
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
シソに限らず酸味の多い果物(みかん、イチゴ等)はゼリーを作るときに固まりにくいです。
しそジュースでゼリーを作る場合はしそジュースを沸騰させた後に
粗熱を取り、少し冷めたところで寒天を入れると固まります。
寒天が溶けたら小さいグラスにしそゼリーを少し入れて
氷水を入れたボウル等にグラスを入れて固まり具合をみます。
あまり固まらないようであれば、もう一度しそゼリーを鍋に移し
寒天を足して固さを調節すればいいと思います。
※ゼリーを作る時は寒天を使うより「アガー」という粉末の寒天
を使うほうがいいと思います。
普通の寒天は冷えないと固まらないですが、アガーは常温で固まる
のでゼリーを作るときは作りやすいですよ
(アガーは業務用食材を扱ってる店に売ってあります(イナアガー、
パールアガー等の名称で売ってあります)。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
棒寒天を粉寒天に換算するには?
-
ゼラチンと寒天について
-
ゼラチンの代わりに寒天
-
水分を固める方法
-
寒天独特の海藻臭さを消す方法
-
肉を柔らかくする為にヨーグル...
-
ゼリーを作ったけどゼラチンが...
-
サラダにヨーグルトと市販のド...
-
賞味期限3週間前のヨーグルト...
-
食用油を ゼリー状に固める方...
-
ホットケーキに牛乳を分量以上...
-
イスラム教の人にゼラチンを食...
-
固まりすぎてしまったゼリー(ノ...
-
手土産で、冷やして食べるお菓...
-
食後の薬について
-
サクマ製菓「キャンロップ」が...
-
ゆで鶏の残り汁のプルプルは何?
-
子供が2人います。小学生と中学生
-
キャラメルがガチガチで牛乳で...
-
コンビニ弁当の麺類のスープを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
寒天独特の海藻臭さを消す方法
-
棒寒天を粉寒天に換算するには?
-
寒天がだまになってしまいます。
-
杏仁豆腐が永遠に固まらない!?
-
ところてんの材料(天草)はどこ...
-
美味しい牛乳寒天の作り方を教...
-
しそゼリーを固めるには
-
アガーはゼラチンなどと同じ量...
-
水分を固める方法
-
手作り寒天、ところてんの賞味...
-
ゼラチン、コラーゲン、ゲル化...
-
料理の原材料について質問いた...
-
牛乳かん失敗。 小さじ1で牛乳5...
-
粉寒天小さじ1、棒寒天を使うと...
-
作った寒天デザートは何日もつ...
-
乳酸菌飲料を使ってゼリーを作...
-
ジャムは、寒天で作りますか。 ...
-
ゼラチンの代わりに寒天
-
寒天でグラサージュ?
-
杏仁豆腐の元なんですが・・・
おすすめ情報