
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
今は、解体工事もゴミも分別なので結構時間がかかります。
昔は1週間ですべて完了しましたが、今はそんなことで期間がかかります。埃よけや水を撒きながら作業はしてくれますが、賃貸者には関係ないかもしれないけど「お互い様」で我慢してもらうしかないところもあります。しいて言うなら、養生シートに防音タイプのものがありますが風を通さないので全部に使うと解体時に足場があおられやすく導入は難しいのではないかと思います。
ただ、木造で古ければあんまり基礎も頑丈ではないので打撃振動は少なめかもしれない期待があります。ただ、機械やトラックは来ますので不便や騒音は免れません。
毎日の作業終了時に道路の片づけが悪いようなら解体主に注文をつけることは可能かもしれません。
壊すということは建てるということでしょうから、これから何ヶ月かは音を聞かなければならないかもしれません。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/07/04 15:02
そうですか、ありがとうございます。
これから何ヶ月も騒音は
憂鬱です。
私が一番嫌いなのは騒音ですから。
どこか避難できるところがあればいいのだが~
No.1
- 回答日時:
>>解体工事の基本的な手順作業とその期間がどのくらいかかるのか
建物規模・構造により違うと思いますが、先日、自宅横のアパート解体工事では更地にするまで約2週間弱でした。
>>騒音については、なにか善処はしてもらえないものでしょうか?
日曜は全休、それ以外は9時から17時までの工事。これが精一杯の善処でしょうね。
うちは木造のボロアパートですので、建物を重機で破壊しているときはものすごい振動でした。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/07/04 15:04
騒音が出るのが決った曜日で決った時間が確定できるのなら
その時だけどっかに?避難でもするのですが
無理でしょうね
困った物です。迷惑ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
看板や舗装の除却・解体費用は...
-
5
隣家の解体工事
-
6
無印良品の4段ストッカーの解...
-
7
隣の建築工事の足場が私の家...
-
8
解体&建てる前には挨拶はしな...
-
9
マンション受水槽の撤去費用と...
-
10
自己所有地に廃木材積置きは不...
-
11
ブロック塀の移動は可能でしょ...
-
12
物置で展示処分品を購入するか...
-
13
庭木購入詐欺?
-
14
解体工事110番の評判や口コミ、...
-
15
法律上屋根工事に足場が必要か
-
16
空き地の仮囲いをしたいのですが
-
17
家を解体する費用は幾ら位でか...
-
18
パイプ車庫18年使用。解体した...
-
19
間口2メートルの旗竿地の戸建て...
-
20
間仕切り撤去・梁補強の費用
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter