重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

一般事務希望のものです。
アデコのWEBでの仮登録を済ませ今度、本登録に行く予定なのですが、本登録はどのような内容のことをするのでしょうか?
職務経歴書を持参するように言われています。
あと当日デジカメで顔写真の撮影をすると言われました。
よく聞くスキルチェックというものもあるのでしょうか?
登録会というものではなく、自分で予約を入れて平日に行います。
派遣が初めてなので当日のアドバイスなどがあったら教えてください。
何かアピールしておくべきことはありますか?
また登録後の仕事の紹介というものはやはり電話がかかってくるパターンが多いのでしょうか?
できればネットなどで自分で見て応募する形が理想なのですが・・・。
また企業名はどの時点で分かるのでしょうか?仕事の依頼の時点では教えてくれないのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんがよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

技術系派遣ですが、私はこんな感じでした。

参考になれば。

 (1)PCで、アデコとは?派遣とは?のマニュアルビデオを見る。
 (2)名前、住所、スキルなどのアンケート(テストじゃない)。
   これ終わった辺りで、書類作るために写真撮った気がします。
 (3)担当者との顔合わせ。自己紹介や、現在のスキルについての質問。
  ↑
 私はこの時点で、3社ほど紹介してもらいました。
 業務内容・給与・場所などは、知っている限り答えてくれます。
 会社名も教えてもらえました。本来は教えてもらえないのかもしれない。

 後日、何度か電話でやりとりをし、顔合わせ先を決め、派遣先が決まりました。

こんな感じです。
アピールは、「自分のできる事」「自分の希望(年収・時間・勤務地)」を、
はっきり伝えると良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。
無事登録を終えてきました!
ほぼmozori01さんのおっしゃる流れでした。
事務系だったので途中で一般常識とタイピングの簡単なテストがありました。
とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/09 16:17

キャリアスタッフに登録し、今はアデコに登録したことになっている者です。



派遣会社はいろいろありますが、電話で紹介がくるのは良いほうです。
こない派遣会社もたくさんありますし、自分がそういう対象になかなか
引っかからない、という現実もあります。
ネットエントリーなども可能ですが、電話でくる仕事というのは
新鮮なものが多く、ネットは少々古かったり、新鮮でも電話でどんどん
候補者を探されてしまうので、エントリーする頃には「他の人で話が
進んでいる」となってしまうことは多いようです。
企業名は、紹介をいただいた時点で教えてくれると思います。

登録の時ですが、できれば「派遣会社の面接」という気持ちでのぞんで
いただいたほうがいいと思います。
派遣会社の人と対面するのは、そこだけで、あとは紹介があって
顔合わせに行く時に、営業担当と会う程度になりますので
良い印象を持ってもらったほうが良いと思います。
ということで、スーツかそれに近い格好が良いでしょうね。
あと、待っている間に履歴書などの書類や筆記用具をカバンから出して
机に置くほうが良いようです。
提出することはわかっているのに、言われてからゴソゴソ出すより
印象が良いのだそうです。
とはいえ、緊張する必要はないので、気楽な気持ちで行ってみてください。

スキルチェックについては、応募職種などでも変わってくると思うので
アドバイスは控えます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。無事登録を終えてきました。
細かなアドバイスとても参考になりました。
ありがとうございました。

ポイントは先着順にさせてください。

お礼日時:2007/07/09 16:22

【事務派遣】


新規登録者→最新獲得案件(ネットに掲載される原文状態)、ここ2週間に発生した、スキル一致スタッフ待ちのネットに掲載されて間もない案件が、その場で紹介される。
【技術派遣】
紹介方法は上記と同じですが、実質4件位、その場で紹介され、即、職場見学に向けて、コーディが動き出します。帰宅前後から、他の支店からも数件、紹介が入ります。こっちは、スタッフさんが複数面接に出向いて、スキルが一致すれば商談成立、みたいな感じで、スタッフさんの好みで、面接を1件ずつ片付けて行っても良いし、朝1件・午後1件面接に行って、好きな派遣先を選ぶ、というのも、派遣元によっては可能の可能性が高いです。

凸の場合、基本的に外資が相手なので、結構合理的に事を進める可能性は、他社より高いのでは?
基本的に、PCに強い30歳前の派遣さんは、その場で紹介される確率が高いので、企業名も提示されますし、その場で決断可能な位、希望実務を決めておいたほうが無難かも。
最近はPCスキルチェックの実技がペーパー化した分、ヒアリングがみっちり有って、疲れますね・・・
英語にアレルギーが有る方は、凸にはきっちり、言っておくべしです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
本登録の日にすぐ仕事が紹介されると思っていなかったので心構えができてよかったです。
やはりすぐに仕事は紹介されました。

お礼日時:2007/07/09 16:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!