
初めて質問させていただきます。
2月に新築を建てました。家自体は、ほとんど問題なく快適に過ごせてます。
問題は外構にあります。外構の壁を、アイカ工業のジョリパット(JP-100シリーズ)のホワイトで塗ったのですが、完成3ヶ月を過ぎた辺りから、いわゆる雨筋というのでしょうか、黒い筋汚れが付き始めました。
高圧洗浄機や、外壁用洗剤で洗ってみたのですが、ほとんど取れません。
ネットで調べてみたり、外構屋の社長に聞いてみたのですが、根本的な解決策が無い様です。
これは、もう定期的に塗りなおすしかないのでしょうか?
家本体も同じジョリパット・品番なのですが、ほとんど汚れていません。
参考になるアイデアございましたら、ご教授お願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
先の方同様笠木のみ、これは塀の上部を笠木状の形にしても良いです、シンプルに見せられますから、ただもう施工済みですとそうも行きませんね。
「外壁用洗剤」とは「コンクリート用洗浄液」の類ですか、私はコンクリート塀の掃除をこれで「たわし」3個つぶして行いましたが落ちましたねえ。
男手借りて力を加えれば多少効果ありそうですが。
「高圧洗浄機」よりは落ちるでしょう、あれって汎用品ですと大した力無いですよ。
ご参考まで。
No.1
- 回答日時:
そのような汚れを「汚垂れ」と言います。
塀の天端にたまったホコリが雨によって塀の立ち上がり面に垂れ、ジョリパットに染みこんでしまったのでしょう。
私も高圧洗浄機を使うことぐらいしか思いつきませんでした。ごめんなさい。
塗り直すとしても、JP-100を塗ったのではまた同じことになってしまいます。JQ(だったと思います)という、防汚性に優れたシリーズがありますので、そちらを試すというのもひとつ方法ではないかと思います。
より根本的に直すには、笠木を乗せるしかないでしょう。
もし、片面(裏側)は汚れてもよいというのであれば、防水モルタルでモルタル笠木をつくります。裏面に水が流れ落ちるような勾配をつけてもらってください。
両面とも綺麗でいてくれないと困る、というのであれば、板金屋さんにガルバリウム鋼板をコの字型に曲げてもらって、塀の天端に取りつけてもらってください。
水が切れるようにしてね、と言えば、板金屋さんは分かってくれると思います。
板金屋さんは、外構屋さんではなくて、家を建ててくれた工務店さんに紹介してもらっても大丈夫ですよ。
ご自宅の塀が汚れていないのは、庇が出ているか、庇がないとしても水切りがキチンとついているからです。
水切りがあるかないかで、壁面の汚れ具合はまったく違います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア DIYでの外壁塗装工事 6 2022/09/08 13:08
- 一戸建て パナソニックホームズは1流?セキスイハウスが1流? 友人の家にパナソニックホームズ(昔はパナホーム) 3 2022/08/17 20:47
- その他(車) 雨がやんだ後の車のボディー、雨染みの除去方法について 6 2022/05/13 20:57
- 一戸建て 今度新築を建てるのですが軒天は何を塗ったら良いでしょうか。 1 2022/12/14 10:58
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 新しく引っ越してきたアパートが築年数が古い、古い木材の匂いと、タバコ臭がすごいです。 6 2022/10/24 15:40
- リフォーム・リノベーション 業者から外壁からの雨漏りは発覚した時点ではもう手遅れだと言われましたが、実際のところどうでしょうか 10 2023/02/21 12:27
- 一戸建て 準耐火構造で、かつ透湿性のある【壁の構造】について質問させてください。 現在、東京都の風致地区で、高 1 2023/07/22 02:56
- リフォーム・リノベーション ALC外壁のシーリング 6 2022/08/27 21:38
- 掃除・片付け 店舗床の清掃 1 2022/05/22 22:33
- その他(住宅・住まい) トイレに設置している手洗い場の下水の臭いについての質問です。 昨日の夜、突然屋内と屋外が下水臭くなり 5 2022/08/22 13:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1人になりたい
-
引っ越し先の賃貸のカーテンレ...
-
ニトリの電動リクライニングソ...
-
柵を片手(または両手)で飛び...
-
カーテンレールダブルを分解し...
-
体圧分散のマットレスを使って...
-
この部屋の場合、テレビはどこ...
-
プラスチック障子紙
-
引きこもりなんやが部屋評価よ...
-
部屋の壁が寂しいのでユニフォ...
-
ユニットバス内に観葉植物を飾...
-
15畳のLDKなのですが、 四方の...
-
一般的なサッシ窓に、遮光カー...
-
家具の配置
-
【エレベーターの大理石柄の内...
-
リビングの壁に飾るインテリア...
-
夏の敷布団てあるんですか どう...
-
皆さん 物置はどこで購入 設置...
-
タンスの組み立て料金いくらく...
-
外構屋さんなどいますか? 外構...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ニトリの電動リクライニングソ...
-
1人になりたい
-
この部屋の場合、テレビはどこ...
-
カーテンレールダブルを分解し...
-
カーテンが頻繁に外れます。 タ...
-
イニシャルメンバーズクラブに...
-
引っ越し先の賃貸のカーテンレ...
-
公衆トイレにある トイレットペ...
-
50年くらい使える安めのポスト...
-
リビングの床がホワイトマーブ...
-
でもカーテンをかけて寝る人は...
-
勉強机の棚の外し方を教えて下さい
-
土下座について
-
シェードとロールスクリーンは ...
-
引きこもりなんやが部屋評価よ...
-
柵を片手(または両手)で飛び...
-
シャワーカーテンを 普通の小さ...
-
同じバイト先の男子がナースコ...
-
ファイナンシャルプランナー3級...
-
網戸張替外でやるには?
おすすめ情報