dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中国の結構辺鄙なところに行くのですが、現地ではカードが使えそうにありません。というか行ってみないとわかりません。
現金を持っていこうと思いますが、銀行にいけば、中国元はあるのでしょうか?
空港で両替するのでしょうか?

A 回答 (6件)

外貨の両替は、銀行でできますが、


最近の支店にはあまり外貨の現金はおいていないようです。
なぜなら、管理が大変なんです。偽造の問題もあり、大きな店以外はほとんど扱っていませんし、また米ドルとかユーロとかしかないみたいです。逆に、クレジットカードを押し付けられたりして・・・。

で、空港の両替所ですが、流石にここには豊富にあります。
でも、結構込んでいたりして、出発前にはあまりお勧めできませんね。
ほかには、街中に両替専門店がありますが、わざわざ行くのも。
お勧めは、外貨宅配ですね。
香港上海銀行がやっているマネーポートなるものは、結構便利みたいです。
自宅か仕事場まで届けてくれます。
後は、現地調達ですね。
どういう事で行かれるのかはわかりませんが、時間があれば、現地の銀行で両替するのもありかもしれません。ただし手数料は知りません。

ちなみに、レートは、
外貨宅配17.19円
外為市場16.29円
都市銀行18.41円
チケットキング17.79円
大黒屋18.41円

外貨宅配が圧倒的に安いですね。
わざわざ行かなくてもいいですし。
http://service.money.rakuten.co.jp/exchange/inde …

参考URL:http://service.money.rakuten.co.jp/exchange/inde …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
レートまで教えていただいて大変に助かりました。

お礼日時:2007/07/08 22:12

あちらの空港で変えたほうがいいと思います。

まああまり大金を両替するのでなければ、日本でかえても、数百円から1000円ちょっと多めに払うだけでおわることがほとんどですが。

ちなみに国際キャッシュカードをいつもいろんな場所で利用していました。中国はVISA/PLUSの(同じ系列)マークがついた銀行のATMが多かった気がします。

新生銀行のキャッシュカードは、そのまま国際キャッシュカードになっているので、VISAまたはPLUSマークがついたATMでキャッシュが出せなかったことがありません(ただし日本みたいに完璧な国ではないので、機械の中の札切れは多い)。
さらに新生銀行は日本のセブンイレブンで24時間いつでも引き出せる独自システムをもっているせいか、海外でも深夜でも引き出せます。

都市銀行のキャッシュカードも、手続きをすれば国際キャッシュカードになります。引き出し手数料200~210円が毎回かかるので、1回の引き出しが2万円以下が多いなら、新生銀行がお得です。

新生銀行のキャッシュカードがつかえたところで覚えているのは、中国銀行、交通銀行、招興銀行。その他もあったと思いますが、利用回数が少ないので、銀行名を覚えていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。
国際キャッシュカードという存在は知りませんでした。
確認してみます。

お礼日時:2007/07/11 06:55

こんにちわ。



私はどうしても、というときは、成田で換金しましたが、たいがい、日本円を持っていって、現地で換えます。
成田は、ものすごくレートが悪かったので、着いて初日の夜と、翌朝の分だけ換金しました。

どちらの空港からどちらの空港に着きますでしょうか?

また、星の数がおおければ、外貨を換金できるホテルも多いですが、為替が不安定になってからは、月~金でなければ、日本円を現地で換金するのは難しいです。
土曜であっても、USドルなら大丈夫だったと思いますので、いざという時のために、USドルを持っておくのも手です。

ですので、元を入手するのは、中国入りして最初の現地の空港がいいかな~とは思いますが。空港だと、1度につき、50元の手数料がかかるケースがほとんどだと思いますが、現地銀行はびっくりするほど待つことがあること(1度、2時間待ちました。。。)を考えると、悪くはないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
現地でも大丈夫なんですね。
ちょっと不安ではありますが・・・。

お礼日時:2007/07/08 22:13

金券ショップでも人民元に両替できますし、


http://www.tiketking.co.jp/change/chagetop.php
http://www.gek.co.jp/club/exchange-10/
こういうところでも人民元が扱われています。
http://www.travelex.jp/
http://www.tokyo-card.co.jp/wcs/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

チケットキングとか大黒屋でもあるのですね。
でも、行かなければならないのですね。

お礼日時:2007/07/08 19:22

田舎に行っても中国銀行が見つかります、ATMでクレジットカードによるキャッシングが簡単です、小さい支店でも一回1500元まで100元単位で引き出せます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。
現地の銀行ATMでキャッシングをすればいいのですね。

お礼日時:2007/07/08 19:23

ほとんどの銀行では 扱っていません。


空港外で扱っている銀行は
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200610180036 …

空港内の銀行で両替できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答をありがとうございます。
やっぱり空港なんですかね。
いくら位するんだろう??

お礼日時:2007/07/08 14:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!