dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30代男です。子供が一人います。
子供は2歳ですが、出産以来セックスレスです。
私は2人目の子供がほしいのですが、妻がどう考えているのか分かりません。
じゃあ、どうしたいのか聞けばいいじゃないか、と言われると思いますが、なにかそういうことを切り出せない雰囲気があるのです。というのも、妻は1人目を出産後に明らかな育児ノイローゼになりました。たわいもないことで私に八つ当たりし、(ほとんどイチャモン)相当に居心地の悪い家庭になっていました。離婚もかなり考えました。
しかし、最近は子供も泣くことが少なくなり、手がかかる度合いが減り、さすがに育児にも慣れてきたので以前のような険悪な関係は解消されています。

でも、セックスが切り出せないのです。私は淡白なほうなので、しないならしなくてもいいのですが、子供が欲しいことを考えるとそうはいきません。
妻は毎晩9時過ぎに子供と寝てしまいます。私が会社から帰宅するのと行き違いの時間です。つまり子供が寝た後の夫婦だけの時間がまったくないのです。
さっさと寝てしまう妻にセックスなど切り出せる雰囲気はまったくありません。そんな話をして、またギクシャクするのは避けたいのです。

どうしたらいいでしょうか?結果はともかく勇気を出して、2人目の子供がほしいと話をするしかないでしょうか?そういう場合、どういった言い方がいいのか、などアドバイスお願いします。

あと、余談なのですが、妻が夫の帰宅を待たずにさっさと寝てしまうことについてはどう思われますか?私の両親はそれを私の妻から聞いてけっこう憤慨していました。「外で働いてくる夫に対しての敬意がない」と。
私は姉がいますが、姉も私のことを「それではあまりにかわいそうだ」と同情しているそうです。
当の私はあまり気にしていなかったのですが・・・。
みなさんはどう思われますか?

A 回答 (11件中11~11件)

初めまして、二児の母です。



二人目の妊娠、って、痛みを知っているので、怖い と言う恐怖心はあります。 
育児ノイローゼ になられた と言う事ですが、質問者さんは育児は手伝う事が無かったのでしょうか? (協力していたのならすいません)
育児を手伝わなくても 育児ノイローゼにならない人もいますが・・・。  手伝っていたとしても育児ノイローゼになってしまうのですから、手伝いが足りない と言う事になってしまいますよね;^_^)
奥様には、《また痛みがあるのはイヤだ》とか《だって全然手伝ってくれないから》とか《あれじゃ手伝いが足りない》と思っているのかもしれません。 またノイローゼになってしまうのか と言う恐怖心もあると思います。

>妻が夫の帰宅を待たずにさっさと寝てしまうことについてはどう思われますか?
*****うちでは 絶対に許されませんし、しません。 風邪を引いた・子宮筋腫を持っている為生理中・それは主人も 鬼じゃないので、食べ物を運んでくれたり、寝ていても何にも言いません(一応具合が悪い時にはメールで伝えてます。返答も《外でメシ食ってこようか? 先に寝てろよ》ってメールくれます) ちなみにちゃんと食事は作ってあります。
流石に帰りが不明な残業は、主人も連絡をしてくれるので、その時々でやっていますが、主体は起きてます。

>「外で働いてくる夫に対しての敬意がない」
*****あまり難しく考えた事はありません(笑
帰ってきた時に《おかえりなさい》って言われた方が嬉しいかな。と思う程度ですし。 何より、結婚記念日や誕生日には必ず何かしてくれます。(ケーキや花・貴金属等) 思ってくれている(もしかしたら主人の作戦かも知れませんが;^_^))のが分かるので、私の出来る範囲の事はしたいと思いますしね。
育児はハッキリ言って、体力勝負です;^_^)
どれだけ今まで協力してくれたのか、優しい言葉を掛けてくれたのか、誕生日・結婚記念日 色々あると思います。 そこからスタートされたら、険悪にはならないかと思いますよ~。
突然 二人目の話しされたら、やっぱり険悪になるでしょうし、起きて待ってない と言う話しも険悪になってしまいますよね。
《来週 結婚記念日だよね~なかなか祝う事も出来なかったけど、平日だと帰りが遅いけど、待っててくれるかな?》とか 手土産買って帰ったらどぅでしょう。 近くに何かの記念日って無いですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

現在は育児はかなり協力しているつもりです。そのへんは妻も理解してくれてると思います。ただ、たしかに体力勝負だと思いますね。あと、精神的にも図太くないとやってられないと思います。妻は生真面目な性格が災いしてしんどかったのだと思います。

もっと協力できることはないか、そのへんを考えてみたいと思います。

たいへん参考にになりました。

お礼日時:2007/07/19 09:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!