
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
新規の小規模な開発なら、0から作るってのもありますが、大規模な開発になるとフレームワークを使いながら効率良く開発する現場が多いでしょう。
2年くらい現場経験して、ある程度スキル得たら
他社に移るくらいの気持ちで嫌な現場は断って
良いと思います。
私は、それで若い時辞める覚悟でテストの現場は、断りました。
システムテストの現場なら、開発もあるのでそれなりに知識もスキルも付きますが、大抵は、仕様書があったりなかったりで、Excelでテスト項目作ってて作業でやるだけです。
知見は広がるのですが、スキルはつきません。
もちろんテストだけで、部署ごと起業するとかって言う話もありますし、テスト業務でも広がる話も中にはありますが、じゃあ、そのスキルで〇〇システム作ってと言われても設計とかには関われても、それを実際にシステム構築するのは外部発注になると思いますので、エンジニアスキルはつかないでしょう。
後、開発しながらテストもするところがありますが、実際は、テストしかやらせてもらえない現場もあるので、営業に文句言って現場を離れたこともあります。
まだ、あなたの場合は、エンジニア未経験と言うこともあって文句もなかなか言えない立場かも知れませんが、エンジニアのスキルを得たら、フリーランスの道もあるので、営業を鵜呑みにはしない方が良いでしょう。
ただ、良い営業さんと巡り合ったら、二人三脚で
良い仕事を得られるし、スキルも上がり、給料も上がり、会社員としてのメリットを思う存分利用することが出来ます。
1、2年くらいは、何でもやるって姿勢でいた方が
無難ではあります。
実際何でもやった方が、それだけ知識はつきますし、良くも悪くも現場を知ることになるので、良い経験になります。
No.1
- 回答日時:
了承しない現場を無理やり入れられそうなった。
会社や営業によるが嫌な現場は、すぐに変えてもらえる。
技術の流行が良く分かる。
技術レベルが低いと待機時間が長くなるのと給料が低いまま。
技術レベルが低いと安い単価でこき使われる。
テスト業務は、知識は広がるがスキルは上がらない。
人員管理も出来ないと単価がなかなか上がらない。
フリーランスの単価や他の正社員の求人の情報も見ておいてスキルが上がってきたら、いつでも辞める準備をしておく。
常に自宅でも勉強できる環境は、用意しておく。
言語そのものが出来るようになっても、フレームワークの使い方、使い勝手になれておき準備しておいた方が良い。
営業の話は鵜呑みにしない、自分で受けた面談で
現場の雰囲気を読み取り質問をする。
メリットデメリットがごちゃ混ぜだけど、そんなものです。
めっちゃたくさん、有難う御座います。
助かります。
了承しない現場派遣の可能性は、やはりあるんですね
恐ろしい
テストは迷ってたのですが、そのような情報があるとたすかります。
営業の方の鵜呑みにせず、自分で頭を使った方がよろしいですね。
また、フレームワークに関しても、承知しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- IT・エンジニアリング 完全未経験からネットワークエンジニアになるために、正社員のSESと派遣社員のどちらからキャリアをスタ 3 2022/11/08 07:50
- IT・エンジニアリング SESで正社員化。PJ終了後は一般的にどうなりますか 3 2023/03/15 08:44
- 転職 転職活動中 会社選びで迷っています 3 2022/09/05 06:10
- その他(就職・転職・働き方) 軽作業の正社員 勤務実態について 2 2022/07/24 12:18
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- 転職 転職先 正社員か派遣社員か 5 2022/12/26 14:04
- コンサルティング・アドバイザー コンサルの派遣=SESなのでしょうか?先日総合コンサルのITよりの企業に内定を頂いたのですが、この様 2 2022/04/13 00:58
- 転職 転職活動が不安でたまらない。励ましの言葉いただけると嬉しいです。 過去に3社もブラック企業で働いては 4 2023/02/06 17:44
- 転職 再就職活動が迷走し人生が分からなくなった私に何か一言頂けませんか? 4 2022/10/03 13:54
- IT・エンジニアリング ITコンサル未経験 ベンチャーのコンサル会社にいくか迷う 4 2022/07/07 18:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソナテッ○来社登録時に行うテ...
-
オーバースキル。
-
一流企業に派遣される人って?
-
フルキャストって何を基準に採...
-
フルキャストで一週間前から、...
-
引き継ぎしてもらっているお仕...
-
休日出勤時の時給(アルバイト)
-
1度顔合わせをした会社の違う部...
-
こんな派遣ってあります?
-
顔合わせの返事待ち中に、他者...
-
派遣面接掛け持ち 片方断り文句
-
Access クエリ 複数条件で実...
-
私のレベルでは厳しい。
-
派遣の仕事
-
なんと答えたら良いでしょうか...
-
入社日決定後の辞退について
-
派遣顔合わせ後、就業意欲の保...
-
高級焼肉店に行く時の服装は?
-
人材派遣業は100%個人でやる事...
-
一度落ちた企業にまた面談に行...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一流企業に派遣される人って?
-
派遣を試用期間(初回1ヶ月更新...
-
派遣 同じ会社に何度も落選す...
-
オーバースキル。
-
派遣会社で紹介されて応募して...
-
勝手にスキルシートを提出された
-
アデコでの派遣登録の際に受け...
-
タッチタイピング 1分間120...
-
速い技術報告書の書き方
-
派遣登録会のスキルチェック
-
システムエンジニアとしてスキ...
-
身長187cmです。システムエンジ...
-
派遣登録後にかかってくる英語...
-
どの程度できたらExcelができま...
-
派遣会社のスキルチェックについて
-
次への対策として、ご意見を聞...
-
コミュニケーションのキャッチ...
-
スキル不足なので途中解約をし...
-
人間力とは具体的に社会常識や...
-
アデコに登録経験のある方教え...
おすすめ情報