電子書籍の厳選無料作品が豊富!

近頃のコンビニ弁当で、麺類やスープ類が、ゼリー状に固まっていて、
レンジで暖めると、溶けてスープになりますよね?
あの、固めているものって何なんでしょう?

はじめは、ゼラチンか、寒天かなと思っていたんですが、
冷めても再び固まらないし。
何なのか不思議です。
材料にも、該当しそうなものは見当たらないですし。

A 回答 (2件)

ゼラチンでは無いはずです。


ゼラチンですとコスト的にも困り者ですしカロリーも増えますしたんぱく質も増えます。

海草由来の増粘剤を使っています。寒天の仲間ですね。
これは弁当業界はもちろん病院食や介護食にも使われているもので、味噌汁などに入れてとトエミをつけたり冷やし固める際に使います。
カロリーには関係なく製品にとろみをつけたり固めたりしますので栄養管理にも計算にも影響しませんし、便利です。
弁当の成分表示にたぶん増粘剤または凝固剤、(海草由来)と書かれていると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やはりゼラチンではないですよね。
海草由来なら納得できます。
食物繊維とか付加されてそうですね。
でも、なんで2回目は固まらないんでしょうね??

お礼日時:2007/11/08 13:09

長く煮ることで水分が蒸発して煮詰まります。

冷めると煮凝りになり、ゼラチン状になります

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

この回答への補足

煮凝りは、ゼラチン質で冷めるとまた固まりますよね?
コンビニスープは再び冷めたときに、固まらないんです。
その理由が知りたいんです。
ゼラチンに何か加えられているのでしょうか?

補足日時:2007/11/03 18:10
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!