アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

うつだと思われる彼女がいるのですが、最近「しんどい」という言葉をよく聞きます。人に会う事、メールすることさえつらいようでこちらからメールしてもなかなか返信がない状況です。病院に行く事を勧めたいのですが会って話し合うことや電話などの接触はほとんどできず、勧めたくても一方的のメールでは説得力に欠けると思い勧めておりません。

このような状況のとき、メールなどはせず何もしないで待ち続けることがいいのでしょうか?相手からのメール(連絡)を待つのが最善なのでしょうか?「メールするのさえもしんどい・・・」という状況から自分がメールすることで負担をかけてしまうのではないかと心配です。
返信がいらないようなメールなどは送ったりはしているのですが、そのことが彼女にとってどう感じているのかもわかりません。

多くの方の参考意見を聞かせていただきたいと思いこちらに質問いたしました。宜しくお願いいたします。

A 回答 (5件)

本物のうつ病であれば、病院に行く必要があります。

そして、うつの人には、日内変動という現象があって、朝は機嫌が悪いが、午後になると元気が出てくるという傾向があります。

午後とか夕食後ごろをねらって電話してみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
日中ではなく夕方、夜に連絡をつなげ説得を試みたいと思います。

経験者さんということでご質問したいのですが、うつの病気にかかり病院には行かれたことございますか?また、行こうと思ったきっかけなど教えていただければありがたいです。大変失礼かと思いますが差し支えなければお教え下さい

お礼日時:2007/07/17 22:54

彼女というのは、恋人でしょう?ならば、直接に会いにいって、どこか悪いのときいて、病院にいきましょうと誘って連れていってあげることをすすめます。

本人はうつだと認識していない、あるいは、そういわれるのを恐れているならば、直ぐ心療内科ではなく、普通の内科にいけばいいと思います。そこから心療内科にいくように勧められますから。
私は欝の治療を7年間受けてきました。いくきっかけは体中に痛みが走っていました。また、頭痛が酷かったです。同時に歩けなくなるくらいで体がしんどくなっていました。特に右半身はもう動けなくなっていました。そこで、内科、脳外科、血管外科、神経内科、整形外科、婦人科などなど回されてたどり着いたのは心療内科でした。
彼女は本当に欝でしたら、(別の病気もしんどいです)言葉使いは気をつけなければならないと思います。欝の人は凄く傷づきやすいです。とにかく、優しくしてあげることです。私は今まだ薬を飲んでいますが、一応回復した感じです。当時の私なら、誰かにずっと傍に居てほしかったです。説明できない恐怖・不安に常に襲われていたからです。
関係の親密さにもよりますが、恋人同士ならば、むしろ傍にいってほしいと思いますが・・・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
自分の観点からうつと決め付けて心療内科などを勧めるつもりでしたが内科から勧めてみることが参考になりました。

そばにいることで気を遣わせてしまうことがあるというので同棲をやめましたが今一度考え直していきたいと思います。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/17 23:53

彼氏が心療内科に連れってやってください。



どう感じるかは別として・・・。早急に。

現時点では、回復の兆しはないと思います、もしうつなら。

薬で回復します。

医師相手です。本人が言わなくても貴方が言ってあげれば十分診断できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。自分しかできないことを精一杯やってあげたいと思います。早急に病院行くことにいたします。
ご意見ありがとうございます。

お礼日時:2007/07/17 23:57

ANo.1の者です。



今日に至るまで、1年以上、抗うつ剤を飲み続けています。
うつ病には、抗うつ剤のほか、睡眠をうながす薬であるとか、他の薬が処方されます。睡眠障害は、うつ病によくある兆候です。彼女が良く眠れているのか、チェックしてください。

私の場合、手足がしびれるとか、眠れないとか、手が震えるとかいった自律神経の障害のほうが目立ち、気分の落ち込みはあまり見られなかったので、医師が曖昧に「自律神経失調:業務量の軽減を要する」という診断書を書き、それを使って、会社と交渉して、勤務条件の改善を勝ち取りました。

本来、自律神経失調という言葉は民間的なもので、医学的な言葉ではありません。私の場合、自律神経の障害ばかりが目立ち、気分の落ち込みが目立たないどころか、軽口をヘラヘラたたいているので、うつ病の診断書を出すには医師として抵抗を感じ、自立神経失調というあいまいな言葉でごまかしたのだと思います。

彼女の両親と話が出来る立場であれば、ぜひ、あなただけでなく、両親やその他の家族の方からも、病院に行くように誘ってあげてください。できれば午後に。午前はダメです。

ちなみに、以下は本音のぶっちゃけトークになりますが、抗うつ剤の副作用に性機能障害があることを理解してあげてください。つまり、男であれば勃起力が無くなったり、立っても射精できなくなったりします。女の場合、生理周期がめちゃくちゃに狂ったり、Sexでいけなくなったりします。高プラクチン血症になるという恐ろしい話を聞いたこともあります(不妊の一因です)。

それをふたりで乗りこえる決意があればこそ、よい結果を得られると思います。そうすればふたりの絆はより深まるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり自己診断だけでなく医師からの通達のほうが重く受け止め治そうという気持ちもより高まると思います。

あと参考になったのは薬の副作用についてです。不妊してしまうかもというのはとても怖く感じます。二人で乗り越えていきたいと思います!
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/18 01:09

まず、力になるにあたって「自分が好きでそうしている」ということを言葉や態度で十分に相手に伝えられると安心です。


どうしても鬱だと、自分の感情が人に迷惑をかけていると思いがちです。
そうなると、人と接するのもためらってしまいます。
悪循環ですね。

遊びに連れて行く例だと、「遊びに行く?」と言うと気を遣わせてしまいます。
自分が行きたくても、相手がどうだかはっきり分からないので、もしくは自分に合わせてもらっている気がしてしまうので遠慮してしまうことがあります。
「遊びに行こうよ!」と言って、YESと言えばそのまま、NOと言えば「じゃあ今度ね」といった感じだと大丈夫でしょうか。
「わかった」だと、合わせている感じなので、本当にそういうのには敏感になってしまうものなので気を付けて下さい。


甘えたり避けたり、理解できないことを口走ったりするかも知れません。
ですが些細な言葉のニュアンスや態度よりも、「心が疲れている」ということを重要視して下さい。
時間が少しはかかると思うので、治ったかどうかは慎重に判断して下さい。
感情や気分の波は普段より激しいと感じるかも知れません。



溜まってしまって行き場のない思いをどこにぶつけていいのかも、本人ですらわからない状態です。
ゆっくり、焦らずに見守ってあげて下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
言葉ひとつひとつにも受け取り方が大分変わってくるなと感じました。
自分の大変さと彼女の大変さを比べず親身になって接していこうとおもいました。
大変参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2007/07/18 13:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!