請書はそういう欄になっています。
自分に収入がある人はその欄に書く。
配偶者がいて、収入があれば配偶者の名前と収入を書く。
夏休みなら早めに申請をしてください。
審査に日にちがかかる時があります。
    • good
    • 0

カード会員規約には、


「カードはカード上に表示され、署名欄に自署した会員本人以外は
使用できません。また、他人にカードを貸与、預託、譲渡もしくは
担保提供することや、カード情報を預託しもしくは使用させることは
一切できません。」
というような条項が必ずあります。
したがって、カードを貸与した段階で規約違反です。
また、これを貸与された者が、サインを真似て使用した段階で
詐欺罪または私文書偽造罪(に相当する該当国の犯罪)になります。
身分証明書の提示を求められる確率は高くないですが、私は
何度かIDを求められた経験があり、最悪のケースでは警察に通報される
可能性も否定できません。絶対に止めるべきです。
なお、主婦の方でも審査は通りますし、ご主人やお母様の家族会員
になることも(生計を一にしていれば)可能ですので、クレジット
カードを作成すべきです。
    • good
    • 0

カードも作れない収入なのに、


ハワイに行って、人のカードでお買い物。
常識外れもいいとこです
    • good
    • 0

何日か前にも似た質問がありました。



現実には90%以上の確立で使えます。
カードの場合それが有効かどうかだけが問題で
本人確認は殆どしません。

なのでサインを求められ同じサインが書ければOKです。

又ピンコード(暗証番号)を入れて済ます店はピンコード
が正しく入れられれば誰でもOK(使えます)になります。

だからピンコードは人に知られない事が重要なわけです。
    • good
    • 0

知人が海外でご主人のカードで支払をしようとすると


英語で「これは本当にあなたのカードですか?」みたいな
ことを聞かれたらしく、適当に「イエス」って答えたら
すごく笑われてしまったらしいです。
その後、身分証明書(パスポート)の提示を求められ
とりあえずその場はカード決済できたみたいですが・・・
(希なケースではあると思います)
本来はカードを他人(家族であっても)に貸すことはできま
せんので、ご自身のカード、もしくは家族カードを作るなと
して使用されたほうが良いかと思いますので、トラベラーズと
キャッシュでの支払いをされたほうが良いと思います。
    • good
    • 0

海外ではクレジットカードは身分証明書の代わりになります。


ホテルのチェックイン時にはクレジットカードを提示してデポジットとするのが
普通ですから、そこで他人名義のクレジットカードを出すような怪しい客は
宿泊できないという話になるかもしれませんね。
もちろんクレジットカードを出さなければ前金を求められます。
イオン系のショッピングセンターでは毎月20日と30日になると入り口付近で
しきりにイオンカードの勧誘をやっていますよ。主婦の方でも作れますと
言ってますし、都銀のキャッシュカードを持っていればその場で確認できて
1週間程度でカードが届きます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!