dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本日、バイトに行った際に過呼吸になってしまいました。
開店前の掃除の時間だったので「過呼吸になってしまい調子が悪い」と言って帰らせてもらいました。
最近、大学の帰りの電車の中でもなったりします。
過呼吸は高校生のときからなっていて、もう治ったとばかり思っていました。しかし、まだ続いています。

バイトを始めて三ヶ月ほどが経ちました。
昨日は初めてレジをやったのですが、それが原因につながっている気がします。
昔から気にし過ぎる性格で、夜もあまりよく眠れません。
2時間かけて大学に通っているのですが、私はどうも人が怖いみたいなんです。

性格としては人からは常に「優しい」と思われていたく、あまり人を頼りたくありません。
小学生のときから「○○ちゃんは優しいね」と言われることが何よりも嬉しかったですし、
人に手伝ってもらうぐらいなら、自分ひとりでやった方がいい!という性格です。
実際、先生から「誰かを頼ることを覚えなさい」と怒られたこともあります。
だけど私は人をどうやって頼ればいいのか、その方法が分からないのです。
過呼吸になると人から悪口を言われている場面を想像して、
それが想像なのか現実なのかも分からなくなってしまいます。

こんな調子じゃバイト先にも迷惑がかかると思うんです。
だけど私は音楽が大好きでせっかくCD店でバイトできたのにという後悔もあります。
面接もせずに履歴書を見て採用して下さったお店側にも申し訳ない気持ちでいっぱいなのです。
それに過呼吸は治ったと思っていたので履歴書には健康と書いてしまいました・・・。

本当ならこんなこと自分で解決すべきなのですが、
親はあまり過呼吸についての知識がなく、上記の通り人に悩みを打ち明けることが苦手です。
バイトを続けるべきかどうか否か、みなさんのアドバイスが欲しいです。お願い致します。

A 回答 (2件)

私はうつ病で以前過呼吸でした。


始めは、ビニール袋を常に持ってましたが、
もちろんお薬もそれそうのを飲んでましたが、
呼吸が速くなると、息を止めてなるべくゆっくり
呼吸をしていたら、慣れて出なくなりました。
個人差があるとは思いますが、慣れると自分で
コントロール出来るかもしれませんので、
せっかく希望のバイトが出来るようになられたので、
バイトも慣れたら、過呼吸の数も減ると思うので、
辞めないで、もしも過呼吸になったら、
その時だけ休憩させて貰ってはいかがでしょうか?
下記のリンク先の下の方をご参考まで。

参考URL:http://www.utu-net.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

最近、自分でも過呼吸になりそうになると「あっ、くる」と分かるようになり、少し気が楽になりました。

リンク先、大変参考になりました。どうやら強迫性障害も併発しているような気がします。小学生のときから鍵を閉めたあと何度も何度も確認したりしました。あとは学校帰りに、あれだけ忘れ物がないことを確認したのに家に着いてから気になって仕方がなくて学校にもどったこともありました。他にも手を洗ったあと、タオルで手を拭くまでの時間にまた手を汚れているんじゃないかと・・・精神的に何かこう追い詰められていたような気がします。これは欝なのでしょうか・・・。

バイトは昨日付けで辞めてしまいました。店長は「調子が悪いときは休んでもいいんだよ」と優しい言葉をかけて下さったのですが、CD店ということもあって人気の業種ですので、私よりも健康な条件のいい人が入ってくるでしょうし・・・とても残念でしたが、また元気になってから別のバイトを探そうと思います。今までは休憩と合わせて8時間半のシフトだったので、次は時間の短い長期バイトか、イベントの案内などの短期を探そうと思います。

お礼日時:2007/07/18 17:05

>性格としては人からは常に「優しい」と思われていたく、あまり人を頼りたくありません。



質問者様は“「過呼吸になってしまい調子が悪い」と言って帰らせてもらった”ということですから、すでに店長や他のバイトを頼って早退したということになりますよ。

たしかに人を頼りにしたくないという気持ちは分かりますが、仕事など人との関わりがあるところでは、頼らざるを得ないことが多くあります。例えば、バイトに新しく入ったばかりのときに、レジの打ち方などを教えてもらったことはありませんか!?また、分からないことがあったら先輩に質問したことはありませんか!?人を頼って教えてもらうことを通して成長することができますし、反対に頼られて教えた人も成長できるのです。

>私は人をどうやって頼ればいいのか、その方法が分からないのです。
方法は『あまり人を頼りたくない』という意識を捨ててしまうことです。実際に色々な場面で人に頼っていることがあると思いますから、それを意識せずに自然に行動していけばいいのです。

とはいうものの、難しいことであると思います。質問者様は特に「気にし過ぎる性格」ということですから、大変に苦労されているかと感じます。しかし、これからこのままっていうのも辛いので、克服したいものですよね?

こう考えてみてください。「人に対して優しくしたぶんだけ、相手に頼っても良い」ということです。私が思っていることなのですが、相手に優しくすれば相手も優しくしてくれますし、相手を助ければ自分も助けてもらえます。また相手の悪口を言えば、いつか自分も悪口を言われるようになりますし、仕返しをされることもあります。常に相手への優しさをあげていると自分が疲れてしまいますので、もう少し肩の荷を降ろしてみてはいかがでしょうか。

参考になれば、嬉しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですよね、頼ってますね、私。分からないことを上手く「分からない」と言えずに「分からないんだったら聞かないと!」と昔、何度も注意されたりしました。おかげで今は素直に疑問をぶつけたりすることができるようにはなりました。

そうなんです・・・克服したいです。いつまでもこんなんじゃ、社会に出たときとても心配なのです。ありがとうごさいます、そんな風に言って頂けてとても嬉しいです。とても参考になりました。

お礼日時:2007/07/18 16:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!