
音響(舞台に関わる)に興味を持っていますが
現在、音響の仕事とは全く関係のない仕事をしており
転職しようと思っています。
そこでですが、
音響に関わる質問・返答を拝見していると
・学歴(専門含め)よりも現場で覚える方がよい
・バイトなどから会社への就職がある
という内容を見かけることが多いのですが
全くの素人でも音響関係の学校を卒業しなくても
就職することは可能でしょうか。
また、それぞれの会社によると思いますが、
私のような素人が就職しようとした場合
就職受け入れの年齢の上限は何歳ぐらいでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私の高校時代の同級生が、某TV局直下の音効会社に勤めてますが、そこの採用条件は工業高校電気課卒以上+(音響)専門学卒だったそうです。
バイトも含め、求人は専学に出していると言う話も聞いたことがあります。
SRitchie様
ご返答ありがとうございます。
やはり専学をでているほうが
就職・情報も含め
得やすいということですね。
参考になりました。ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
こんにちはmondayと申します
>全くの素人でも音響関係の学・・・
結論から言えば、「可能」です。
ただし、いきなり正社員は「無理」です。
音響の会社は、どこもそんなに余裕はありません。雇うなら、即戦力を
期待します。どこの会社だって、まったくの素人よりは、
専門学校を出た新人を雇うでしょう。
と、言うことは・・質問者さんが「即戦力」になる力を持てばOKです。
専門学校を出なくても、現場に強ければいいのです。
ではどうするか・・・やっぱりバイトなり現場なり。数をこなして
いくしかありません。今の仕事を続けながら、何らかの形で
音響の現場にかかわっていくしか道はないと思います。
音響の仕事は、現場サイドから知らないと、何もできませんし・・
何歳であろうと、即戦力になる人なら、就職は難しくありません。
「即戦力になる」事が大切です。だから、バイトが現場が大切なんです。
monday0862様
ご返答ありがとうございました。
やはり即戦力が必要ですね。
現在の仕事をしながらのバイトは難しいので
また、バイトの情報を集めてみます。
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
残業時間20~30時間は多い?
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
ハローワークインターネットサ...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
正社員なのにパートタイムにさ...
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
派遣事務、暇すぎます。辞めた...
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
-
大学を除籍になった者です。 大...
-
郵便配達(バイク)の求人が気に...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
ハローワークインターネットサ...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
新人がやばすぎて退職しますが...
-
フリーターについて
-
派遣事務、暇すぎます。辞めた...
-
Indeedって、いい加減な会社多...
おすすめ情報