電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こちらで何度か質問させていただいております。

店員さんに、TVとDVDのリモコンが1つになるのは、シャープとパナソニックのみ、といわれ、こちらで相談したところ、他社メーカーでも設定すればできると教えてもらいました。色々、利点や欠点をアドバイスいただいたのですが、あまり機械に強くなく、めんどくさがりやなので、(設定無しで)もともとセットになっている方がいいかな、と思い、
やはり、シャープかパナソニックで考えています。

基本的に、今は、あまりTVをみていません。(アナログしか映らず、HDDレコーダーもないからで、TVを変えたら少しはみるようになるのかもしれません。)

買い替えは、主に、DVDを見たいから、と、HDDレコーダーで簡単に録画できればいいなぁ、と思ったからです。

恐らく、熱心にレコーディングしたりコレクションしたりというよりは、簡単に見れれば、と思っているので、
複雑な機能が沢山あることよりも、操作性とデザインで決めたいと思っています。

シャープとパナソニックでは、どちらがオススメでしょうか?

A 回答 (2件)

面倒くさがり屋さんには録画機能付きテレビの方が良いと思います。


東芝レグザのHシリーズと日立WoooのHRまたはXRシリーズになります。

DVDプレーヤーはディスカウントストアで5000円くらいで売ってますし、ゲーム機やパソコンでも再生できます。
HDD/DVDハイブリ機はDVDでライブラリを作成をしないなら必要ありません。
    • good
    • 0

自分ならPanaですが、一昔前の知識なので、詳しくは電気屋さんに相談してくださいね。

現在でも同じ話が当てはまるか、不明ですので。

日本製のDVDプレイヤーで海外のDVDを再生するには、ふたつ制限事項があります。
1)世界にリージョン(地域)の概念があって、プレイヤー側とDVDソフト側でリージョンが一致しないと再生できない。
2)TV時代より画像の表示形式に、NTSC(米国、日本等)、PAL(ヨーロッパ系)、SECAM(東欧系)があり、通常のDVDプレイヤーはNTSCしかサポートしない。

日本の大手メーカでは、PanaだけはNTSCに加えて、PALも再生できたのです。
幸い、日本はヨーロッパと同じリージョン1なので、ヨーロッパ旅行中に気に入ったDVDがあれば、買ってきてもPanaなら再生できたのです。

ちなみに、アメリカのDVDは、画像形式が同じNTSCでもリージョンが違うので、Panaでも再生できません。
アメリカのDVDまであわせて再生できる機種を探そうとしたら、私のようにマイナーメイカーのリージョンフリー機種を買うしかありません。

しかし、今、Panaのサイトを見た限りでは、どうもPALサポートを止めたような気がするんですよね。ほら、ここをみると、信号形式としてNTSCしか載ってないでしょう?
http://prodb.matsushita.co.jp/product/spec.do?pg …

ここらへんは機種に依存するのかもしれないし、Panaの戦略変更があったのかもしれないし。PALサポート目的でわざと古い機種を買うという手があるかもしれないし。こういう知識は、電気屋さんのほうが詳しいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!