プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

↓の問題がどうしても分かりません。
お願いします。
問題1.
あなたは、従業員を100人抱えた企業の経営者である。各従業員の勤務状況に応じた
利得(満足度を金額に換算)は、一生懸命働いた場合30万円、怠けた場合60万円、
解雇された場合0円である。あなたは、従業員を真面目に働かせたい。そのために、
一生懸命働かないと解雇するという脅かしをちらつかせる。しかし、会社を運営してゆくには、
解雇できるのは最大でも1名だけである。そこで、あなたは、勤務態度の悪い従業員の中から
1名を選んで、このままの勤務状況では解雇すると告げるという戦術に出たとしよう。
以上のような状況で、経営者が1名を脅すことによって、全員を真面目に働かせる
にはどうしたらよいかをゲーム理論の観点から説明せよ。

問題2.
 現在、3つの携帯電話会社が顧客の獲得を競っているとしよう。顧客は利用料金の安い方と
契約するものとする。各社とも、様々な料金プランを設定している。
このような、価格戦略をとる意味を、ゲーム理論の観点から説明せよ。

問題3.
2台の自動車がそれぞれ、直行する方向から交差点に近づいて来ており、直進しようとしている。
このとき、交差点で各車が信号にしたがって行動する。ドライバーのこのような行動選択を、
交通法規や社会規範の観点ではなく、ゲーム理論の観点から説明せよ。

問題4.
一社しか利益を出せないような地域のマーケットにA, B 2社が参入しようとしている。
2社とも我が社は断固としてこの小さな市場に参入すると宣言している。このとき、A社がB社に対して、
スパイを送り込み、B社は本当に参入するつもりかを探らせた。このとき、B社はこのスパイに対して、
どう対処すべきであろうか。追い払うべきであろうかを、ゲーム理論の観点から説明せよ。

A 回答 (1件)

問4は自信があるのでお答えします。


B社はスパイを放置し、A社に対して
自分の参入の意思が固いことをしめすべきでしょう。
考え方としては、B社が参入するとすると、
A社は参入すれば赤字、参入しなければ赤字にも黒字にもならないので、参入しないほうが利得が増すことになります。
A社はスパイの報告で、B社が参入してくることが分かっていれば、
参入する理由がありません。
よって、B社はスパイを通じて自分の参入の意思をA社につたえることで、A社の参入をふせぐことができます。
これは情報を多くもつ側のプレイヤーのほうが不利になるという有名なパラドックスです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答していただきありがとうございます。
わかりやすい解説がためになりました。
これから私も勉強をしていこうと思います。

お礼日時:2007/07/17 09:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!