dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、上階の洗濯機のホースが外れてしまい私の部屋まで被害が及びました。
当初、上階の方は「保険で対応しますので、写真やホテル代などの領収書などは全て取っておいてください」と言われました。
1Kの部屋で台所とクローゼットが主に被害を受けました。
室内は、クローゼットの中のもの出して生活するスペースが少なくなっていたり臭いがするので長時間過ごせるような状態ではないです。
なので、現在は近隣のビジネスホテルに住んでいます。

昨日、「上階の方の損害保険の鑑定人」という方から電話があり自宅に来て私の部屋をサラっと確認し、損害物もほとんど見ることなく主に屋内の写真を撮った後「上階の方の親が加入している損害保険会社からの依頼で来ました」とのこと。また「この程度ではホテル代なんて出ない。他の人が言ったことなんて話半分に聞いておかないと損しますよ」と言われました。
同居でもないし、未成年でもなければ学生でもないのに親の損害保険は使えないのでは?と鑑定人に言うと「たぶん使えないです」とのこと。

不審に思ったので、上階の本人に問い合わせたところ「自分はあなたの分までを保証することができない保険に加入していた。なので、あなたの損害は自分がお支払します」とのことでした。

この鑑定人という方が私は非常に不審に思ったのですが、こういうことってあるのでしょうか?

ちなみに、私の保険会社に相談したところ当初は「最終的にでた損害額の30%が自分の加入している火災保険から「臨時費用」として補償する」とのことでしたが、状態が変わったので再度相談したところ相手が実費で払うと言っているが保証がないので一旦私が加入している保険会社から鑑定人を派遣させて、査定した金額を私の保険会社が私に対して支払し、その債権を私が保険会社へ譲渡し保険会社が本人へ催促する形を取ったほうがいいのでは?と保険会社から言われたのでそのような形を取ろうと思っていますが・・・

A 回答 (2件)

鑑定人が何処の保険会社の依頼でなんと言う保険金支払い


の為の鑑定に着たのか一切不明ですので分からない事ばかりですが
#1の方の書き込みの通り契約損保にお任せする事が良いでしょう。
契約した火災保険に仮すまい・ホテル費用などの特約が契約されて
いるのであればホテル代も支払われる可能性はありますが
特約が契約されていたとしても損害が全体の○○%以上の場合など
一定の条件が有ります。
迷惑を掛けた本人(上の皆の住人)が保証することが出来ない保険
と言っているのですから鑑定人の意見など関係ないのでは?
万一上の皆の住人が支払い可能な賠償責任保険に契約していた
としてもホテル代の支払いを受ける事は難しいでしょう。
被害の立証はあなたの責任であり相当な被害金額でない限り
ホテル代を簡単に認める会社は少ないと思います。
全ては契約している保険会社に任せましょう。
求償権の移転も絡んできますので勝手に行動せず
に必ず相談しましょう。
全額契約会社に支払ってもらうことが簡単です。
(臨時費用30%も当然支払われます)
相手との交渉の必要なく気分も楽です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の保険会社に全てお任せしました。
鑑定人の方もこられてとりあえず話がまとまりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/09 10:50

上の方の保険がどのような加入になっていたのか今ひとつ良くわかりませんね。



いずれにしても貴方の方で加入している保険で対応して、あとは相手に
対し、保険会社が返還請求を起こすのがベストです。

この回答への補足

上の方は、自分の家財だけ保証する保険に加入していると本人から言われました。(すみません、私もよくわからないのですが・・・)

対象になるかならないかわからないような保険の鑑定人なんてくるのでしょうか?(その金額が出る出ないとかではなく、その事故が対象になるかならないかくらい考えたらわかると思うのですが・・・)

ホテル代が出るか出ないとか鑑定人の方が決めることなんでしょうか?

補足日時:2007/07/05 14:36
    • good
    • 0
この回答へのお礼

鑑定人の方が来られて、説明を受けました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/09 10:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!