期末テストを終えた高2です。
期末テストを終え、テスト休みの期間に突入しており、受験勉強を基礎から始めようと思っています。
ですが、自分が通っている高校はレベルが低く、定期試験でも勉強しなくても7~9割は取れる程度のレベルです。
正直、学校での勉強は受験で役にたつ可能性は少ないと思っており、塾(個別塾)へ入塾しようと思っているのですが、高校受験の時に個別指導の塾に通っていた経験があり、運良く私の担当の方は良い講師の方でしたが、他の担当の方を見ると居眠り・自分のレポート作成。等酷い方ばかりでした。
また運良く良い講師の方にあたるとは限らないので、個別指導は止めようかとも思っているのですが、教室で行われる塾にはついていけそうもなく・・・・。
やはり、私の想像通り教室型の塾で行われている講義は難しいのでしょうか?
そして、国語(古典/漢文/現代文)・英語・日本史をセンター受験科目として使い、これらの科目を今から、そして基礎から始める場合、独学での理解は難しいでしょうか?
英語に関しては、以前此方で紹介して頂いた比較的簡単な参考書「大矢英語読み方講義の実況中継や西きょうじ著の英文読解入門基本はここだ」にも手こずっているレベルです・・・。
模試なども受けた事も無く、自分がどの程度のレベルかも理解出来ておりません。ですので、東京圏内の模試情報も教えて下さると幸いです。
最低でも 日東駒専レベル 目標は成城大学(センター使用)/成蹊大学 【法学部/経済学部】 へ行ければと思っています。
通うかも知れない塾に関しては、某機関車の名前と同名の塾です。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
参考になるかわかりませんが…
現在都内の美大に通っているものです。
私も高校まで塾に行ったことがなく、さらに部活が忙しかったため、高3の二学期から予備校に行き土壇場で合格しました。美大と言っても、とにかく学科(国語・英語)が弱かったので、普通の予備校に行きました。
偏差値としては日東駒専レベルといったところでしょうか。
予備校もいろいろ迷いましたが、関東近県にある城南予備校というところに通っていました。私もそんなにレベルの高くない高校だったので、予備校では一番下(というと言い方が悪いですが)の、基礎のクラスにいました。もちろん教室型ですが、基礎のクラスだったのでとても分かり易い授業で、皆熱心に授業を受けていたイメージです。また先生も厳しかったので、ちょっと居眠りなどすると注意が飛んでいたので、集中できる環境でした。また分からない点は授業後先生に聞きにいけるので、いつも教員室(というのかわかりませんが)には質問をする学生の列ができていました。
私も英語がとにかく不得意でちまたの参考書はお手上げでしたが、通っていた予備校の参考書は基礎から(本当に分かり易いレベルから)のテキストで、英語のレベルアップ以前に、英語に対する嫌悪感を感じることなく授業を受けるられるようになりました。これはありがたかったですね。
高3の二学期から予備校に通った私がどうにか受かることができたので、高2ならまだまだ間に合うと思いますよ。今から予備校に入り、基礎からやっても、日東駒専レベルは大丈夫じゃないでしょうか。頑張りしだいではもっと上も狙えるのかもしれませんね。
要は、自分に合った塾を見つけるのが大切です。大手の塾もそれなりの安心感があるとい思いますし、周りの友達にいい塾を教えてもらうのも手です。(私も友達の紹介で予備校を知りました。)今は体験コースのような制度がある塾や夏期講習を受けさせてくれる塾が多いと思いますので、クラスに入って自分に合っているかどうか見てみるのが一番かもしれないです。
No.1
- 回答日時:
大手予備校をオススメします。
金銭的に余裕が無いのであれば、代々木ゼミナール等の単科(とりたい講座や好きな先生の講座など、特定の講座だけを自分で選んで受講する方式)を受講すればよいのではないでしょうか。
国語・英語・日本史から一講座ずつとっても20万円を少し超える程度ですので、個人塾よりもコストは低い上、安心だと思いますが。
体験授業などがあるので(フレックス・サテライン等個別ブースで受講しますので、参加もしやすいです)、それでご自分の現在のレベルを確認すればいいと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- 大学受験 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 5 2022/07/27 11:59
- 予備校・塾・家庭教師 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 1 2022/07/26 22:51
- 大学受験 高三 進研模試偏差値34でした。 9月模試で英語と国語が30代前半でした。 英語のレベルは英検4級で 1 2022/10/08 14:32
- 大学受験 高3です。 武田塾に今月入塾しました。 通信制高校で偏差値は30です。偏差値と言っても最低ランクで学 9 2022/09/20 17:53
- 大学受験 高三です。1ヶ月で偏差値があがりました。 共通テスト模試マーク6月(進研模試)で英語(リーディング) 7 2022/10/11 21:59
- 大学受験 佛教大学の社会福祉士学部って相当レベル高いですか? 元々Fラン(BF)の大学進学予定でした。 通信制 1 2022/10/14 11:42
- 大学受験 大学受験の参考書について 高3の私文志望(今のところ中堅私立大)です。 基礎固めをしたいです。 持っ 3 2023/08/17 13:47
- 大学受験 京大特色入試の受験を検討しております。 4 2022/05/23 19:13
- 大学受験 高3です。大学受験についてです。 専門に移行した方が良いのかわからなくなってきました。 私は中学三年 4 2022/07/24 19:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校面接についてで 中学校生活...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
成人式誰と行けばいいか分から...
-
ついこの間、単願推薦で私立高...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
至急!!!!! 私は私立を併願...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
共通テストを一ヶ月後に控えて...
-
【急いでます】商業高校の志望...
-
女子高校2年でGカップで バレー...
-
どんな学校かについての工夫
-
急遽です!成人式に一緒に行く...
-
成人式って小中高の担任の先生...
-
高校の面接で、「本校について質...
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
どんな、生徒になりたいか??
-
調査書をいれた封筒の書き方に...
-
受験生です。 面接について質問...
-
合法JKについて。 18歳になった...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校面接についてで 中学校生活...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
至急!!!!! 私は私立を併願...
-
【急いでます】商業高校の志望...
-
推薦願の書き方について
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
中学校に提出する高校の推薦入...
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
オナニーって、本当にみんなし...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
ついこの間、単願推薦で私立高...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
調査書をいれた封筒の書き方に...
-
高校三年生は1.2月から自由登校...
-
公立高校と都立高校の違い
-
バイトが見つかりました。指定...
-
高校の面接で、「本校について質...
-
太宰府天滿宮 求解籤詩
おすすめ情報