電子書籍の厳選無料作品が豊富!

解体工事について詳しい方、または同様のご経験をされた方にお尋ねいたします。

自分の建物は築50年程の三階建てRCなのですが、その隣地2箇所で新築に伴う解体工事が行われることとなりました。

一つ目(解体工事A)は東側50cmほど離れて接している木造の建物(広さ15坪程)で、基礎は布基礎と思われます。

二つ目(解体工事B)は南側2mほど離れて接している、地下スペースつきの人工地盤のようなRCの工作物(広さ25坪程)で、全体が地表から5mほどの深さに食い込んでいます。

特にBの方が、地中深くにくい込んだ巨大なコンクリートの工作物の解体/撤去工事なので不安なのですが、2mという距離は振動などどうなのでしょうか。

Aはオーソドックスな解体のようですが、距離が50cmと近いのを懸念しています。

ちなみに一帯の岩盤は関東ローム層?のようで、軟弱地盤ではないようです。

なにせ自分の建物が古いRCなので、上記のような解体工事で影響が出ないか心配です。。

業者にはもちろん事前説明を求めますが、予備知識を得ておきたく、恐れ入りますが、
 (1)大丈夫なものなのかどうか(想定される影響)
 (2)事前の写真撮影以外にやっておいたほうが良いこと
について、アドバイスを頂ければ幸いです。

どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

解体工事業者の者です



一つ目(解体工事A)は東側50cmほど離れて接している木造の建物(広さ15坪程)で、基礎は布基礎と思われます。

<こちらの工事はあまり気にされる必要も無いかと思います
しいて言うと建物間の距離が近いのでシート養生を貼る際に質問者様の
敷地に入らせて頂く必要があるかもしれないのと単純に近いので危険という点です


二つ目(解体工事B)は南側2mほど離れて接している、地下スペースつきの人工地盤のようなRCの工作物(広さ25坪程)で、全体が地表から5mほどの深さに食い込んでいます。

<こちらは正直見てみないと判断が難しいですが、気を付ける点は2つ有り
まず一つ目は土が流れないか?(土留めをしなくて大丈夫か)
ふたつ目はブレーカーを使用するか?
使うかどうかで振動・騒音ともに全然違ってきます

(1)大丈夫なものなのかどうか(想定される影響)
(2)事前の写真撮影以外にやっておいたほうが良いこと

(1)については
築年数が古いとは言え質問者様のお宅はRC造なので基礎なども含め
木造などと比べるとかなり丈夫な作りになっているでしょうから
大丈夫かと思われます。
想定される影響としましては
土が流れて家が傾く
振動などでクラックが入る
可能性が有ります

(2)事前の写真撮影以外にやっておいたほうが良いこと
こちらについては解体業者との話し合いだけでは
限界があるかと思われるので施主を見つけて
そちらと話し合ってみてはいかがでしょう?
可能であれば家屋調査をしておいてもらうと
あとあと揉めないですむかと思います(5~10万円程度かかる)


最後に
解体工事はお互い様でもあります
質問者様のお宅も解体する際は
RC造の3階建てですから
かなりの振動・騒音を出すことになるかと思われます
あまり揉めると後々
ご自分のお宅の解体の際に支障が出る可能性もありますので
その点も考慮して対応頂ければと思います 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご回答を頂き誠にありがとうございました!
大変参考になりました。

お礼日時:2011/12/22 08:51

パッと見、自分のほうを壊すので隣地建物に影響ないか?という質問と勘違いしてたので、あークレーム受ける側、考えるのもいやな話だーとスルーしましたが、アレ?反対の話か(^^;



Aはほとんど問題なし、ホコリよけシート仮囲い要望のみでいいかと。

Bに対しては、一般的なビル建設現場のように仮設足場仮囲いでしっかりコチラ側への飛散損傷除けを要求。上モノを壊した後、地下構造物撤去にかかる折は、隣地境界内にH鋼打ちこんでもらって矢板坑囲いを降ろしながらを要求。

地下部どれだけ強固なローム層かはわかりませんが、黙っていたらこちら側の地盤影響必定で被害がどれだけ出るか・・・
出ないとはよほどの建設科学的根拠がなければわかりません。

壊す側もクレーム対策で、隣地既存建物を詳しく記録調査すると思いますが、自分の側も・・・
いずれにしろユーウツな話ですが、自己防衛はしっかり自主的自守、せざるを得ません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご回答を頂き誠にありがとうございました!
大変参考になりました。

お礼日時:2011/12/22 08:54

現地見ずに言う事は的外れになる恐れが有りますが


前ご回答文通りです、質問者さんが何れ工事される立場にもなる
共通理解の上、解体物件所有者と覚書交されたら如何
地盤調査データーを見て、地下水位等事前に検討されること
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答を頂き誠にありがとうございました!
大変参考になりました。

お礼日時:2011/12/22 08:52

一つ目は問題ないきがします。

2つ目地表より5m というのは地下に構造物がはいっている、地下構造物ということですか?
地下構造物の外側部分で現在土がとまっていると思うので、何もしないで構造物撤去すれば土が流動し、3階建てRCの基礎部分に影響を与えると思うのですが?おそらく山留めをかけて解体するとは思うのですが。その辺のところを確認されたらいかがですか。山留め施工時の音・振動 地下構造物を解体するときの音・振動もあわせて確認されたらいかがでしょうか。
たぶん解体重機にコンクリ-トカッタ-( 小わりやおおわりアッタチメント)をつけてで解体するきはしますが?
その場合は鉄筋ともにコンクリ-トが切断されます。それほど大きな音はでないきがしますが。
業者さんにその辺も確認されたらいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

二つ目(工事B)の方ですが、地下構造物(地下室を兼ねた人工地盤)なのですが、半地下というか、崖をえぐったように作られております。

一方で、当方の3階建てRCも、同じように崖をえぐっているため、解体構造物を撤去したあとのGLと、当方の三階建てのGLは同じぐらいな感じです。

いずれにしてもご指摘の点をよく確認したいと思います。ありがとうございました!

お礼日時:2011/12/20 23:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!