dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは
現在、大田区に在住しているものです。
子供が2人おり、環八沿いということもあり
住環境がよくないので、千歳烏山に引越しを考えております。

千歳烏山の環境など
ご存知のかたがいらっしゃいましたら
お教えください。

宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

千歳烏山というと京王線沿線ですね。


京王線沿線は千歳烏山だけでなく生活しやすい所が多いようです。京王線沿線に住んでいる友人の引越し先探しに同行した経験があるのですが、不動産屋さんも「最初に京王線沿線に住んでしまうと他の沿線沿いになかなか住む気にならない・・・。(から困る)」ということを言っていました。

千歳烏山、仙川、つつじヶ丘と特におすすめです。
■新宿まで京王線で1本。170円~190円
■明大前の改札内での乗換えで渋谷にも出れる。170円~190円。
■京王線は客層が良い。
■日常の買い物に便利。深夜まで開いているスーパーがある。かといって治安は良好。
■散歩できる距離に雑木林が保存されているため、緑を感じることが出来る。
■甲州街道が近いので車での移動も便利。
    • good
    • 0

息子は千歳烏山に1999年から住んでいます。


私も時々上京しますが、商店街の方も親切ですし、西友で車呼んでいただく程の買い物をしましたときは、親切にパートさんと店長でタクシー乗り場まで運んでくださいました。買い物をしないで道を聞いても店から出て教えてくれたり、新しい住人かなと思うと買い物中に烏山商店会の共同スタンプなど特典を教えてくださる方もいます。昔学生の時は、渋谷の松寿町にも下北沢にも似た様な商店がありましたが、もうなくなりました。息子も気に入りの町出引っ越す予定ないようです。昨年私も主人に内緒でマンションを購入してしまいました。息子は今そのマンションから会社出勤です。時々上京して気ままに寺町や芦花公園散歩など楽しんでいます。環境もよくてお勧めです。先日、BSフジで東京の小京都とか謳って烏山紹介していましたよ。
    • good
    • 0

お目が高い。

すごく良いところですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!