プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

質問なのですが、もともと持病などはありません。
今日車を運転しながらCDを流し歌を歌いながら運転していました。
結構高いキーの歌で少し力んでうたっていました。
すると、一瞬貧血ににたような、意識がツー・・・と遠のくような気がして やばい!と思ったその次の一瞬唇がブルッと震える感じがしました。窓をあけると収まります。
私は過去2年前に、車を運転中(当時あることでかなり深刻に悩んでいました)ふとしたときに今回と同じ症状になっていました。窓をあけたりして風にふれるとおさまります。 これは脳の大病かと思い前回病院へ行きました。神経内科?を勧められうけました。 結局原因は悩みでした。その上に、”自分は大病ではないかという不安”が重なってこのような症状がでたといわれました。私はすごく安心し、案の定次の次のひからはそのようなものは無くなりました。 そして今またあの時と同じような症状になりました。今回は歌を歌ったときに限ります。力むことのに原因があるのでしょうか?
毎日自宅へ帰りパソコンをします。暗い部屋でみたり、テトリスのようなゲームも最近やってます。これも何らかの原因があるのでしょうか? 
それともやはり病気でしょうか?ちなみに貧血なった記憶はありません。 近々病院へもいこうとおもっていますが、不安で書き込みしました。なんともいえないと思いますが、経験や感想意見なんでもいいのでご意見いただけたら幸いです。

A 回答 (6件)

 こんにちは。



>一瞬貧血ににたような、意識がツー・・・と遠のくような気がして
今回は歌を歌ったときに限ります。力むことのに原因があるのでしょうか?

 私もNo.3のかたの言われている、患者さんを指導したことがあります。
 先天性の病気です。
 正式には「ウィリス動脈輪閉塞症」と言います。

 別名「もやもや病」とは、脳血管撮影レントゲン写真で、病変部位の側副血行路の様子が、まるでタバコの煙のようにもやもやとして見えるので、初めはこの名前がつきました。

 脳に行く太い血管の部分で閉塞が起こり、これを補うように細いたくさんの小血管(側副血管)が自然と形成されていき、形成された部分がさらに梗塞や出血を起こすという厚生労働省認定の難病です。

 遺伝性があり、両親に発病がなくても兄弟姉妹で連続発病することがあります。
 ウィリスというと、ウィルスで感染するのかという方がいますが、そうではありません。ウィリスとは、この脳の部位を見つけた外国人医師の名前です。病気の発見は日本人医師によります。

 症状としては、血管の梗塞か血管の出血のどちらかがあり、目が見えにくい、うどんを食べたり笛を吹いたり歌を歌ったりして、息をたくさん吐くと血中の二酸化炭素濃度が低下して痙攣したり、意識がぼーっとしたりします。 
 また幼少時より知能の低下がみられることが多いです。↓

http://www.nanbyou.or.jp/sikkan/115.htm

 治療としては、バイパス血管手術が有効で、名古屋第二赤十字病院↓で数々の成功を収めています。
 日本でも有数な治療実績を誇ります。↓

http://www.nagoya2.jrc.or.jp/gairai/shinryou/154 …



 もし、こうした経緯に心当たりがなければ、「不安発作(パニック発作)」を引き起こす「パニック障害」である可能性もあります。
 これは、後天性の良性の精神科疾患です。
 十年ほど前までの以前は、不安神経症とか心臓神経症とか呼ばれていました。

 発作の起こるときは、電車に乗ったり、食事をしたり、人混みを歩いたりなどのきっかけでのある人もいれば、何の前触れもなしにという人もいます。
 突然次のような症状(パニック発作)が起こります。(参考URL↓)

 これは、脳内伝達物質であるセロトニンが関連して起こることが分かっています。膵臓にアドレナリンという内分泌があるように、脳にもセロトニンという内分泌があると考えると分かりやすいでしょう。
 その分泌や伝達がうまく行われないということです。
 投薬や精神療法で治る、予後が良い疾患です。↓

http://www.utu-net.com/panicr/about01.html

 しかし、この病気かどうかは、精神科や神経科、心療内科にかかる前に、それ「以外」の診療科できちんと検査を受けることが必要です。
 そうした上で、何も異常が認められないということが分かって、初めて精神科や神経科、心療内科にかかるという手順を踏まなくてはなりません。

 つまり、脳や心臓や内臓の各臓器や血液などに疾患がないと分かってから、受診するということです。
 最初から精神科や神経科にかかって、重大な臓器の病変を見落としていたのでは大変なことになりますから。

 ですから、質問者様は、まず総合病院の「内科」を受診して、いつ・どんな時に・どの位の頻回で、どのような症状に見舞われるのかをよく担当医に話すことです。
 そして、内科での各種検査を実施して、それから同一病院内の他の診療科の検査を受けられるのが一番良いと思います。


 尚、「ちなみに貧血なった記憶はありません。」とおっしゃっていますが、貧血とは「持続的な症状」の一つで、血液中の血色素である「ヘモグロビン」が何らかの原因で減少することによります。
 入浴や軽い運動で息切れがしたり、まぶたのウラが普通は血管が見えて赤いのに、これが白くなったり、爪がスプーン状に反り返ったり、ひどいときにはまるで歩けなくなります。
 貧血かどうかは、血液検査の生化学一般で簡単に分かります。
 そして、貧血がどうして起こるのかは、「消化管からの出血」「骨髄の細胞異常(骨髄腫含む)」「女性に多い鉄欠乏」などがあげられます。
 いずれにしても、「なぜ貧血がおこるか」の二次検査がどうしても必要になります。

 これにたいし「脳貧血」とは、種々の原因によって脳の血液量が減少して起る「ごく一時的な症状」です。顔面蒼白(そうはく)となり、冷汗をもよおし、倒れて失神状態となることもあります。
 一時的に脳の血流が減少して、立ち暗みがする状態です。

 貧血と脳貧血とは、このように全くちがいますので、よろしくお願いします。


 以上ですが、何かのお役に立てば幸いです。
    • good
    • 29
この回答へのお礼

こんにちわ。遅れてしまいすみません。
すごく参考になりました。私のこの症状でもいろんな病気の恐れがあるのですね。これからも病院でよくみてもらうつもりです。ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/18 12:38

以前受診をされた際に、脳波検査などは受けられましたか?てんかんなどでもそのような症状が出ることがありますよ。

    • good
    • 12

こんばんは、32歳の男性のモヤモヤ病患者です。


不安がらせるようですみませんがjughjhさんの
症状、自分に非常に似ております。
手遅れになる前に、脳ドックか脳外科を受診してMRIを
最低でも撮ってもらって診断してもらってください。
自分はあと少しで手遅れになる所でした。
自分の場合、虚血発作でした。右手が度々脱力、しまいには呂律が回らなくなりました。(いずれも数分で回復します)脱力までは放っておいたのですがさすがに呂律が回らなくなったときに病院に行く覚悟ができました。自分の場合はバイパス手術をして(左右一回ずつ)脱力はなくなりましたが、歌を歌ったりすると必ず今現在でも意識がかなり遠のきますよ。現在は頭皮からの血管を脳内に繋いでありますが、外部からこの血管を押さえて(左側の)拍動を止めるだけで簡単に右手が脱力します。もう、完全に頭皮の血管からの血流に依存しているようです。もし、あの時病院に行っていなかったら・・と思うとぞっとします。
長々と書いてしまい、すみません。
何もなければそれで良いですから、脳外科でMRIか脳ドックをお勧めします。それでは失礼しますね。

参考URL:http://www.nanbyou.or.jp/sikkan/115.htm
    • good
    • 20
この回答へのお礼

遅れてしまってすみませんでした。
これからの参考になりました。そういう症状でこのような病気につながることがあるのですね。これから自分の症状もよく見ていきたいとおもいます。ありがとうございました。moken様もお体お大事になさってください。

お礼日時:2007/07/18 12:36

 呼吸との関連はありませんか?熱いものをフーフー冷まそうとしたり、笛を吹いたときや、興奮して呼吸が速くなったときに症状が出る等です。


 私が連想したのは、もやもや病という疾患です。脳の血管に生まれつき狭窄があり、成長にしたがって症状を呈してきます。呼吸が速くなると、血中のCO2が減少し、それに反応した脳血管は細くなり脳の虚血症状が出現します。症状としては、頭痛や脱力発作、痙攣、失神等があげられます。
 もしも、繰り返し症状を呈したり、御心配なようでしたらMRI検査(MRA)を受けることをお勧めします。脳神経外科を受診し同症状を説明するか、あるいは脳ドックを受けても良いと思います。
 脅かすようで申し訳ありませんが、何もなかったらその時は安心できると思って、一度精査することをお勧めします。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

とても参考になりました。ありがとうございます。
フーフーしたときや笛などの症状はないのですが心配です・・・
MRIのようなものは何年か前にみてもらいましたが以上はなしでした。心配なら定期的にするほうが確実ですよね・・・ありがとうございました

お礼日時:2007/07/18 12:40

漢方を勉強しています



緊張状態やストレスなど身体に負荷がかかると、「気」のめぐりが悪くなると言われます(気の渋滞・気滞)
質問者様がりきんで歌ったために「気」のめぐりがかたよって、一時的に血液を送れない状態になり貧血状態になったんだと思います

また、窓を開けて風が入ってくると「気」のめぐりがよくなりとどこおった血液がふたたび流れだし症状が収まったんでしょう

血液は十分にあっても、それを流す「気」のめぐりが悪いと
今回のように症状が出ることがありますね

ストレスや悩み事が長いと、「肝」という臓器がダメージを受けてしまいます。
「肝」は「気」のめぐりをコントロールする臓器ですので、
「肝」の状態を良くすることが「気」のめぐりの改善になります

実際は漢方は、自覚症状よりも、顔色や体格・舌の色や形・
舌コケの状態や生理の血の状態や周期などを検討して
薬を絞り込むので、一度は漢方の詳しい専門の方にかかって、
じっくり合う薬を探してみるのが良いでしょうね。
症状をお伺いする感じでは、たぶん効くのがあると思いますよ。

東洋医学の「気」に関する症状は、病院の検査では発見されませんので一般の病院にいかれて検査を受けても
「異常なし」「気のせい」「悩みのせい」で片付けられるかもしれませんが、
一度は病院にいってみて、意思の判断を仰いで見てください
もし漢方も気になるようでしたら、また質問してくださいね
わかることなら何でもお答えしますよ
    • good
    • 17
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
漢方についてはまったく知りませんでした。
気が原因という可能性もありますよね・・・念のため病院をあたりたいと思います ありがとうございました

お礼日時:2007/07/18 12:42

>毎日自宅へ帰りパソコンをします。

暗い部屋でみたり、
>テトリスのようなゲームも最近やってます
寝不足、体調不良から来る貧血でしょ、多分。精神的な不安なんてのも体調に影響しますよ、結構。

昼間適度に運動して夜は早めに眠るように心掛けると宜しいと思います。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。体に異常はなくても病気かもしれないという不安がそうさせてしまってるかもしれませんね・・・念のためこれからも病院にいきたいと思います。ありがとうございます

お礼日時:2007/07/18 12:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています