dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。ここでの質問は初めてです。宜しくお願い致します。

さて、早速質問なのですが、トヨタ ウィッシュ(H15型)を中古で購入したのですが、どうも禁煙仕様のようで、シガーライターすらありませんでした。
そうなると、困ったことに子供用に買ったDVDプレイヤーの電源が取れないわけで、途方に暮れています。

そのDVDプレイヤーには、シガーライター用のソケットが付いているため、理想的なのは、シガーライターを新たに作るということなんですが、何か良い方法はないでしょうか。
車内を多少改造することは止むを得ないとも思っていますので、識者の方のご意見、お待ちしております。
宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

センターコンソールの下の方にアクセサリーソケットは無いですか?


蓋が付いてるのでわかりにくいかもしれませんが、最近の車はライターは無いけど、電源を取れるよう、12Vのアクセサリーソケットがあるはずです。(トヨタのHP上で見たWISHの取説にも書いてありましたよ)

シガーライターソケットは、ライターの温度が上がったときに飛出るようになってるだけで、ライター以外ならアクセサリーソケットを使用できると思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

申し訳ありませんでした。
ご指摘を受けて、改めて確認してみたところ、確かにありました…。
ちゃんと確認してから質問するべきでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/09 15:26

No.1の方の回答の補足になりますが、ご参考に。



http://db.carmate.co.jp/products/PHP/selectProdu …

http://db.carmate.co.jp/products/PHP/selectProdu …

シガーライターは有るのですが、追加電装品が複数有る事と、ETC等の常設配線は見えなくしたいので、このヒューズからの電源を取るタイプは重宝しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

シガーライター関係のアクセサリーがこんなにあるとは知りませんでした。
参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/09 15:30

禁煙仕様のウィッシュに乗っています。



少々判りにくいのですが、禁煙仕様でもセンターコンソールの下側に、ソケットが付いていますよ。
キャップ状の蓋が付いていますので、判りつらいのです。

下から覗き込むようにしてコンソールを見てみてください。
直ぐにわかりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

確かに、少々わかりづらいのですが、見つかりました。
下のほうにあったほうが都合が良いのですが、やはりわかりにくい場所にありますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/09 15:28

簡単なのはヒューズボックスから電源を取ることではないでしょうか?


オートバックスなどで、ヒューズボックスからカー電源をとるプラグが売っていますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

なるほど、そういうものを売っていたとは知りませんでした。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/09 15:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!